48人目の飲み友達は、モテの大家。 | ワインと旅と

ワインと旅と

女性のライフスタイルがハッピーになる内容と大好きな食べ歩きとソムリエ資格も持ってるワインのことなど綴ります。

先日有名ブロガーさんと会ってきますパー


と予告したと思うのですが、そのお相手が






藤沢あゆみさん .






先に紹介していただいちゃいましたが、(記事こちら )48人目の飲み友達に


なっていただきました♪

(飲み友達一覧表はこちら






1秒で彼を夢中にさせる本/藤沢 あゆみ



¥1,260
Amazon.co.jp



一瞬で彼をドキドキさせる秘密の教科書/藤沢 あゆみ



¥1,323
Amazon.co.jp



結婚本!―大好きな彼を永遠にトリコにする105のルール/藤沢 あゆみ



¥1,365
Amazon.co.jp
1秒で彼の心理がわかる本/藤沢 あゆみ



¥1,260
Amazon.co.jp



「愛され社員」で行こう!/藤沢 あゆみ



¥1,365
Amazon.co.jp

・・・と今調べたら(すいません)、こんなにたくさん本を出されているモテのプロ。

元祖モテブロガーですよパーモテの大家。読み方はおおやじゃないよ。た・い・か・ねw








モテについて研究を始めるとモテのプロと仲良くなれたりとかね、


けっこう私ってラッキーな女だなあ、と思いつつよく食べよく飲みよくしゃべって


仲良くなって参りましたチョキ







飲み友達を100人作ることを目指してみる~あと52人-200908121908000.jpg



(画像は、バーバリーのワンピースがお似合いの


あゆみさんの後ろ姿♪)




いやーメモ取りまくりです。「メモっていいですか?」が口グセで

いいことを聞いたら、飲んでて忘れないように


常にメモる女ではあるんですが、この日はメモが凄い量になりました(笑)。




そうそう、「モテ」についての格言。




モテとは、相手が自分は


大事にされていると感じるかどうかである。




ですと。




あああああああああっ、もうっ。


深い。


深すぎますね。


確かに、反論の余地一切なしです。






ぶりっこが男性からうけるのも、聞き上手の男性がもてるのも、


全て、このひとことに集約されますね。


私、今までこんなに分かりやすくモテとは何ぞやについて明確に教えてもらったことがないですメモ




いやー、でもほんとにそうですよね。




モテたかったら、相手に「自分は大事にされている」と思わせればいいわけで。


モテたくなかったら、粗末に扱えばいいわけで。




要は、モテないのは対する相手を大事に扱ってないからである。




ってことなんですよね。ああ、反省しよ・・・私って思いましたガックリ




優しいからモテるのではなく、その優しさが相手は自分を大事にしてくれてるな、


って思ったときにずきゅんと来るわけですもんねチョコ




例えばですね。最近男の子達と飲んでたときに


〆に蕎麦を頼んで、生わさびがついてきたんですけど。(すりおろすタイプね)




私が他の人ときゃっきゃきゃっきゃしゃべってる間に、


黙ってわさびを摩り下ろしてくれて食べられる状態で渡してくれた子がいたんだけど


ああいうのは、ドキっとしますねー。


同じく、生絞りグレープフルーツサワーを絞ってくれたり。




「別に普通でしょ。こういうの(力仕事)は、男子の仕事だから」的にさらっと言われて


今まで、単なる友達にしか見てなかった人だったのに、


その瞬間、お持ち帰りしたくなりましたw(思ってもやりませんよ・いや、そういう行動力がないから


モテないのかなw爆)ひらめき電球






モテ会話ハンドブック/藤沢 あゆみ



¥1,000
Amazon.co.jp



キラモテ―77の法則 キラキラッと輝いてモテモテになっちゃおう!!!/藤沢 あゆみ



¥1,260
Amazon.co.jp



あの人の本命になる恋愛の極意/藤沢 あゆみ



¥1,260
Amazon.co.jp







料理を取り分けるとか、そういうベタなのよりも


さりげない瞬間に、本人が気付かないかもしれないような部分で


気配りができる人って、確実にモテますよねー。




これはあくまでも一例ですが、


要は、「この人と付き合ったら、大事にしてくれそう」っていうのが


イメージできるってことで。






まあ、ドキっとしたからイコール好きになるわけではないし、


その一瞬が過ぎればそれだけなんだけど、


多分、これって積み重ねなんだろうなあ。




モテる人、モテない人の違いって、多分そういうことなんだろうなーと、


ああ、深く納得いたしましたよ星空




私も、1聞いて勝手に100くらいまで連想しちゃうタイプなんですけど(苦笑)




やっぱ、藤沢さんはプロですね。


説明が分かりやすいし、さすが。




飲み友達を100人作ることを目指してみる~あと52人-200908122114000.jpg


私は天才が大好きなので、藤沢あゆみさんとの会話の冒頭でこのモテ論が出てきて、


いっきにあゆみさんのことが好きになりました(笑)


いや、しかしねーやっぱり


モテブロガーは半端ないですよ。






10記事くらい書けそうな気がするような濃いトークの連発でしたが、


ひとことで藤和あゆみさんへの印象をまとめると。




「誰に対しても、本音で誠実に接してくださる方」


だなーと思いましたひらめき電球


恋9 恋はタイミングが9割 (だいわ文庫)/藤沢 あゆみ



¥580
Amazon.co.jp



頭の回転が早いとか会話が面白いていうのは勿論なんですけど、


うん、誠実な方だなーと思いました。




もー、めちゃくちゃおされな街にお住まいなのに「飲みにいく暇がないから


新規開拓ができない。デートする時間がない。」という、何とももったいない


悩みをお持ちのあゆみさん叫び






皆をモテに導くためとはいえ、も、もったいなすぎます・・・ドクロ


もっと新規開拓あちこち行きましょうねラブラブ


飲み友達になって頂いて、ありがとうございます音譜




飲み友達を100人作ることを目指してみる~あと52人-200908122026000.jpg


などなど、鍋などつつきつつ

恋愛以外にも、あれこれしゃべったのですが、「粕汁」に何を入れるかについて

相当熱く語った気がします(笑)あゆみさんは凄く料理がお上手みたいですペンギン素敵女の子


あ。そいえば

関東でも粕汁って飲むのかしらはてなマーク


などなど、料理の話とか・・・もう話題があちこち行きまくりでw


超ーーーまとまりないけど、モテについては本を頂いたり

また色々書くことが多数なので別記事でおいおい。



そうそう、私あゆみさんの「読んでくれてありがとうドキドキまたね」

という記事の最後のフレーズがとても好きなんですう・・・!!!

ということを熱く語ったら「パクっていいですよ(笑)」という温かいお言葉がw


そう、「読んでくれてありがとう、またね」って絶妙なフレーズだと思いませんか恋の矢


まねしてオリジナリティ出すのって、相当難しいですよコレ。



読んでくれて嬉しいです。ありがとう。


じゃ普通だし記憶に残らないし。


駄文にお付き合い頂き感謝です、とか

読んでくれてありがとうございます、じゃ堅いし。


私もなんか付けたいんだけどー!!!



またねドキドキがいいのかなあ目




今日も楽しく飲んでますドキドキ またねニコニコ



とか!?ううーん、むつかしいーーーーーーー。




あっ!!



読んでくれてありがとうドキドキいつかあなたと飲める日を楽しみにしていますビール



とかかな!!私っぽいかもーひらめき電球またね、のつけどころが見つからなかったけど(爆)。