真夜中のトゥースフェアリー業務 | のら~りくらり。

のら~りくらり。

2児のママです(o^^o)
東北にマイホーム購入して6年。インテリア、エクステリアのこと、趣味のハンドメイドのことなど書いていきたいと思っています。

アメリカ人のパパの希望で、

子供の乳歯が抜けた時、枕の下に歯を置いて寝ると、Tooth fairy(トゥースフェアリー)が来てコインと交換してくれるキラキラ

というシステムを取り入れていますにっこり

 

 

 

※イラストお借りしました。

 

 

日本人のわたしには正直、何のこっちゃなトゥースフェアリーです笑い泣きあせる

私の頃は上の歯が抜けたら縁の下へ、下の歯が抜けたら屋根の上に投げてました。今は昔ゲラゲラ

 

 

 

子供はお金もらえると思ってワクワクして起きてきたのに、私がすっかり対応を忘れてしまっていて、子供が泣き出す朝もありました(夫はただいま不在あせる無気力無気力無気力

 

 

 

今夜はリベンジグー

夫が準備していってくれたトゥースフェアリーからの手紙に100円玉を添えてラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

今夜は忘れずに業務にあたって参りたいと思いますグラサンびっくりマーク

 

 

 

金額はいつも100円にしてます

 

 

ちなみに枕の下から回収した乳歯は、木製の乳歯ケースに保管していますOK

 

 

 
 

 

近所のママさんは、どうしていいか分からなくて、小さいジップロックにただまとめて入れてる、と笑

 

 

自分が小さい頃とは時代も変わり、何が正解っていうことはないんですよねにっこり

 

 

私はずっと保管しようとは思っていなくて、子供が高校卒業とか20歳とか、節目のイベント時に見せて「大きくなったね~」と会話したら手放そうかなと思ってます気づき

 多分…。

 

 

上の前歯が抜けましたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちご柄のナップサックとお弁当セットを作りましたいちご

 

画像タップでメルカリ出品ページにとびますクローバー

 

 

まだメルカリをお使いでない方は、招待コード「JTXBGC」をご入力いただくとP500もらえます(すみません、私にもP500入りますお願いお願い個人情報は共有されないのでご安心ください!)

 

 

 

 

ハロウィンの仮装の準備ハロウィンキラキラ我が家は死神とゴーストニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水曜日スタート!エントリーをお忘れなくウインク

イベントバナー