我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

我が子の気持ちが知りたいなら

質の良いコミュニケーションです!!

ベビーマッサージ・おくるみタッチケア講師の

髙津絵里です♡

 

 

 

 

実は、当教室ではベビーマッサージや

おくるみタッチケアレッスンのほかに

 

 

 

 

ファーストサインのレッスンも開催しております。

ファーストサイン教室を探してみると

なかなか近隣にはないみたいです。

 

 

 

 

なので、ファーストサインレッスン

気になる!!という方はぜひぜひスマイルシードまで

遊びにきてくださいねひらめき電球

 

 

 

先週、ファーストサインレッスンにお越しいただいた

ママとRちゃん。

 

 

 

 

 

初めての場所はちょっぴり泣いてしまう

ということで、ママにくっついていることが

多かったですね。

 

 

 

 

 

Rちゃんの泣きたいけど、ちょっと気になる

ちょっと我慢してみる、だけどダメ―な姿が

とってもかわいかったです。

 

 

 

 

 

初めての場所や先生、いつもと違う生活リズムで

慣れなりことずくし、泣いちゃうのなんて当たり前です。

 

 

 

 

それでいいんです!!

 

 

え?いいの??

 

 

 

 

 

1回完結ではなく3回レッスンにしている

には、ワケがあるんです!!

 

 

 

1回目は、どんな先生??どんな場所??

ファーストサインってなんだろう??を知る時間

 

 

 

また、お家でやってみる。

 

 

 

2回目のレッスン、またお家でやってみて、感じた疑問点を

聞いてみる。そして、その疑問を解消して実践してみる

 

 

 

その繰り返してで、我が子とのコミュニケーションが

とれるようになっていくんです。

 

 

 

 

 

ファーストサインには

コツがあります。

 

 

 

そして、始めたからといって

すぐにサインが出るわけでは

ないんです(笑)

 

 

 

 

 

ママがサインを伝える→我が子が見る→ママが繰り返し伝える

 

→我が子ママのサインに気が付く、反応するとママが喜ぶ

 

→我が子がサインを出すとママが喜ぶ→我が子ももっとサインを出す

 

→ママがサインを理解して我が子と意思疎通が出来るようになる

 

 

 

 

 

簡単に説明するとこんな感じでファーストサインが

出来るようになります。

 

 

 

 

 

そして、ファーストサインをすると

我が子を見る機会がとっても増えるんです。

 

 

 

 

 

赤ちゃんだって、ママが見てくれるから、

『もっと気持ちを伝えたい』と反応してくれるんです。

 

 

 

 

 

 

ファーストサインで我が子が伝えたい気持ちを

ママがしっかりと受け止めてあげることで

コミュニケーションが深まります。

 

 

 

 

親子の絆も、もっともっと

深まるんですドキドキドキドキ

 

 

 

サインをたくさん出せるようになる爆発期は

約1才2か月ごろと言われています。

 

 

 

 

手指が動かせるようになり、自由に使えるように

なってくるのは10か月ごろと言われています。

ですが、まだまだ未熟な部分はあります。

 

 

 

そして、指さしが出来るようになるのは

1才ごろです。

 

 

 

発達は人それぞれなので、

すぐにサインを出せる子もいればゆっくりな子もいます。

本当に人それぞれです。

 

 

 

 

まずはコミュニケーションを楽しむ!!という気持ちで

楽しんでいきましょうひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

 

そして、ママがたくさん我が子に語りかけて

あげましょうドキドキドキドキ

 

ママの豊かな表情で語りかけてあげることで

将来の我も笑顔でいっぱいになりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ファーストサイン育児一緒に楽しみませんか??

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里

            (たかつえり)

 

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

教室HPはこちら    ▶▶ smile seedの教室HPです♪

 教室のInstagram  ▶︎▶︎クリックするとインスタに飛びます♪

 質問などは      ▶︎▶︎お問い合わせはこちらからお願いいたします♪

            ↑クリックするとそのページにとびます


埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

画像を、クリックするとライン@が追加できます

 

 

 
 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 

 

仕事復帰予定のママに

ぜひ知ってもらいたい!!

 

image

 

 

 

私ってママ失格??そう思っていたらとにかく

ベビーマッサージをやるべし!!

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの高津絵里ですウインク

 

 

 

 


仕事復帰予定のママは4月のことを考えると

不安ですよね。

 

 

 

 

 

宮代町は2月中旬に保育園の

決定通知がでました。

 

 

 

 

 

 

私は3年前に春日部から宮代町に引っ越しました。

保育園が変わる長男と保育園生活が始まる次男。

そして、仕事復帰・・・。

 

 

 

とにかく不安しかなかった

 

 

 

 

 

 

パートタイムだから

フルタイムの仕事よりは短いけど

Wワーク

 

 

 

 

職場の人に気を使ったり、

家の中はめちゃくちゃで旦那に気をつかったり

でも、自分の時間も上手く取れずでとっても

イライラしていた時期がありました。

 

 

 

 

 

現在も、旦那が出張がとっても多かったり

はい、絶賛ワンオペ中です。

次男のイヤイヤ期で気持ちが

ずーっと、ずーっと疲れている状態チーン

 

 

 

 

イライラしてるし

我が子にちょっとしたことで

怒ってしまう

 

 

 

 

そんな自分の器が小さいなーって

感じることばかりでした。

 

 

 

 

 

 

私は、ダメなママ・・・

 

 

 

 

 

 

ママの気持ちに余裕がないと

『なんで、私ばっかり頑張らなくちゃいけないの』って

思うこと、いっぱいありますよね。

 

 

 

 

 

 

気持ちが誰かとぶつかると、

とっても悲しくなって気がつけば、

また、自分を責めていることばかり・・・。

 

 

 

 

こんなに頑張っているのに

誰も認めてくれない

 

 

 

 

毎日辛い

 

 

 

悲しい

 

 

気持ちが落ち込む

 

 

負のスパイラルに入りこむチーンチーン

 

 

 

 

 

誰かに救ってほしいのに

誰も私の気持ちに気づいてくれない

ってのが世の中なんです。

 

 

 

 

 

自分から助けてー!!って

言わないと誰も助けてくれないし

 

 

 

 

自分から変わりたい!!って

行動しないと変われないんです。

 

 

 

 

私みたいになって欲しく

ないから、私が変われた

『きっかけ』お伝えしますキラキラ

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

その①

ワクワクする気持ちに変換する!!

image

 

 

 

 

保育園で頑張っているぶん

甘えを受け止めてあげたい。

でも、家のこともしなくちゃいけない。

 

 

 

 

だけど、想い通りに行かないのが

子育てですよね。

 

 

 

 

まっすぐ行けば早いってわかっているのに

横道にそれちゃう。

 

 

 

 

こうやってね!!って正解を伝えておいても

わざわざ試して見たくなっちゃうのが

男子の気持ちらしい。

 

 

 

 

 

怒ってもすぐに忘れちゃうのが

こ・ど・もハート

 

 

 

 

 

だから、いちいちプンプン

していても、仕方がないって

よーくわかりました。

 

 

 

 

 

自分も子どもに戻ったつもりで

「次はこれやってみようかな〜」

「これやったら、ワクワクするかな??」

と、気持ちを変えてみると景色が変わります。

 

 

 

 

 

 

その②

やっぱり、触れ合うことが大切!!

 

 

 

 

 

ベビーマッサージには

気持ちがまるっと変わる瞬間が

たくさんあるんです。

 

image

 

 

気持ちを切り替える瞬間が

たくさんあります。

 

 

 

 

 

たくさんタッチケアをしてあげると

気持ちがすっごく穏やかになれる瞬間

 

 

 

 

我が子がとてつもなく

かわいいと思う瞬間

 

 

 

 

我が子からパワーを

もらえる瞬間

 

 

 

 

 

ありのままの自分で

いいんだと思う瞬間を感じられます。

 

 

 

 

 

今までこれをしなくちゃダメと

思っていたことが

 

 

 

 

 

そうではなかったと

わかった瞬間

 

 

 

 

 

観る視点が

とにかく変わっちゃいます。

 

 

 

 

 

 

我が子との触れ合う方法なんて

産院では全然教えてくれません。

だから、ベビーマッサージ講師がいます。

image

 

保育園が決まったら、

名前書きや書類の記入で

バタバタします。

 

 

 

 

今から我が子との

気持ちのコミュニケーション作り

始めておきましょうひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

image

 

自分を責めず、親子の絆がさらに深まる

方法をたっぷりとお伝えしますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

レッスンではママのお悩みもぜひぜひ聞かせてください。

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里

            (たかつえり)

 

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

教室HPはこちら    ▶▶ smile seedの教室HPです♪

 教室のInstagram  ▶︎▶︎クリックするとインスタに飛びます♪

 質問などは      ▶︎▶︎お問い合わせはこちらからお願いいたします♪

            ↑クリックするとそのページにとびます


埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

画像を、クリックするとライン@が追加できます

 

 

 
 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 

2月20日(木)
おにぎりcaféレッスン
受付中です
↓↓
詳しくはこちらをクリックしてください



家にも保育園の決定通知がきました。
一つ進級するのだって準備が大変。



4月から保育園に入園するママは
準備がとっても大変ですよね。
image


子どもが起きていると
保育園に持っていくものを
触ったり、遊んでしまったりで
全然準備ができなくて



夜起きて、遅くまで起きて
準備した経験があります。



自分が保育園に通っていた経験があると
こんな感じかな??って少しだけ想像が
つくかもですが



まったく行ったことがないと
どんな感じなのかな??って
疑問に思うこともありますよね。




保育園生活が始まってから
少しずつ慣れていけばいいかな




と思っていても、仕事復帰で
疲れた体で



あれがない、これがないって
結構ストレスがかかるんですよね。




オーマイガー!!笑い泣き笑い泣き

な状態になるわけですよ。





私がそうでした。

初めてお会いした人が担任になって




うまくコミュニケーションが取れず
四苦八苦した経験があります。

たぶん酷い顔して、話聞いていただろうなーニヒヒ





家に帰ると疲れがどっとでて
結局準備は次の日の朝。

準備に時間がかかり
子どもはイライラして


私だってイライラ

結局子どもにイライラをぶつけてしまって


仕事にも遅刻して
1日が本当にしんどかった経験があります。




なので、現役保育士の私が
保育園のちょっとしたお役立ち情報や
保育園準備についてを
まとめてみました。
 

 

 


お役立ちが欲しい
気になった方は、私のライン@まで

↓↓
『保育園 役立ち情報』と送ってください。

 

 

 

すでに、ライン@ご登録の方でも

プレゼントしますのでメッセージを送ってください🎁



登録しただけでは、私の方からメッセージを

送ることはできません。

ですので、はじめは、お客様の方からメッセージを

お願いしておりますにやりひらめき電球



ライン@は下の画像をクリックしてください

追加のボタンを押すと登録できます

(すぐにできます)




出来なかった人は恐れ入りますが

LINEのID検索で@qoi2380sと入力して

検索してください。



少しでも、ママのお役に立ちたい。
開いた時間でお子さんと少しでも
触れ合ってほしいと思って作りました。



ぜひ、チェックしてみてください♪

 

 

 

 

 

仕事復帰に向けて、ベビーマッサージで

ふれあいたいという方はぜひランチ付き

レッスンがおすすめです

2月20日(木)10:30~13:00頃まで

↓↓

詳しくはこちら

 

お申込み・お問合せはこちらから

↓↓

https://smile-seed-firstsign.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B-%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF/

 

 

他にもベビーマッサージ体験レッスンあります

↓↓

詳しくはこちらから

 

 

もし、日程が合わない場合は、ご相談ください。

対応させて頂きます。

 

 

 

お会いできるのを今から楽しみにして

おります♡

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

教室HPはこちら    ▶▶ smile seedの教室HPです♪

 教室のInstagram  ▶︎▶︎クリックするとスマイルシードのインスタに飛びます♪

 質問などは      ▶︎▶︎お問い合わせはこちらからお願いいたします♪

            ↑クリックするとそのページにとびます

 


埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

画像を、クリックするとライン@が追加できます

 

 

 
 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 


\ 本日15:00までで締め切ります/

 

 

 

我が子との関わり方を意識し始めると

今までのは何だったのーー!!に変わる。

 

 

 

ベビーマッサージ講師の

髙津絵里です♡

 

 

 

仕事復帰後ママと我が子の関わり

どうなちゃう??を想像してみてください。

 

 

 

朝、子どもを起こして

着替えさせて朝ごはん食べさせて

 

 

ママの支度の時はテレビ見せて

さー準備が出来たら保育園に出発

 

 

 

 

帰ってきたら、明日の準備・お風呂の準備

夕飯の準備をしたいのに

 

 

 

 

疲れて帰ってきた子どもに呼ばれ

離れられない

何も出来ない

 

 

 

 

おんぶしてものけ反って激しく泣く

何にもできず時間だけが経つ

 

 

 

 

やらなきゃいけないことだらけ

なのにムリ、ムリ、ムリな状態

 

 

 

 

旦那が帰ってきて、「何もしてないの??」と

言われイライラMAXムキームキームキー

こんな状況よくあるんですよ。

 

 

 

 

 

こんな時、旦那さんに早く帰ってきてもらって

家の事少しでもいいから手伝ってほしいなーって

思いますよね。

 

 

 

 

だけど、そう思っても辛いことにママも思う通りに

行かないのが現実です。

 

image

 

 

☑我が子が少しでもいいからママと離れてほしい

☑一人で少しだけ遊べたらいいのに

☑ずっと抱っこじゃなくていいのに、ちょっとの時間

  我が子を下において一緒に遊びたい

☑家に帰るとずっとぐずぐず、機嫌が悪くて困る

 

 

 

全部じゃなくていいから、上にあげたことが

少しでも改善されたらうれしくないですか??

 

 

初めての保育園でお子さんはとっても

頑張ってきたんだと思います。

 

 

お家から帰ったら片時も離れたくない。

また、手を離したらまた仕事に行ってしまうかも

そう思っているかもしれないですね。

 

 

 

良い子になったらもっとママは離れてしまう

と感じる子もいるかも

子どもはとっても賢い生き物です。

 

 

 

こんな時は、

心をたくさん満たしてあげましょ乙女のトキメキ

 

 

 

ベビーマッサージは心のふれあいに

ピッタリです。

ママの愛情がダイレクトに伝わります。

 

 

 

 

ママがそばにいてくれる

ママが笑ってくれる。

ママの手の温もりが気持ちいよ。

 

 

 

 

そんな我が子の姿を見てママにも

変化があります。

 

 

 

 

我が子のうれしそうな表情をみて

我が子のためにやってあげられるのが

幸せ。

離れたいと思っていたのに、もっと一緒にいたい。

我が子を見ていると癒される。

 

 

 

 

 

ママにとっても我が子にとっても

相乗効果が高まるのがベビマの良い所ですドキドキ

 

 

 

 

ですが、ただ我が子に触ればいいわけではないんです。

いくつかのコツがあります。

 

 

 

 

仕事復帰 間近のママに知ってほしい

ベビーマッサージレッスン開催します!!

 

 

 

一番近いレッスンのご案内は2月20日(木)の

カフェレッスンですが、お食事の関係もあり締め切りが

ひらめき電球ひらめき電球本日の15時となっていますひらめき電球ひらめき電球

 

気になった方はお早めにお願いしますひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

 

 

他にもレッスンご用意しております。

別日を希望される方は、『ベビマ 別日 希望』

と、お問合せをお願いします。

↓↓

お問合せはこちらから

 

 

 

 

 

ママの不安な想いがお子さんにビンビン伝わります。

大好きなママが笑顔で見守りながら

我が子とのふれあいをするだけで

 

 

 

関わりかたが今までとガラッと変わります。

不安・・・・と思ったら、ぜひ、やりましょうドキドキ

 

 

 

 

ご連絡お待ちしておりますちゅー

 

 

  

 

 

 






ライン@は下の画像をクリックしてください

追加のボタンを押すと登録できます

(すぐにできます)




出来なかった人は恐れ入りますが

LINEのID検索で@qoi2380sと入力して

検索してください。



少しでも、ママのお役に立ちたい。
開いた時間でお子さんと少しでも
触れ合ってほしいと思って作りました。



ぜひ、チェックしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

教室HPはこちら    ▶▶ smile seedの教室HPです♪

 教室のInstagram  ▶︎▶︎クリックするとスマイルシードのインスタに飛びます♪

 質問などは      ▶︎▶︎お問い合わせはこちらからお願いいたします♪

            ↑クリックするとそのページにとびます

 


埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

画像を、クリックするとライン@が追加できます

 

 

 
 

 我が子にたくさん触って愛情の土台を育てよう♡
 現役保育士であり2児の母がお伝えする
ベビーマッサージ
 ・おくるみタッチ教室
講師&フォトグラファーのたかつです。
 教室HPはこちら ▶▶
smile seedの教室HPです♪

 私がどんな風に育ち、なぜこの仕事を始めたのかを書きました▶︎▶︎Storyはこちら

 

 

 

 

2児のママ・仕事復帰間近ひらめき電球

保育園入所を控えているママに伝えたい

 

 

\ 親子のふれあいお伝えします /

 

ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの

髙津絵里です♡

 

 

image

 

 

 

私も下の子は保育園、上の子は学童に

入っています。

Wワーク、ワンオペ中です。
 

 

 

 

保育士をしていますが

育児のことを反省し出したら

切りがないぐらいに反省できるゲローゲロー

 

 

 

 

長男が赤ちゃんの時と

比べると下の子なんて全然丁寧に

子育てなんて出来てないし

 

 

 

こんなママでごめんねと思うことばかりです。

結構な確率でイライラしてるし

 

 

 

 

声もでかいから、怒った声も

ご近所さんに聞こえているかもゲロー

 

 

 

 

だけど、どんなに怒っても

下の子がめげないことや保育園が大好きな事

次の日も笑顔で保育園に行ってくれる

理由があると私は思っています。

 

 

 

 

 

 

それは、、、

ママが我が子を

大好きだということが

ダイレクトに伝わっている

 

 

 

 

子どももその事を

しっかりと分かっているからドキドキドキドキ

なんです。

 

image

 

 

 

言葉で、伝えることも、とっても大事なこと

気持ちが一方通行では

全然伝わらないですよね。

 

 

 

 

 

じゃ~どうしたら我が子の気持ちと

向き合えるの??

 

・信頼関係をしっかりと築く

・目と目を合わせて、アイコンタクト

・たくさん名前を呼ぶ

・親子の関わりをたくさん増やす

・我が子の思う存分一緒にいて甘やかしてあげる

・ママがたくさん笑顔で子どもと接する

・大好きなお菓子をたくさん買ってあげる

・好きなおもちゃをたくさん与える

・我が子をずっと抱っこしてあげる

 

 

 

すっごく偏った事も書いてみましたが

これ、仕事復帰をしながら出来るのかな??

 

 

 

私は無理です。

だから、そんな風にはならないように

と思っていました。

 

 

 

でも、来るんですよ。

保育園で疲れた我が子。

 

 

 

抱っこして歩けない

チョコレート食べたい!!

私のそばから離れないでね

ずっと泣いちゃうから・・・。

 

 

 

 

頑張った我が子にすべての要求に答えて

あげたいけど

今日だけ

今日だけ

では、すまない事もあるんです。

 

 

 

 

 

 

もーーこんな時どうすれば

いいの??

 

 

 

 

 

そんな時こそ

ベビーマッサージが

すっごくいいひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

 

 

【とにかく 名前をたくさん呼んでマッサージします】

 

〇〇ちゃん(我が子の名前を呼びます) 〇〇ちゃん

〇〇ちゃん あんよ(マッサージの場所を言います)

 

〇〇ちゃん 〇〇ちゃん

〇〇ちゃん あんよのマッサージ音譜

 

 

 

これをママが歌うと、赤ちゃんは反応してくれ

ママのことをしっかりと見てくれるようになります。

 

 

 

目と目が合って、ママが笑かけると

赤ちゃんも安心して笑い返してくれます。

 

 

 

だって世界一大好きなママが

自分の前で笑ってくれているんですよ。

 

 

 

 

仕事や家事でイライラしたママなんて

あんまり見たくないですもんね。

 

 

 

 

【オイルを使って優しくタッチケア】

オイルを使ってのマッサージはとっても気持ち

良さそう

 

 

 

 

最初は、緊張ぎみのお子さんでも

最後はうっとりしたお顔を見せてくれます。

 

 

 

 

我が子の幸せな顔を見れただけで

ママ自身、明日もがんばろーってなれますよね。

 

image

 

 

1日保育園で頑張っている我が子に

栄養のあるごはんを食べさせたい

 

 

 

 

よりも、子どもはママとのスキンシップを

心待ちいしています。

 

 

 

 

せんたく物の山が高く積まれていたって

我が子にとっても特には関係ない事みたい

 

 

 

大人は早く片付けたくて

しょうがないと思うけど

 

 

 

せんたく物から靴下を探すのだって

福引きみたい!!新しいおもちゃになる

 

 

 

 

 

『うどん』だけの夕ご飯だって

おいしいねの言葉で笑顔に変わる

最高のスパイス!!

 

 

 

 

 

ママが我が子とたくさんふれあってあげられれば

我が子が「ママ大好きだよ!!」と言ってくれる

サプライズだってあります。

 

 

 

 

私はそんなサプライズを

ベビーマッサージをすることで

たくさん息子達からもらっています。

 

image

ツンデレな一面もたくさんありますが(笑)

 

 

 

 

急に抱きしめてくれて「大好き」と

言われると、心の中がドバー!!って

温かくなって息子が好きな気持ちが止まらなくなる。

 

 

 

 

 

 

 

私がベビーマッサージを続けてみて

・次男は人に対して怖がりだけど自分から人に

 声を掛けてみようと意欲がある

 

 

・朝保育園に行くと自分の中で気持ちの

 切り替えが出来る

 

 

・失敗してもやってみたい!!という意欲がある

 

 

・喧嘩ばかりだけど、お兄ちゃんに対しての

 リスペクトが強い

 

 

が出来るようになったと思っています。

 

 

 

 

 

身体能力も強いので、なんでもできる分

まだまだ甘えん坊

 

 

 

 

だから、たくさん振り回されているから

私自身『キー―!!』って怒っても

やっぱりかわいいドキドキラブラブ!となっっちゃうのです。

これもベビマのお・か・げドキドキ

 

 

 

 

ベビーマッサージをすることで

心と心が通じ合います。

ママの不安が解消されると困ったことも

喜びに変わり愛情になります。

 

 

 

 

これから仕事復帰で忙しくなる前に

我が子にベビーマッサージを通して

たくさん触れ合ってほしいんです。

 

 

 

 

泣いたらママがくるではなく

「マッサージをしてね」と言ったらママがくると

分かっている子は誰に対しても優しく接してくれます。

 

 

 

 

 

そろそろ保育園が決まります。

書類の記入や小物づくりに追われてしまうと

 

 

 

我が子の気持ちを受け止めてあげることって

どんどん後回しになってしまいます。

 

 

 

 

そうならないように、もっとベビーマッサージを

知ってほしいから体験会を開催します。

終わったらおにぎりCafé空と糸さんでランチ。

 

 

 

 

 

ママの今の不安な気持ちもぜひ

共有させてください。

 

 

 

 

詳細です

↓↓

 

おにぎりCafé 空と糸でベビーマッサージレッスン


image

 

◆日時 2020年2月20日(木)

10:30〜13:00ごろまで

(10:20受付)

 

 

◆内容
・講師が抜粋したベビーマッサージ

(ベビーマッサージオイル使用)

・赤ちゃんと心が繋がるファーストサイン体験

・親子フォト 1枚 データにてプレゼント

 

空と糸さんのおいしい親子ランチとお茶

 

 

 

◆場所:春日部市粕壁東1-23-8

     春日部駅徒歩7分程度

     (近くにコインパーキングあります)

 

 

 

◆募集:3組様 

 

 


◆対象:2か月~1才前後の歩き始めの赤ちゃんとママ(それ以上、要相談)

     妊婦さんも大歓迎

     パパとおばあちゃんのご一緒の参加も可能です。

    (追加料金1人分 1000円となります)

 

 

 

◆持ち物:赤ちゃんを包める大きさのバスタオル1枚

      赤ちゃんのいつものお世話バック

      水分補給 (お湯が必要な方ご用意あります)

      授乳ケープ

     (外からお店の中が見えるので、あった方が安心です)



◆料金  3500円 (レッスン・ランチ・お茶付き)

申し訳ありません、当日キャンセルの場合は

お料理の関係もありますのでキャンセル料500円かかります。

ご理解のうえお申込みをお願い致します。

 

 

 

◆その他

ランチは親子でとりわけられるようになっています。

離乳食も用意できます、離乳食の程度とアレルギーの有無をお知らせください。

 

 

 

◆締め切り

食事の用意もあります。2月18日(火)までとさせて頂きます。

 

 

 

◆お申し込み 事前の予約が必要です

<QRコード>

QRコードを読み取ると専用フォームに飛びます。

必要な箇所をご記入後送信をお願いします。

 

<PCの場合>

ここを、クリックするとお申込み専用フォームにとびます

 

 

万が一うまくお申し込みができない場合は

お手数をお掛けいたしますがメールをお願いします。

( smile-seed@kir.biglobe.ne.jpが受信ができるよう設定もお願いします )

 

 

 

◆お願い

・予防接種24時間以内はベビーマッサージはできません。

 

・体調の悪い時はお休みください。

 

・突然予定が変更になったり、息子たちが急に病気等になった場合

レッスンをお休みすることがあります。その際はご連絡いたします。

ご理解ご了承お願いいたします。

 


 

 

 

もし、日程が合わない場合は、ご相談ください。

対応させて頂きます。

 

 

 

お会いできるのを今から楽しみにして

おります♡

 

 

 

 

 

smile seed ~スマイルシード~

ベビーマッサージ・ファーストサインファーストトーク・

ベビースキンケア教室講師:高津絵里(たかつえり)

 

おうちフォトスタジオもやってます音譜

教室HPはこちら    ▶▶ smile seedの教室HPです♪

 教室のInstagram  ▶︎▶︎クリックするとスマイルシードのインスタに飛びます♪

 質問などは      ▶︎▶︎お問い合わせはこちらからお願いいたします♪

            ↑クリックするとそのページにとびます

 


埼玉県南埼玉郡宮代町学園台2丁目

車 アクセス 車

 

レッスンの最新情報や子育て情報についてお届けしております。

ママ同士の交流会もありますのでぜひご登録お願いします♡

画像を、クリックするとライン@が追加できます