NOを恐れない | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

昨日は4日ぶりにジムに行き、今日は筋肉痛の歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。


仕事をしている上でコミュニケーションほど大事なものは無いと、日々実感しております。


このコミュニケーションスキルは百貨店時代、派遣会社時代に習得しました。


百貨店にはさまざまなタイプのお客さまがいらしゃいます。


そして、接客販売をしているとお客さまのNOによく出合います。


「今は欲しく無いから」「他も見たいから」「同じような物を持っているから」買わないNOの理由を言われます。


次に勤務したファッション専門の派遣会社で、「○ッチで働きたい」「プ○ダで働きたい」という登録者に無名ブランドを紹介すると「NO」と言われます。

○ッチやプ○ダに紹介したくても、スキルやビジュアルから紹介が出来ないのですガーン


私は仕事柄、相手にNOと言われる事が多かったです。


最初はそのNOに落胆し、悲観的に捉えていましたが、今はその経験が大きな糧となっています。


「セールスは断られた時から始まる」では無いですが、NOがコワくなくなりました!!


NOと言われた時に「よっしゃー」と思えるようになりました。


このNOをどうYESに導けるかを楽しめるようになりました。


NOと言われた時の準備や、NOの理由を聞き出す事の重要性を理解出来たからです。


この百貨店での販売職や派遣会社のコーディネーター職から得たコミュニケーション法が、今の仕事に大きく役立っています!!