今、天神のホテルからブログを更新している歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。
今週2度目の福岡ですが、福岡に来ると人に癒されます。
福岡の方は温厚で親切です。
何を聞いても買っても親切に応対してくれます。
福岡行きの機内でビジネス誌を読んでましたが、「いい仕事のできる人の条件」というテーマでした。
その中に「感情は理屈に勝る」という記事がありました。
本当、同感です!!!
幾ら正論であっても嫌いな人の意見は受け入れ難いが、好きな人の意見なら少々理に合わなくても傾聴してしまいます。
二十代の時は人に好かれようなんて意識した事がありませんでした。
特に好かれる努力もせず、ありのまま自由に生きてきました。
思った事はすぐに口の出し何のためらいも無く、本能のまま生きてきました。
ところが、仕事で自分の意見を聞いて貰わないといけない立場になった時に、まずは人から好かれる事を念頭に置きました。
無意識の内に、嫌われるという事を聞いて貰えないと感じたのでしょう。
それから、話し方や表情、気遣い服装など、今まで意識していなかった面に注意を払うようになりました。
今の仕事も人に嫌われたら終わりです。
どんなに正しい事を言っても人は嫌いな人の話は聞きませんから。
人に好かれるのは、自分の意見やアドバイスを受け入れて貰う為の1番最初の条件づくりです。