昨日、赤坂見附にある豊川稲荷にお参りに行ってきた歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。
正月早々に風邪を引き、実は初詣にまだ行っていなかったのです。
お参りに行って、気持ちがスッキリしました。
晩は南南東を向いて、恵方巻きを一気に食べました。
こういった行事ごとは大事にしたいですね。
歯科業界で仕事をして、スタッフが急に辞めて困ったとよく聞きますが、中にはビックリするような辞め方をする人も居ます。
急に来なくなり、連絡しても電話に出ず鍵やユニフォーム、保険証等をなかなか返却しないなどとんでも無い人も居ます。
辞める前に必ず前兆が見られます。
遅刻や欠勤が増えた
休憩時間など他のスタッフとの交流が減る、避ける
親睦会や歓迎会などに参加しなくなった
以前と比較して、早く帰りたがる
急にメイクが濃くなる或いはその逆
服の趣味がガラっと変わる
不規則な生活態度が感じとれる振る舞い(休憩時間にやたら昼寝するようになった)
特に若い一人暮らしの女性スタッフは、お付合いした男性に影響されやすいです。
自制心が働かず、生活が乱れる人も少なくありません。
小さな変化を見逃さないようにして下さい!
必ずサインは出ていますから!
以前こんな話を聞きました。
大学生の彼が出来てから、遅刻が続き、メイクもせず出勤し、寝不足からか仕事にも集中できず、先輩スタッフとのコミュニケーションも激減し、最終的には医院を去ってしまったのです。
先生はスタッフの変化を見落としていませんか?