/
仕事復帰予定のママに
ぜひ知ってもらいたい!!
\
私ってママ失格??そう思っていたらとにかく
ベビーマッサージをやるべし!!
ベビーマッサージ講師・フォトグラファーの高津絵里です![]()
仕事復帰予定のママは4月のことを考えると
不安ですよね。
宮代町は2月中旬に保育園の
決定通知がでました。
私は3年前に春日部から宮代町に引っ越しました。
保育園が変わる長男と保育園生活が始まる次男。
そして、仕事復帰・・・。
とにかく不安しかなかった
パートタイムだから
フルタイムの仕事よりは短いけど
Wワーク
職場の人に気を使ったり、
家の中はめちゃくちゃで旦那に気をつかったり
でも、自分の時間も上手く取れずでとっても
イライラしていた時期がありました。
現在も、旦那が出張がとっても多かったり
はい、絶賛ワンオペ中です。
次男のイヤイヤ期で気持ちが
ずーっと、ずーっと疲れている状態![]()
イライラしてるし
我が子にちょっとしたことで
怒ってしまう
そんな自分の器が小さいなーって
感じることばかりでした。
私は、ダメなママ・・・
ママの気持ちに余裕がないと
『なんで、私ばっかり頑張らなくちゃいけないの』って
思うこと、いっぱいありますよね。
気持ちが誰かとぶつかると、
とっても悲しくなって気がつけば、
また、自分を責めていることばかり・・・。
こんなに頑張っているのに
誰も認めてくれない
毎日辛い
悲しい
気持ちが落ち込む
負のスパイラルに入りこむ![]()
![]()
誰かに救ってほしいのに
誰も私の気持ちに気づいてくれない
ってのが世の中なんです。
自分から助けてー!!って
言わないと誰も助けてくれないし
自分から変わりたい!!って
行動しないと変われないんです。
私みたいになって欲しく
ないから、私が変われた
『きっかけ』お伝えします![]()
その①
ワクワクする気持ちに変換する!!
保育園で頑張っているぶん
甘えを受け止めてあげたい。
でも、家のこともしなくちゃいけない。
だけど、想い通りに行かないのが
子育てですよね。
まっすぐ行けば早いってわかっているのに
横道にそれちゃう。
こうやってね!!って正解を伝えておいても
わざわざ試して見たくなっちゃうのが
男子の気持ちらしい。
怒ってもすぐに忘れちゃうのが
こ・ど・も![]()
だから、いちいちプンプン
していても、仕方がないって
よーくわかりました。
自分も子どもに戻ったつもりで
「次はこれやってみようかな〜」
「これやったら、ワクワクするかな??」
と、気持ちを変えてみると景色が変わります。
その②
やっぱり、触れ合うことが大切!!
ベビーマッサージには
気持ちがまるっと変わる瞬間が
たくさんあるんです。
気持ちを切り替える瞬間が
たくさんあります。
たくさんタッチケアをしてあげると
気持ちがすっごく穏やかになれる瞬間
我が子がとてつもなく
かわいいと思う瞬間
我が子からパワーを
もらえる瞬間
ありのままの自分で
いいんだと思う瞬間を感じられます。
今までこれをしなくちゃダメと
思っていたことが
そうではなかったと
わかった瞬間
観る視点が
とにかく変わっちゃいます。
我が子との触れ合う方法なんて
産院では全然教えてくれません。
だから、ベビーマッサージ講師がいます。
保育園が決まったら、
名前書きや書類の記入で
バタバタします。
今から我が子との
気持ちのコミュニケーション作り
始めておきましょう![]()
![]()
自分を責めず、親子の絆がさらに深まる
方法をたっぷりとお伝えします![]()
レッスンではママのお悩みもぜひぜひ聞かせてください。






