ユニクロは速い! | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昨日もビールをたらふく飲んでしまった歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。



ユニクロ教育チーム時代に一緒に仕事をしたメンバーや他部署でお世話になった方とお会いしました。



ユニクロ現職が二名居たのですが、社内の人事の変わる速さに驚きの連続でした。



2009年まで教育チームに在籍しましたが、当時のメンバーは2割も居ません。



中国、シンガポール、国内店舗、8割以上が異動してました。



最初ユニクロに入社した時に、カルチャーショックが大きかったです。



店舗実習にも行きましたが、百貨店出身の私には驚きの連続でした。



えらい(大変な)会社に来てもうた。。。。



そう思ったのを今でも鮮明に覚えてします。



カルチャーショックを感じながらも、早く馴染めるように努力しました。



チーム内のメンバーや若いスタッフと会話を合わせる為に始めたのが「エンタの神様」を観ることでした。



当時、歓送迎会でリーダーが小島よしおのように水着を着てオッパピーを披露してくれました。



私は小島よしおもオッパピーも知らなかったので、何て芸達者な人なんだろうと感心しました。



またある時は、店舗管理者研修にオブザーバーで参加した時に講師陣で寸劇をしました。



そして「ビバリーヒルズ晴天白書」のキャサリン役を私が演じる事になりました。



しかしNHKの青春白書は知っていても、晴天白書など知りませんでした。



「久保さん関西人やのにお笑い知らんの?」と関西出身の人間が多かった当時のメンバーによくからかわれました。



私はコテコテの関西人とちゃうねん!なんて思ってました。。。。



正直、お笑いって余り好きでは無かったのですが、これを機会にお笑い好きになりました。




そんな懐かしい思い出に浸る昨晩でした。