オーストラリア~ericco'sメルボルンライフ~ -4ページ目

恋しかった煮付けと軽トラ

5日前の朝、信号待ちで見かけた
日本の軽トラ!下矢印
周りの車が大き過ぎて、軽トラが物凄く小さく見えた。
 
輸入されてきたのかな?
 
 
オカメインコさぁて、恒例のご飯レポート。セキセイインコ青
 
先週の日曜の朝食は、きのこ雑炊音譜
シイタケとマッシュルームを沢山入れた雑炊。
 
寒い朝には体がぽかぽか温まり、暖房を消したほど。
 
こちらは定番メニューの豚キムチ。下矢印
 
今まではアンジ用に、豚の生姜焼きも別で作っていたが
元々甘めのキムチなので、最近はようやく
2種類のおかず作りから解放された。
 
ご飯が進む最強おかず。
 
 
続きまして翌日の職場での賄いは、
大きな人参入りのカレーうどん下矢印
ボスが、カレー🍛をリメイク。
 
作り手によって、味が違うのも
カレーうどんの良さである。
 
ちょうど忙しい時間帯が過ぎた頃に
ボスがカレーうどんを持って登場〜🎊
 
空腹だったので、あっという間に完食。ラブ
 
久しぶりのカレーうどんは美味であった。ラブラブ
 
 
そして一昨日の献立は。
 
時々立ち寄るMAXI FOODSの鮮魚コーナーにて
カジキマグロ鯛の切り身が並んでいたので購入。
 
カジキマグロは煮付けにした。(カジキマグロが見えづらい)下矢印
自己流で作ると、カジキマグロを煮過ぎて固くなってしまうので
今回はレシピ検索をして、レシピに沿って作ったら
ふわっと柔らかく仕上がって、今までで一番美味しかったラブ
副菜は、ナスの煮浸し。
 
夫とアンジは、鯛のバター焼き。下矢印
こちらは、白飯付きのアンジのごはん。上矢印
 
実は、鯛を調理したことがないので、
皮目から焼いてみたら、くるりんとなってしまって
上手に焼けなくて、夫が鯛は皮は取って焼いたほうが
美味しいとの事。
 
こちらは、白飯無しの夫のお皿。下矢印
炭水化物の白米は避けてるわりに
お菓子は大好きな夫だから
中々お腹がひっこまず。。。
 
 
この日は、牛肉のピーマン人参炒め。
市販の焼肉のタレと、醤油をちょい足しした。
 
ピーマンが入るとやっぱり美味しいなぁ。音譜
 
 
こちらは、カフェの賄いのサラダ。下矢印
固めのライス(玄米)、ほうれん草、グリルしたナスとピーマン、
そしてカボチャ、オニオンをオイルで和えた感じ。
 
このサラダは、便秘持ちの人には最強のサラダ。
 
私も少し便秘気味だったが、一気に解消。
 
なるべく毎日食べたいサラダ。
 
 
土曜日のランチは、フライパンで軽く焼き目を付けた
ターキッシュブレッドでサンドイッチ。下矢印
具は、カリっと焼いたベーコン、ルッコラ、ブラータチーズに
軽く塩コショウのみ。
 
丁度良い量のランチで、夫もアンジもあっという間に完食。
 
 
この日のうどんは、せっかく時間をかけて
トッピング用にちくわ天や甘辛牛肉まで作ったのに
弱火保温しておいたスープがぬる過ぎて、がっかりだった。下矢印
冬場のスープは、しっかり再沸騰させなくちゃなぁと反省。笑い泣き
 
 
昨日のブランチは、丼ぶりに盛り付けたオムライス。下矢印
 
マッシュルームが切れていたので
初めてシイタケを使用。
 
シイタケは細かく切って、人参や玉ねぎとよく炒めて
ケチャップライスを作った。
 
これが、何と今まで作ったオムライスの中で
ダントツの美味しさであった。
シイタケの旨味で、まさかこんなに美味しい味になるとは!ラブ
 
次回から、シイタケでオムライス決定である。
 
そして昨夜は、IKEAのミートボールを使ってパスタ。下矢印
フライパンで解凍したミートボールを焼き目がつくまで
転がし焼いてから、作っておいたソースに入れて
暫く煮込んで出来上がり。
 
肉団子作る手間が省けて、あまり料理がする気が起きない
日のお助け存在なミートボール。
 
パルメザンチーズをたっぷりかけて
美味しく頂いた。ハート
 
とまぁ、今回のご飯シリーズの中では、カジキマグロが
私の中ではぶっちぎりの1番恋しかった物。
 
煮付けが食べられるレストランは
殆どないので、自分で作るしかない。
 
あと、こちらでは魚が価格も高いということと
種類も、日本のお魚と全然違う物が多い。
 
なので、MAXI Foodsに行くと
日本で見かける魚を見かけることが出来て
テンションがついつい上がってしまう。
 
これを書いている時に、再びカジキマグロの煮付けが
食べたくなった。
 
では、また後ほど~音譜ウインク音譜

IKEAのミートボールと、カレーライス

昨日、「久しぶりにアイキア(IKEA)のミートボールを
食べに行こうか?」と誘うと
嬉しそうに一緒に付いて来たアンジ。
 
好きな食べ物で思春期の息子を
釣る姑息な母ちゃん。イルカ
 
チョロいものよのぅ音譜
 
ということで、Springvaleにあるアイキアへ
ミートボールランチを食べるためだけに
車を走らせた我ら。車ダッシュ
 
もう午後1時過ぎているのに
到着してみると、まだまだ長蛇の列!ガーン
 
空腹に耐えながら、じぃっと列に並ぶ。
 
並んでいる間、
スクリーンに映し出されるメニューが
空腹を更に加速させる。下矢印
 
ようやく、トレイ(おぼん)を
カートに乗せるところまでやって来た。
 
ここまで来たら、進みが物凄く早く感じる。
 
初っ端から、誘惑のデザートが並んでいる!
 
アンジはアップルクランブルをチョイス。下矢印
 
こちらのストロベリーケーキ、可愛いけど激甘そう…。下矢印
 
こちらは、スモークサーモンスライス$8、シュリンプなど。下矢印
 
この小さな一皿8個入のシュリンプが、10ドル?
高いなぁ。下矢印
 
 
 
前回、8個入りのミートボールでは足りなかった私は
今回は12個入り、そしてアンジは16個入りを注文した。
 
一番の主役であろうミートボールの山。下矢印
 
マッシュポテトもあっという間に空になりつつ
お隣は多分、ベイクドサーモンフィレット。下矢印
 
混雑していても、広いので空いてるテーブルは
あるにはあるのだが
テーブルの上が汚れていたりして
座りたい席が見つからず、
しばらくウロウロしていた。
 
ようやく綺麗なテーブルを見つけて着席音譜
 
実はアンジ、この日初めてのコーヒーにトライ。下矢印
そして、ガーリックトーストと、アップルクランブルも。
 
私はフラットホワイトとコールスローを付けた。下矢印
 
北欧から上陸したアイキアよ、はるばるオーストラリアに
出店してくれて有難う~!音譜
ミートボールを一口で食べるのが勿体なくて
いちいちナイフで半分に切って
ちびちびと味わっていた私。にやり
 
アンジも、ミートボールを半量ほど食べて
ガーリックトーストをゆっくり口に入れて
砂糖を2杯入れたコーヒーを飲み
残りのミートボールをゆっくりと
味わっていた。
 
時間に追われることなく
2人でまったりとした昼下がりのランチタイムは
最高に贅沢な時間だった。
 
急いで食べて席を立つ必要も無いので
プレッシャーゼロ。
 
帰りには、下の階のショップに立ち寄り
冷凍ミートボールを2袋購入。下矢印
 
中華風肉団子も作れるし、ミートボールパスタも
簡単に出来るので便利な商品。
 
驚いたのが、会計を終えて振り返ったら
なんと、友人のBiBiちゃんが列にいた!
 
お互いに、え~!って驚いて
そのままカフェテリアへ戻って
2度目のお茶をしたかったけれど
アンジも一緒にいたこともあり
話もそこそこに、近く再び会う事を約束し
さよならをした。
 
お腹いっぱいになって帰宅して
睡魔が来たので
夕方は、少しゴロゴロしながら
うたた寝時間。
 
夜は、前日作っておいたカレー。
 
具は、牛スライスとトマト、ナスとズッキーニと
人参、玉ねぎ、ガーリックとマッシュルームの具沢山。下矢印
 
そして、いつもの甘口バーモントカレー。下矢印
 
さらに、ターメリックも足して煮込んで
出来上がり。下矢印
 
2日目カレーは、当たり前だけど
美味しくなっている。下矢印
 
あっという間に完食。

肉が続いたから、今日は魚を焼こう。
 
では、また後ほど~音譜ウインク音譜

息子と私が気に入ったヌイグルミ&特大ナス

数週間ほど前の土曜日に、
日本語クラスを受けているアンジを待っている間
立ち寄るショッピングセンターで見つけた
可愛いカピバラさんのぬいぐるみ。
 
誘惑に負け、右側のピンクの被り物をした
カピバラさんを購入したが
隣にいた、アボガドに入っているカピバラも可愛くて
結局翌週にそちらも購入した。下矢印ラブ
 
日本語のクラスが終わって、車へ戻って来たアンジ。
 
後部座席に置いてあったアボガドに入ったカピバラさんを
見つけた瞬間のアンジの顔は、もうメロメロ。
 
元々可愛い物が大好きなので、当然欲しがった。
 
アンジのこれは想定内だったので
条件付きで譲ることにした。
 
その条件とは?
「しゃぁない。1週間だけママとカピバラちゃんを一緒にいさせてくれたら
その後は、アンジにあげるよ。ニヤニヤと言うと
アンジの顔がぱぁっと明るくなった。
 
そして、1週間後。
 
約束通りにアンジへ譲渡。
 
更に、譲渡した翌日。
 
カピバラさんが、ちゃんとケアされているか
アンジの部屋を覗いて見たら
なんと、カピバラさんがアボガドと共にひっくり返っていた。アセアセ下矢印
 
勿論、元の位置に直しましたとも。下矢印
 
よぉよぉ~、息子よ~、ちゃんとケアしておくれよアセアセ
 
そんなカピバラちゃんと一緒に寝ている
現在15歳のアンジはこんな感じである。爆  笑下矢印
Fitzroy Gadensにて(撮影byみけちゃん)
外では、友人みけちゃんのカメラに向かって
こんな風にポーズを決めている姿を見て
いったい誰が、カピバラちゃんと一緒に寝ていると
思うだろうか?ニヤリぬはは。
 
 
セキセイインコ青クローバーオカメインコクローバーセキセイインコ黄クローバーセキセイインコ青クローバーオカメインコクローバーセキセイインコ黄クローバーセキセイインコ青クローバーオカメインコクローバーセキセイインコ黄
話は大きく飛んで、一昨日のスーパーで見かけた
巨大なナス。下矢印
 
オーストラリアのナスは、こんな感じで
とても大きいけれど、今回のは今までで見た中で
一番大きいナス。
 
お隣のズッキーニが、日本のナスのサイズと似てるので
それと比べると、特大サイズのナスである。下矢印
 
日本のナスのサイズに近い、レバニーズナスを見つけたので
比較してみる。下矢印
 
ナスの天ぷらが大好きだけど
こちらのナスは少し硬めなので
天ぷらに適していないので
たいていズッキーニで代用する。
レバニーズナスがあれば
時々買って、煮びたしを作る。
 
普段はレバニーズの方が少し高いのに
この日は、特大サイズのナスと同じ価格だったので
早速4本買って帰った。
 
明日は、煮びたしでも作るとするかな。
 
それでは、また後ほど~音譜ウインク音譜