新患が増えました | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは。


歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。


すっかり更新が滞ってしまいました。


今日、大阪出張から戻りました。



記事にしたい事は沢山あるのですが、先週のことから書きます。


毎月伺っている埼玉の坂戸市にあるにっさい中里歯科医院 様に伺っておりました。


歯科医院のスタッフに必要なビジネスマナーを中心に2時間学んで頂きました。



まずは、最初に歯科業界の現状から学び、今の自分は医院にとってどんな人材なのか自己診断をして頂きました。


人財・人財・人在・人罪のうちのどれに自分は分類されるのか。


続いて、プロフェッショナルとアマチュアの違いについて、個人ワーク、グループワークをし発表して頂きました。



画像は個人ワークのシーンです。




4月から新しくスタッフもドクターも増え、更に院内に活気が出てきました。



院長先生から新患が増えましたとお話下さいました。



今とても活気と勢いに満ち溢れていらっしゃいます!