つい数日前にAmazonで購入してみた先が細くなっているボトル容器

これ良いかもしれませんよ! 使えます!

 

小さなスペースに接着したいミニチュア制作に。

↑昨日、ママ特製のミニチュアキットをゆゆちゃんに作らせてみた時の様子。

 

容器が透明なのでボンドの残量が分かるし、

容器が柔らかいので押しやすいし、

ふた(キャップ)を本体とつなげられるので「あれ?どこいった!」という状況を防げます。

この容器を使い始めてから4日間経過しましたが、

ボンドの先が固まらずに快適に使えています!

TAMIYA(タミヤ)のボンド容器は、よくキャップの中の方で固まって、きちんとキャップが閉まらなくなるんですよねキョロキョロ

ピンセットで何度もホジリだすうちに、ボンド先が曲がってしまったり、キャップ内が若干削れちゃったりしてさてへぺろあせる

 

フランスのAmazonで検索するなら

「10ml vide Pointe aiguille Application Colle」

などの単語を使ってみてください。

 

日本のAmazonで検索するなら

「ニードルチップアプリケータ接着剤ボトル 10ml」

「ドロッパーボトル 10ml 」

などの単語を使ってみてください。

 

なぜ、

この容器を興味を持った&探していたかというと

↓↓

まず一つは、

キット販売時にボンドが必要な人にお渡しする際に2cmくらいの小分けできる容器があればいいなと思ったのと。

※日本では木工用ボンドは簡単に見つけられますが、フランスでは簡単ではありません。どこで買えば?どれを買えば?と難しいのです。

 

もう一つは、

「TAMIYAのボンドは他の木工用ボンドと成分が同じっぽいもしくはほぼ似ているらしいポーン!?」ということを発見しまして。

それだったら、先の細い容器がフランスで入手できれば、フランスのボンド(できれば日本の木工用ボンドと同じ成分の)を見つけて、詰め替えればいいんじゃないか!?

と思ったのです。

 

私はミニチュア制作の時にはTAMIYAのボンドを好んで使っていて、教室内でも大人も子供も関係なくみんなに使ってもらっているのですが…フランスでTAMIYAのボンドを入手するのは難しいし、あっても高いのです!日本で購入できる価格の3倍します。

 

なんかね…どうなんだろうね…ゲロー

 

もっと気軽に、遠慮なく使えるボンドが欲しいですよね。

 

 
それで、いろいろ調べてみたら

この詰め替え可能な、先の細いボトル容器を見つけてラブ

容器は見つかったけれども、

日本の木工用ボンドに似た商品を見つけるのがもっと難しい。

 

このボンドの話はまた別の機会にお話できたらと思いますが、

 

フランスの糊・ボンド商品って、成分表示のところに扱い方だけ書かれて何で出来ているの?の成分が書かれていないのがほとんど!

 

だからね、これは実際に
いろんなボンドを購入して、使って・比較するパターンですよ滝汗

フランス在住のみなさんの中で

この木工用ボンドオススメだよ~というのがありましたら、是非おしえてください♪

 

10mlの容器が有効に使える日がきますようにニヤリ

 

=おまけ情報=

タミヤのボンドと形状が似ている

【パワーエースのボンド】は

「成分→エチレン・酢酸ビニル樹脂(55%)、水(45%) 」

同じです!!!!!!!!!!

-------------------------------
みなさんにおなじみの【コニシのボンド】は?
「成分→酢酸ビニル樹脂(41%)、水(59%) 」
あ、水多め!

-------------------------------

【木工用 速乾】は

「成分→酢酸ビニル樹脂(55%)、水(45%) 」

タミヤと一緒w

 -------------------------------

日本の【100円均一の木工用ボンド(35g)】は

「成分→酢酸ビニル樹脂(50%)、水(50%) 」

 

【関連記事】