昨日は都内で歯科スタッフを対象とした公開セミナーでした。
殆どがリピーターで、新しいスタッフが入る度にセミナーに参加して下さる医院さんばかりでした。
今週の23日も大阪で「クレームを無くし、患者さんに好かれる態度と言葉づかいが身に付くセミナー」を致します。
残席がと3席ございます。
毎年内容はブラッシュアップしております。
今年は特に電話応対に力を入れております。
昨日のロールプレイングでは
✔急患応対
✔前歯の仮歯がとれたとご立腹の患者さん
✔印象のとり直しの依頼の電話
✔保険証の渡し忘れ
を行いました。
ボイスレコーダーを使用して、本番形式で行いました。
昨日オブザーバーでご参加頂いたしらとり歯科 の白鳥真理さまに感想を頂きました。
「医療人として」という部分や表情についてももりこまれいて、私達が伝えたいことを伝えて下さったのが良かったです。
電話のロールプレイングも実際よく起きることだったので、私自身も勉強になりました。
何よりも少数制だったので、先生が1人1人と向き合って下さって、とっても有意義な1日でした。
横浜市の野々山歯科医院 の助手・技工士 宮川萌さまの感想です。
■講師の印象について
「おっしゃっている事がリアリティがあって”巣からやってみよう!!”とやる気を出させて下さるような方だと思いました。
■セミナーの中で1番印象に残ったこと
「電話応対の練習。今まで自己流で、電話対応をすのが正直嫌でした。今回、普段余り聞けない他の方の対応が聞けて、とても参考になりました。自分の課題も見えてきたので本当に良かったです」
さいたま市 O歯科クリニックの受付 I・Tさまの感想です。
■講師の印象について
ハキハキとわかりやすく話して下さるので、こちらまで自然と声が出るようになりました。
歯科業界が初めての私でも「???」となることはなく、集中して1日中お話を聞くことができました。
■セミナーの中で1番印象に残ったこと
久保先生も、実際に歯科医院に出向いて自分自身で勉強をされているということ。信頼してお話をきくことができました。
10時スタート16時半終了の長時間でしたが、今回も寝た受講者居ませんでした。
お申込はコチラ
あと大阪残席が2あります。