今日は41名の方にご参加いただきました!
第7回Zoom「自在力」読書会
「自在力」を探求しよう!
ご参加いただいたみなさま。
今日は、高橋ひとみトレーナーに
写真撮影のご協力を得てバッチリ、パチリ!
ごきげんさまです。
物を捨てて人生を蘇らせる
お手伝いをする
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日扱ったテーマは、「悩み」。
そして、悩みの発生源となる問題に対して
「免疫レベル」をあげるということ。
例えば、いま渦中の新型コロナウィルス。
同じコロナウィルスに感染したとしても
免疫レベルの高い人は軽い症状で済み、
免疫レベルの低い人は重篤な病いになってしまう。
といったことが起こりうる。
同様に
同じ(望ましくない)出来事に出会った時
免疫レベルが高い人はくよくよせず
あっけらかんとしている。
一方、免疫レベルが低い人は
ず~っと引きずってしまう。
何年も!悩み続ける。
悩みは思考停止状態。
だから、どんなに悩み続けようとも
ものごとが解決することはありません![]()
心の免疫レベルを低くしてしまう要因は3つあるのですが
※気になる方は、「自在力」p43を参照してください。
そのうちの一つが「知らず他人軸」。
私たちは、性に合わない人でも
「嫌ってはいけない」と、生きているうちに
刷り込まれてきたようです。
けれど、それは
ほんとうの自分の感覚とは違う。
「あの人、性に合わない」
「あの人、嫌いだ」
そう思ってしまうのは健全な心の動き。
しっかり現状認識する。
否定するより、そのまま受け取ってしまった方が
気持ちがラクになります。
「人を嫌ってはいけない」と
張りつめていた心を開放してあげるのです。
それは、同時に
自分が嫌っている相手に
「あなたを嫌ってもいいよ」と許すこと。
お互い様なのですね。
そうすることで
ココロに「間」が生まれるような気がします。
「相手もお粗末、自分もお粗末」
「自在力」p84より
そう認めてしまうことで
返って自由な関係性が結べるかもしれません。
さてさて、
あなたは何を感じましたか?
今日もたくさんの断捨離®トレーナーが
参加してくれました!
上段左から
中段左から
下段中央
ここにはいませんが参加してくださった
お疲れさまでした!
参加者のみなさんの探求はますます深く・・・。
今日も気づきがいっぱい。
来週も愉しみです!
お申込みは最終回の前日まで
受け付けています笑
途中からの参加も大歓迎です。
あなたも参加しませんか?
読書会、愉しいですよ![]()
今日もお読みくださり、ありがとうございます。
ランキングに参加中です。
応援のポチに励まされます!
トレーナーさん探しはこちらから。
≪おしらせ≫
メルマガ、始めました!
≪ご案内≫
古澤貴子断捨離®チーフトレーナーと共催の
無料Zoom「自在力」読書会開催中![]()
「自在力」を探求しよう!
期間途中からの参加も歓迎です![]()
やましたひでこ著「自在力」 2013年 マガジンハウス
日程
毎週火曜・土曜の朝9:00~10:00
次回は⇒第8回2020年6月2日(火)
第2章「自分を評価せず、ただ見つめる」(p50~)を読みます。
満員御礼! 定員を30名⇒80名に増席しました。
開催場所
無料ZOOMオンライン
URLはお申し込み後にご案内します。
※お申込みは1回で、期間中、何度でもご参加いただけます。
※毎回参加できなくてもOK!欠席した回はご自分で読み進めてください。
詳細、および
やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの
ZOOMお茶会、講演会、読書会、など気軽に楽しめる
やましたひでこ断捨離講演会(ZOOM)決定!
2020年6月5日(金)14時 ~15時30分
詳細・申込み⇒☆




