こんにちは。
歯科専門 接遇講師の久保 佳世子でございます。
早いもので今年も残り三か月余りとなりました。
今年最後の公開セミナーのご案内を致します。
最近、先生からよく相談されるのがうちの医院には活気が無いと。。。。
活気ある歯科医院ってどんなイメージですか?
居酒屋やスーパーの売り出し、ユニクロの店員のような活気を
言っているのではありません。
※因みにユニクロでは「限定でお安くなっています」と大きな声でお客さまの呼び込みを
活気出しといい、アルバイト社員の人事考課の評価項目になっています
居酒屋やスーパーのような活気は歯科医院には必要ありません。
歯科医院に欲しい活気とは、元気で感じ良い挨拶、院長からの指示、スタッフ間の
コミュニケーションにおいて「はい」「お願いします」「ありがとうございます」
が積極的言えていることです。
出張セミナーで多くの歯科医院に行きましたが、活気ある歯科医院かどうかは一瞬に
してわかります。
活気ある医院は私が到着したら受付が笑顔とともに
「おはようございます」「宜しくお願い致します」
と挨拶をしてくれます。
※当たり前過ぎるこの言葉が意外に言えていません
活気に溢れる医院はサッとスリッパを出してくれ、他のスタッフと連携して
荷物まで運んでくれます。
そして診療室に入ると、スタッフからも笑顔で挨拶があります。
凄い歓迎ムードなんです!
診療シーンを見ても、院長に限らずスタッフ間の指示やコミュニケーションにおいて
返事が励行されています。
そして、スタッフだけでは無くスタッフから「先生○○お願いします」の声掛けに
院長もキチンと反応があります。
返事、挨拶が励行されていると本当に気持ちが良いものです。
返事挨拶があるだけで医院の雰囲気はガラッと変わります。
11月のセミナーでは、接遇以前に返事、挨拶をキチンとできるスタッフを育成します。
下記に思い当たるふしはありませんか?
✔返事、挨拶ができない
✔声が小さい
✔医療人としての自覚が無い
✔最近クレームがあった
✔電話応対に不安がある
1つでも心当たりがあれば、是非お申込み下さい。
※院長先生もご一緒にご参加になると「セミナーで習ってでしょ」と
注意しやすくなります
【主な内容】
■患者はなぜ去っていったのか
■笑顔の決め手とは
■患者さんに好かれる魔法の言葉
■美しい立ち居振る舞い
■クレームの電話応対
【対象者】
* 返事も挨拶もできないスタッフ
* クレームを起こしたスタッフ
* 患者応対の悪いスタッフ
* 他院の先生から電話応対が悪いと言われたスタッフ
* 開業を控えている、考えている先生
* スタッフの応対マナーを高めたい先生
* 院内セミナーをお考えの先生
【当セミナーの特徴】
●ロールプレイングによる実践教育
●定員が16名の少数制
●一般企業出身ながらバキュームを持った経験がある講師が行うセミナー
【セミナー料金】
スタッフ・・・16,800円 早期16,000円(税込・昼食付)
院長・・・・・・12,600円 早期12,000円(税込・昼食付)
※早期割引は10月15日(月)まで
【定員】
16名
【東京会場】
11月17日(日)東京都中小企業振興公社(3F第2会議室)
10:00-16:30
【大阪会場】
11月23日(祝)大阪作業創造館(5F研修室C)
10:00-16:30
【セミナーを受けた院長の声】
http://www.youtube.com/edit?ns=1&o=U&video_id=3P0wrb5kbFA
http://www.youtube.com/edit?o=U&ns=1&video_id=2xnfPfq-eU4
【セミナーの様子はこちら】
http://www.youtube.com/watch?v=WCRrM8XjHV4&feature=player_detailpage
http://www.youtube.com/edit?ns=1&o=U&video_id=-xzySL48umc
ユーチューブでご覧頂けます
※スタッフが5名以上いらっしゃる場合は出張セミナーをおすすめします
【出張セミナーをお考えの先生へ】
栃木県小山市 丹野歯科医院 丹野祐子さまの感想を動画でご覧いただけます
http://www.youtube.com/edit?video_id=OiNr9Df5hyo&ns=1&o=U
大阪府茨木市やすま歯科クリニック 院長 安間 信之介さまの感想を動画でご覧いただけます
http://www.youtube.com/edit?ns=1&video_id=MH84_kfot58&o=U
【お申込み】
ネットからhttps://pro.form-mailer.jp/fms/b001931e46968
昨年も満席になったので、お早めにお申込み下さいませ。
※当日、無料相談も受付けますので、ご希望の先生はおっしゃって下さい。(先着順)
ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい。
TEL:03-3543-1668 エッセンス久保
先生も是非スタッフの方と一緒にご参加下さい。
ご参加心よりお待ちしております。