実は面倒で・・・怖い
でも、それが面倒なのだ。でも、それが恐いのだ。ー「自在期」前書きよりー■『自在期』やましたひでこ著人生を旅する読書会(無料)先週から、『自在期』の読書会を始めた。2時間もあれば読める書籍ですが、あえてゆっくり時間をかけて。印象に残った言葉や感じたことをシェアしながら、じっくり読み込むことに。人それぞれ捉え方がちがう。その違いから、また自分が見えてくる。このグループダイナミクスによって、気づきが深まる。これがとてもいい。まだ「前書き」のところだけなんですけどね(笑)。実は、「前書き」と「あとがき」は、著者が最も思いを込めて書き上げるところ。そう言われるだけあって、深いメッセージが集約されている。シェアに耳を傾けながら、何度も読み返すと、だんだん、うなづきが深くなってくる。そう・・・これはきっと大いなる存在(神様)がこの本を通して贈ってきた自分へのメッセージに他ならない。そう思えてならない(笑)昨夜も仕事しながら、改めて気づいてしまった。でも、それが面倒なのだでも、それが恐いのだやっぱりコレ!自分の人生をイマイチ面白くさせないのは。できそうもないことにチャレンジしたいと思いながらできそうなことにしかチャレンジしない自分がいる。自在期をどう生きようか。ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー他愛もない話をお読みくださってありがとうございます。下記、お誘いです。ご興味がある方もない方も、ぜひご参加ください。2月23日(水)10:00~■【The Growth】復習会(小林理恵 X 古澤貴子) 断捨離®やましたひでこ リアルオンラインセミナー 【The Growth】 の復習会こちらは毎月2回■The Growth Review (小林理恵 X 古澤貴子) 成長し続けるために下記、開催中です。========================■3月4日(金)20:00~【リボディトークライブ】 あなたの人生に挑戦を!!■人生を旅する断捨離@読書会 皆で読み込む一冊一冊は、きっと人生という旅路の最高の備えになります。■【4月スタート】エイジング断捨離講座 若返りスイッチをONにする !! 南前ひとみ x 古澤貴子============================★ブログランキング参加しています。バナーのクリックをよろしくお願い申し上げます。↓ ↓ ↓にほんブログ村★断捨離トレーナーのブログはこちらからお読みいただけます。 ↓ ↓ ↓にほんブログ村にほんブログ村