【キットについて】

7月の日本一時帰国(帰省)に合わせて日本在住者さんへミニチュアキットを発送できたらと思っていましたが

(大量には作れないため、あえて、ほとんど宣伝しませんでした。)

昨日(19日)にお申込みをいただいた方々にお礼とお申込み内容の確認のメールを送らせていただきました。

 

お申込みいただいた数をみると、これ以上は時間的にご用意できない(準備の時間が足りない)と思うので、お申込みは今日で終了させていただきます。

お申込みいただいた方の中には、

「販売の対象にしていなかった過去に作っていたキットが欲しい」とか

「そばせいろやお盆だけ追加で欲しい」とかの要望もあったため

出来る限りその声にお答えできればと思っています…。

 
今年は読者プレゼント企画ありませんでしたが、実は、このキット販売が少しプレゼントっぽくなっている???みたいな所もあります。あはは
 
ん?どういうこと?(笑)
ま~届いてからのお楽しみです。
 
【日本帰国について】
2週間後には日本へ!?です。

今年は●八戸1週間●仙台1泊●京都3泊●東京10泊の行動予定です。

最近、外国人による迷惑行為が話題になっていて、今の日本の観光地がどんな状況になっているのかがとても不安ですが、私たちは迷惑をかけずにおとなしく観光できたらいいなと思っています。
そういえば、ママ友さんのお家に「夏に子供達と日本へ行くんだけれども、3時間調べて何も進まない…」とヘルプの連絡が来て、いろいろ教えに行ってきたのですが。
 
東京→静岡(伊豆)→岐阜(高山?)→大阪、あたりを回りたいと計画していました。
 
そういえば去年、浜松町の駅で困っていたフランス人家族を助けた時があったのですが、この人たちも、東京から大阪方面に行く感じのルートでした。
 
あまりにハードスケジュールすぎて大丈夫?と思うけれど、日本人がフランスを訪れる時と同じ感じなんだろうなと思ったり。
 
【6月の生活のこと】
フランスの6月は忙しいです。
特に子供達は学期末、学年末なのでいろんな行事が盛りだくさん。
Yuyu 小学校最後の歌の発表会(同じ日にLiliの演劇の発表があったけれど、見れなかった…残念。)
Yuyu 9月から入学予定の中学校の見学&説明会
(Liliも来年の高校のため(バカンス明けに面接があるとかで?)今、情報収集中。)
 
アパルトマン購入&売却も、周りでサポートしてくれている方々のおかげで一歩一歩進んでいて、昨日は銀行でローンの契約をしてきました。
 
明日は建築デザイナーさんからオンラインでリフォームの図案を見せてもらうことになっています。
 
ストレスなのかなんなのか、口の中に口内炎ができてしまって痛いですが煽り日本出発まで、がんば!!!
 
出発1週間前には設置して流れをチェックしないとな(笑)。当日にやるのは絶対にダメ!
 
【関連記事】