おはようございます。
歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。
今週は大阪で公開セミナーですが、な、何と山口県から5名の方がご参加下さいます。
複数のクリニックからのご参加です。
ブログからの交流で、ご参加下さる方や、2年前にもお受け頂き今回久しぶりの再会となる方がいらっしゃり嬉しいです。
2年前お受け頂いた時より、ブラッシュアップしておりますので、新たな発見や気づきがあれば嬉しいです。
とにかく今年はリアリティにとことんこだわりました。
先日ご参加頂いた感想に「リアリティがありました」と感想を多く頂きました!
視覚、聴覚に訴える内容しました。
まだ残席が2ありますので、ご検討中の先生はお急ぎ下さい。
【主な内容】
■患者はなぜ去っていったのか
■笑顔の決め手とは
■患者さんに好かれる魔法の言葉
■美しい立ち居振る舞い
■クレームの電話応対
【対象者】
* 返事も挨拶もできないスタッフ
* クレームを起こしたスタッフ
* 患者応対の悪いスタッフ
* 他院の先生から電話応対が悪いと言われたスタッフ
* 開業を控えている、考えている先生
* スタッフの応対マナーを高めたい先生
* 院内セミナーをお考えの先生
【当セミナーの特徴】
●ロールプレイングによる実践教育
●定員が16名の少数制
●元ユニクロ教育担当者が行う現場に精通したコンテンツ
【セミナー料金】
スタッフ・・・16,800円 (税込・昼食付)
院長・・・・・・12,600円(税込・昼食付)
【定員】
16名
※あと2席です
参加をご検討中の先生はお急ぎ下さい。
【大阪会場】
11月23日(祝)大阪作業創造館(5F研修室C)
10:00-16:30
【お申込み】