明日から福岡出張なんですが、雪が気になって仕方無い歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。
夕方になるにつれて、深々と冷えてきたように感じます。
さて、先生は自院のキャンセル率をご存じですか?
勤務医のキャンセル率を把握していますか?
お尋ねすると把握してない先生が多いのでビックリしました!
勿論、中にはしっかり把握されている先生も居ますが、私の感覚からすると少ないです!
私が院長なら、勤務医、衛生士の枠で入れているアポイントのキャンセル率を把握し、人事考課に反映します。
数字ほど公明正大なものはありませんから。
そもそも勤務医が自分のキャンセル率を知らない事自体が大きな問題です。
数字で現状を把握し、キャンセル率の原因は何か、どこを改善すればキャンセル率を下げられるかなど、考えるべきです。
数字を把握していない先生が多いとは、よく聞いていましたが、想像以上に多いです。。。。