蔵出しシリーズ

これはどれくらい前かなあ

コロナ前だったようです

後半青字の部分は加筆しました

 

本日もご訪問ありがとうございます 

  

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

ヤマグチユミです

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 


自分が無いとか

他人の目が気になるとか
他人の顔色を窺うとか
とかく滅私にフォーカスして
相手に合わせて疲労困憊して
自分軸を確立しなくてはと
思いこんでいらっしゃる方
多いですね
 
でもちょっと待って
それって本当ですか?
 
他人の目が気になるのは
翻ってみれば
自分がどう思われるか
自分がどう見られているか
つまりバリバリ自分に
フォーカスしてますよね
 
しかもそれは残念ながら
「自分軸」とは言いません
 
いえいえいえいえ
私なんてと
卑屈に掌を顔の前で振りながら
きっちりとヒエラルキーを
見定めています
そして自分のポジションを
確認しています
 
私もかつて
そんなところがありました
 
長い物に巻かれたり
大樹の陰に寄ってみたり
日寄ってみたり
けれどもいつの間にか
担ぎ上げられてみたり
 
不本意な他人軸による
紆余曲折な人生を
歩んでまいりました
 
アナタしかいないと
調子の良いことを言われて
その実誰でも良かったお役目

断れなくて
引き受けたというよりも
他の誰かがやるよりは
うまくできそうな気がする
みたいな感覚もありました

それもそれも
自分が選んだことです

断れないんじゃなくて
断らなかった

押し付けられたんじゃなくて
引き受けた

それによって
自分の時間が減るかも
しれないけれど
それによる経験もまた
増えるわけです

言葉遣いに気をつけて
自主的に選んだことにして
その経験を楽しんだ方が
人生楽しいよね

 

 

今日もありがとうございました

この子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

 

 

LINEのお友達登録

(配信専用です)

友だち追加

返信はできません

 

 

断捨離®トレーナーヤマグチユミ「人生はこれから」市川断捨離会 - にほんブログ村

 

時々音声配信してます

スタンドFM

 

 

提供中のサービスはこちら

 

ご自宅サポートやセミナーなど

 各種メニューはこちらから

 

 

LINEスタンプ販売中

by Mayuka Yamaguchi

 

 

猫まるけのインスタグラムはこちら

 

 

手抜き料理ばっかり!

ヤマグチユミのYouTubeチャンネル

 

 

その他お問い合わせはお気軽にどうぞ

 お問い合わせ

こちらもぜひポチッと🐾🐾


人気ブログランキング

 

先日お告げのような言葉を聞きました

その言葉の意味をずっと考えています

 

本日もご訪問ありがとうございます 

  

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

ヤマグチユミです

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

その言葉を聞いてから

今の自分にできることや

実現可能性について

あーでもないこーでもないと

頭の中に書いては消し書いては消し

脳みその紙はくちゃくちゃです

 

答えは自分の中にある

それは見たくない認めたくない

心の叫びかもしれない

 

手放し難きを手放すことに

なるのかもしれない

 

その言葉を聞いた後に

毎月受けているセッションで

その話をしました

 

私の中の大元(源)の人が

他の人を通して

私の実現したいことを

告げてくれたのだと

ざっくりそんなお話でした

 

なるほどー

手放せってか

それが私の望む未来なのか

 

もうちょい考えさせてください😂

 

 

 

これも実は1年ほど前の話です

ブログ公開するのも気が引けていたのかもね

 

今日もありがとうございました

この子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

 

 

LINEのお友達登録

(配信専用です)

友だち追加

返信はできません

 

 

断捨離®トレーナーヤマグチユミ「人生はこれから」市川断捨離会 - にほんブログ村

 

時々音声配信してます

スタンドFM

 

 

提供中のサービスはこちら

 

ご自宅サポートやセミナーなど

 各種メニューはこちらから

 

 

LINEスタンプ販売中

by Mayuka Yamaguchi

 

 

猫まるけのインスタグラムはこちら

 

 

手抜き料理ばっかり!

ヤマグチユミのYouTubeチャンネル

 

 

その他お問い合わせはお気軽にどうぞ

 お問い合わせ

こちらもぜひポチッと🐾🐾


人気ブログランキング

 

蔵出しシリーズ6本目

これは61歳の時

つまり5年前の記事

なぜなら体組成計が

マイナス15歳の年齢を

告げてくれたからです

 

本日もご訪問ありがとうございます 

  

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

ヤマグチユミです

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

 

トレーナーというのは

伴走者である
 
やましたひでこは
言いました
 
ひとりで出来ますって
思うんですよね
私も思っていました
 
でも今は
トレーナーと一緒に
トレーニングしています
 
講演会
 
運動は得意
教えてもらわなくても
知識はある
 
自分を追い込むまで
筋肉が悲鳴をあげるまで
回数を増やして
負荷を増やして
 
そうやって自己流の
トレーニングの結果
肩やひざを故障して
モチベーションはダダ下がり
 
毎回じゃなくても
定期的にトレーナーの
指導を受けることで
 
故障もなく
程よく筋肉量も増え
程よく体脂肪率は減り
イイ感じの体調を保っています
 
わかっていることを
あえて指摘してもらうことで
新しい気づきも得られるし
 
自己流で思い込みで
やっていたこともあって
そこを指摘してもらうことで
トレーニングの質が
格段に上がったりもします
 
我が家の体組成計は
カラダ年齢を46歳と
判定してくれております
ふふっ(* ´ ˘ ` *)
 
うちの体組成計は
マイナス15歳がMAXのようですが
以前どこかで測った
指の血管年齢は24歳でしたので
 
あと50年は生きるつもりで
せっせと断捨離して
せっせとトレーニングして
おうちのメンテナンスと
身体のメンテナンスを
日々続けたいと思うのです
 
 
だそうです 

 

 

今日もありがとうございました

この子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

 

 

LINEのお友達登録

(配信専用です)

友だち追加

返信はできません

 

 

断捨離®トレーナーヤマグチユミ「人生はこれから」市川断捨離会 - にほんブログ村

 

時々音声配信してます

スタンドFM

 

 

提供中のサービスはこちら

 

ご自宅サポートやセミナーなど

 各種メニューはこちらから

 

 

LINEスタンプ販売中

by Mayuka Yamaguchi

 

 

猫まるけのインスタグラムはこちら

 

 

手抜き料理ばっかり!

ヤマグチユミのYouTubeチャンネル

 

 

その他お問い合わせはお気軽にどうぞ

 お問い合わせ

こちらもぜひポチッと🐾🐾


人気ブログランキング

 

ずっと探していたものは

すでに与えられていたこと

 

ずっと蓋をしてきたことは

本当はわかっていたこと

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

ヤマグチユミです

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

映画やドラマを観すぎて

特に韓国ドラマは

ストーリーや俳優さんが

頭の中でごっちゃになって

いるのですけれど

 

不思議とアニメは

ちゃあんと覚えています


マンガばかり

読んでるんじゃありませんと

叱られた記憶は無いのですが


マンガの日本史や世界史は

スルスルと頭に入りますし

7つの習慣も

マンガ版の方がよく理解できます



断捨離もマンガで

理解がもっと進むかも



断捨離をした空間で

暮らしていると

必要なものはすべて

与えらていることに気が付きます


なくてもいいし

あってもいい


あるなら使うし

なければ知恵を絞る

 

無為自然であり

流れに逆らわずに

だけど流されずに


与えられるものこそ

与えられたもの


私から先に忘れよう

(藤井風-帰ろう)






 

今日もありがとうございました

月に8回参加できるzoom

投稿し放題のFacebook

仲間と繋がるオンラインサロンです

いつからでも参加できます

 

 

LINEのお友達登録

(配信専用です)

友だち追加

返信はできません

 

 

断捨離®トレーナーヤマグチユミ「人生はこれから」市川断捨離会 - にほんブログ村

 

ほぼ毎日音声配信してます

スタンドFM

 

 

ヤマグチユミ公式ホームページ

 

 

提供中のサービスはこちら

 

ご自宅サポートやセミナーなど

 各種メニューはこちらから

 

 

LINEスタンプ販売中

by Mayuka Yamaguchi

 

 

猫まるけのインスタグラムはこちら

 

 

手抜き料理ばっかり!

ヤマグチユミのYouTubeチャンネル

 

 

その他お問い合わせはお気軽にどうぞ

 お問い合わせ

 

 

こちらもぜひポチッと🐾🐾


人気ブログランキング

 

蔵出しシリーズ5本目

2020年4月頃のようです


 

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

ヤマグチユミです


こちらをポチっとお願いしたいの

 



1日5分からの断捨離

毎週木曜日の朝と夜に

交流会を開催しています

↑今はしていません

 

書籍の中に

「連れて歩きたいバッグを3つ選ぶ」

というお題がありました

 

靴・バッグ・コートに

どれだけお金を遣っただろうか

時計を合わせたらもう

どんだけだろうか


 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

自分のことを買い物依存とは

思っていませんでしたが

今思うと相当の金額を

買い物に費やしておりました

 

日本で買うよりは

安いとは言っても

ブランドのバッグやコートは

それなりのお値段です

 

12センチもあるような

ハイヒールを今の私は

もう履くことはできません

 

イタリアの柔らかい皮を使った靴も

身体が太れば足も太るので

悲しいけれどもう履けません

 

ブランドのバッグも

あれこれ持っていたけれど

丁寧に使ったものに関しては

今は娘が使っています

 

自分のために残したのは

ケリーバッグだけ

 

エルメスの本店で

ミンクのコートに

ダメージジーンズと

ブーツを履いて

ビンテージのケリーバッグを

持っていた40代くらいの

マダムを目撃した時の衝撃

 

こんな風にこなれて

ケリーとミンクを

合わせるのは

当分先のことだろうと

当時20代だった私は

愕然としたものです

 

あれから40年近く経った今

さて私はそんな風に

こなれてケリーを

持てるのだろうか

 

ゴールドのロレックスが

ようやく肌のくすみに馴染んできました

これを買った頃は

まだ全然似合いませんでした

 

自分をもてなすこと

イコール

ブランドを持つこと

ではないのですが

 

ブランドの持つ誇りや

歴史を身に付けることで

自分に許される何かが

あるように思うのです

 

モノは今の自分を映し出すと

やましたひでこは言います

 

だとしたらようやく

自分にふさわしいモノを

20代に買ったときには

ちっとも似合わなかったものを

今の私は堂々と持つことが

できるのではないでしょうか

 

 

 

 だそうです
 
 

https://line.me/S/sticker/14670707

 


今日もありがとうございました

この子をポチッとしてくださると喜びます🐾