さて、明日から
ショパンコンクール予備予選が
始まります‼️
さぁ、いよいよですね、ワクワク☺️
筆頭は神原雅治さんです‼️
リンクはこちら⬇️
ピアニストの務川慧悟さん
ヨーロッパでの音楽が
日常の一部であることを
臨場感豊かに
感動をもって語っています。
音楽が日常に根付くヨーロッパ
演奏の感想は5千文字になってしまうので省略するけれど、何というか、この「コンサートの為に作られたわけではない場所」で、スター達が気取らず演奏していて、お客さんも「フラっとパリ逃避がてら休日に来た」という趣がある。客席にはワンちゃんも連れ込み可だった🐶。このような、日常に即した、
— 務川 慧悟 Keigo MUKAWA (@keigoop32) 2025年4月22日
文化の違いを身体で感じとっているけど
日本では、こういう文化には
ならないだろうなと。
民族性なんだろうけど
ただ務川さんは、この経験を
形にしたい気持ちがあって
それがヒシヒシと伝わってくる。
いいな、こういう
チャレンジャー精神。
ブルース・リウからは
ショパンがきた。
Chopin in old style (Strings 🎻 only) 📽️ pic.twitter.com/E4msIzjzFf
— Bruce Liu (@Bruceliupiano) 2025年4月22日
音楽は色褪せない。
音楽がなくなることは、ない。
コンテスタントの皆さんが
楽しんで、素晴らしい音楽を
表現できることを
祈っています‼️