好評だった

高卒アメリカ短大留学ストーリー

読んでみてね♪↓

その1:留学決意編

その2:アメリカ生活スタート編

 

 

私たちは生産性のために生きてない

 

 

 

最近いろいろビジネスのこととか

慣れない勉強をしていると

 

 

「今の価値観が今の自分の基準で、

より成功したいのならば、

より成功してる人の価値観に

近づく行動をした方がいい」

なんていうアドバイスを

受けることがあったのですが、

 

 

いろんな考え方や価値観を

吟味しながら進んでいる状況で、

悲しいなと思ったのが

「日本は生産性が低い」という

意見でした。

 

 

 

 

◆安かろう悪かろうとも言えなくなった時代の弊害◆

 

 

6時間で出来る仕事を

変なやり方で9時間かけて

やっているから、

効率化させて生産性を上げる。

 

 

それでうまく行くことも

あるかもしれない。

 

 

または、

働く時間を短く持つことで、

プライベートの時間に

好きなことをたくさんして、

仕事の生産性をあげる。

 

 

とかは、なんとなくわかります。

 

 

でも、

手間暇かけて作る

伝統工芸とか、文化とかって

生産性でいうと、やはり

とても低いだろうし

 

 

私たちのやってる子育て

生産性とは程遠い活動にも

思えます。

 

 

時短だったり

移動が便利になったり

家電が発達したり

 

 

そのおかげで豊かになる反面

また忙しくなってる人も

いますよね。

 

 

芸人さんが、

新幹線が早くなって、

あっちの舞台もこっちの舞台も

1日に往復しないといけなくなったと

言っていて、

なるほどと思った記憶があります。

 

 

全員が、暮らしたいスタイルで

仕事と生活をするのは

本当に無理なのでしょうか?

 

 

私たちには

時間があるのでしょうか?

ないのでしょうか?

 

 

 

 

◆入るお金に合わせた欲?欲に合わせたお金?◆

 

 

 

昔、小さい子供を

二人抱えてのワンオペで

ヒーヒーいってたお母さんに、

 

 

「じゃあ旦那さんが

 定時で上がってくるけど、

 今より給料が下がるのと、

 今のままで、今の給料だったら

 どっちがいい?」

と、聞くと、

 

 

「んあーーーー!!今のままだね!」

 

 

と、割と即答で答えてました。

 

 

わたしも当時

同じような状況で、

お給料が減っても、

帰ってきて助けて欲しいと

思っていたので、

面白いなと思って

掘り下げて聞いてみると、

 

 

「お金が欲しい!」というよりは

旦那さんがいたところで、

どうせあまり役に立たないから

それよりは仕事に残って

外できちんと稼いで来て欲しいという

適材適所的な考えでの

発言だったようです。

 

 

わたしはしんどいから助けて欲しい

お金が少なくなっても

労力を分散できるなら、

またご飯を作る力も出てくる

と、その当時は思っていたのですが、

 

 

正直結構ギリギリにいつも疲れていて

週末にもう何もしたくなくて

なんとか外食して、

でもその出費に落ち込んで、

そして、また疲れた平日に戻るという

とてもアンハッピーな要素を

残した生活でした。

(子供は可愛いんですが、

 やることが多すぎた。。。)

 

 

平日ワンオペだから、

週一はサポートの人に頼むとか

慣らし保育みたいなのに、

預けてみるとか、

 

 

そういう風な息の抜き方は

聞いてはいたんですが、

無収入の自分が、

サボって1時間700円とかの

サポート受けるのは

何か違う。。。

根性で乗り切るばかりで、

 

 

自分を労われてなかったなぁって

思っています。

 

 

「休みたい」

「何もしたくない」

「疲れた」

 

 

これも立派な欲で、

その欲を解消してあげるために

必要なお金を出せるのか出せないのか

 

 

今どこでもドアがあるなら

「お金を出して休みなさい」

間違いなく言います。

 

 

子供がなかなか人に馴染まないから

心配だったのももちろんあるし

誰かに預けた後に、

ぐずりがひどくなることを

恐れていたというのもあるけど、

 

 

休まないと疲れは取れない。

なまじ体力は若さでカバーしてるけど

精神が疲れてるから、

不健康この上なし!だったなと。

 

 

未来の働く自分から、

前借りと思って、

しっかり休むようにしてても

よかったと思います。

 

 

 

 

◆生産性だけでなく自分の基準を知ること◆

 

 

わたしは今長女が11歳で、

10年間専業主婦をし、

末っ子が2歳になって

保育園が決まったタイミングで

職探しをしました。

 

 

前の仕事を辞めてから

沖縄に移動してきてるので、

戻る職場がなかったことは

結果的にわたしにとっては

良かったかもしれないなと

思いました。

 

 

戻る職場があったなら、

おそらく産休明けで戻っただろうし、

もしかしたら4人子供を授かりたいとは

思わなかったかもしれないです。

 

 

戻る場所がないからこそ

10年は主婦業に打ち込めた。

 

 

そして、1年半前の就活で

わたしが断固前に出したのは

「育児優先を認めてくれる条件でしか

 絶対働かない」ということでした。

 

 

「子供が熱を出しても

わたしが休まないといけないし、

週3回1日6時間が限度です」と

 

 

面接でもはっきりと

希望の働き方を伝えていました。

お互いの時間の無駄にしては

いけないと思っていたからです。

 

 

そこに至るには経緯があり、

育児後の社会復帰を応援する、

ママのためのハローワーク的なところに

相談に行ったことがきっかけです。

 

 

仕事探しから、履歴書の書き方、

働く条件の定め方を

手取り足取り指導していただき、

しかも託児までしてもらえ、

大変大変お世話になった相談所でした。

 

 

「中途半端に働くなら

もうフルタイムがいいですね」

とかましていたわたしに

 

 

そこの指導員さんは、

しっかりと「現実」

叩き込んでくれたのです。

 

 

今の生活スタイル、

サポートの有無、家族構成、

いろいろをお伝えし、

これから変わっていく

可能性のある事柄や、

自分が譲れないことについても

話し合い、

 

 

上記の条件プラス

家から30分以内に絞る検索条件を

作成してくださいました。

 

 

収入は決して多くないですが、

生活がストレスなく

とてもやりやすいのは、

 

 

最初にきっちりと

「仕事を始めてからのやりたい生活」

をイメージできたことが

鍵だったなって思っています。

 

 

つまり、指導員さんのおかげっっ

 

 

でも生産性がいいの?って言われると

わからないですが、

時間こそ短いですが、

全力でお役に立てるよう

精一杯努めております。

 

 

 

 

子育て中は

まるで、何もしていないかのような

錯覚に陥ることがありますが、

そんなことは全くなくて、

 

 

そもそも人の要求ばかりで動くこと、

しかも超絶融通が効かない

全力の子供たちとの生活。

 

 

時間はあるようでないし、

何もやってないようで

多大な仕事量がコンスタントに、

しかもこちらの都合を無視で

のしかかってきていますよね。

めちゃ大変ですよ。

 

 

労りを忘れず、やっていきましょう。

 

 

わたしも1週間の夏休みが

今3週間に延び、

もはやいつ始まるか

全く見通しが立たない状況で、

心に問う生活を心がけております。笑

 

 

では最後まで読んでくださり

ありがとうございました。


 

プロフィール■


1985年生まれ、奈良県出身

2009年生まれの長女
2011年生まれの長男
2013年生まれの次女
2016年生まれの三女を育てる4児の母

 

高校卒業後18歳で渡米。
21歳で上京、23歳で結婚し沖縄へ。

 

妊娠、出産を見知らぬ土地で行い
孤独な専業主婦生活がスタート。

 

地域のコミュニティ、幼稚園、小学校に

積極的に参加し、交友を広げていく。

 

33歳の時、三女の保育園入園を機に
英語事務のパートを始める。


環境のこと、海のこと、ゴミのこと、

お金のこと、時間のこと、教育のこと


日々模索に明け暮れている。

  


 


 

 

個性と学びを応援する

親子末広がりコーチ

 

真栄田 絵理

 

オンライン英会話

(Facetime, Line, Zoom なんでも可)

子育てLine相談、

Zoomお茶会受付中♪

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

公式LINE@はこちら

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb

 (@マークをお忘れなく♡)

 

QRコードはこちら

 

 

好評だった

高卒アメリカ短大留学ストーリー

読んでみてね♪↓

その1:留学決意編

その2:アメリカ生活スタート編

 

 

令和2年「逃げ恥」から感じること

 

 

 

モデルルームみたいなおうちいいなぁ。

 

 

何もなくてスッキリしたお家に住みたい。

 

 

うちも断捨離しないとなぁ。

 

 

なんて、

お家がぐちゃぐちゃになって

思うことありませんか?

 

 

我が家も小学生三人と

保育園児が一人の六人家族

 

 

物を増やさない努力と

物を減らす努力とを

繰り返しながら

11年間子供たちの成長に合わせて

部屋作りをしてきました。

 

 

工夫は色々とするのですが

ずっと、なんとなく、

常に何かが不満で、

思考錯誤しながら

部屋作りをしています。

 

 

さて我が家、夏休み延長記念で、

話題の時四人育児が

スタートしたばかりで

見たくても見れなかった

逃げるが恥だが役に立つ

4年越しに一気見することが

できました!

 

 

しかも、4歳6歳10歳の娘と♡

(いろいろと説明の難しいシーンも

脳トレとなりました。)

 

 

今日は

逃げ恥から感じたことと

お片付けの合理性について

お話ししたいと思います。

 

 

 

 

◆モデルルームは根性の塊◆

 

 

モデルルームとかホテルとかって

無駄なものが一切なくて

とってもスッキリしていますが、

 

 

実際に子供たちと生活をして

そんなモデルルームに

近づけようと思うと

並大抵ならぬ課題が山積みになります。

 

 

①デザイナーが選んだ小洒落た家具

→高い(金銭的問題)

 

 

②生活感が出るものを置かない、隠す

→片付け、しまう手間が増える

→時間がかかる

→面倒が増えて子供もやらない

 

 

③並べる、飾る雑貨や置物

→好きな人しか出来ない

ホコリが溜まるから

こまめに掃除

 

 

④そもそもそんな量の

 ものじゃ暮らせない

だからといって全部収納、

見えない収納してると

またまた手間が増えて

片付けない

 

 

とまぁこのように、

家具にかけれる予算

総合的なデザインセンス

置きたくなくても

置かないといけない

物の量とバランス

 

 

結構考えること多いんですよね!

 

 

理想の家を頭に思い描いた時に、

実際の家の嫌な部分を

吹き飛ばしたイメージが

現れるかもしれないのですが、

 

 

仮にお好みのモデルルームに

今の荷物を全部持っていったら

一気にモデルルームに

生活感がみしみしと滲み出るように

 

 

箱が定まればオッケー

ってことでもないのが、

物の量に関するところ

 

 

ミニマリストさんや、

断捨離が流行るのは

この「物との向き合い方」に

焦点を当ててるからと思います。

 

 

 

 

◆片付け、掃除、整理整頓の

3つの別の次元の仕事◆

 

 

ちなみにわたしが

きっと落ち着くだろうと

思ってる環境は

昭和のちゃぶ台と棚だけがある

6畳一間のお部屋

 

 

土間があって

料理はちょっぴり別空間で出来る。

 

 

あとはお寺とか

何もなくて整っていて、

空気がすうーっとしてる所

すごく落ち着いて

いいイメージがわきます。

 

 

ではわたしが

マンパワーを総動員して

お寺の雰囲気に部屋を

近づけたとしましょう。

 

 

1週間、1ヶ月は

なんとかこの素晴らしい環境を

維持しようと

毎日雑巾掛けをして、

子供たちにも片付けを強要して、

頑張るでしょう。

 

 

でも、この修行を

軽々と手放す間

おそらくどんなお家に住んでも

また同じような悩みに苛まれると

思います。

 

 

逃げ恥を見てて思ったのは

主人公の女の子は

平日毎日7時間

家事代行のバイトとして

まさにハウスキーピング

しているのですが、

 

 

なるほど、業務として、

一日7時間家事という仕事をして、

7時間業務の中に

片付け、掃除、洗濯、整理整頓

買い物、食事などを

詰め込む代わりに、

家賃と光熱費と食費を折半してる

感覚でやればいいのか!!

 

 

なるほどー!!

 

 

と一瞬思ったのですが、

 

 

計算するのが恐ろしいほど

割りに合わない気がしてきて

考えるのをやめました…

 

 

わたしのように

片付けが好きでもなく、

物を飾るのが好きでもなく、

掃除も好きでもなく、

整理整頓も得意じゃないと、

 

 

逆に、物を減らして、

置き場所を決めて、

ないならないで生きていく

という形に落ち着いてきています。

 

 

それでも物は増えていくし、

ごちゃごちゃしてきて

たまにぎゃーってなるのですが、

 

 

逃げ恥を思い出し、

「夫婦二人で、片方仕事行ってて、

7時間家事代行で働いてあの清潔感」

 

 

うちは

「子供四人で、夏休みずっと家に缶詰

自分も家で仕事してる、

朝昼晩もれなく合計17食?」

って考えたら

 

 

逃げ恥の家のように

なるはずないな!!!って

言い聞かせられますね。 笑

 

 

でも、お寺に憧れがあるのなら、

少しずつ少しずつ

家事という行を愛おしくできるよう

修行を続けようと思っています^ ^

 

 

 

 

◆家事代行のお仕事してる人すごい◆

 

 

うちの小1の娘が逃げ恥を見てて、

 

 

「うちにもみくりちゃん(家事代行の子)

きて欲しいねー!!!」

 

 

と朗らかに言いました。

 

 

「こんなに優しくてー!

なんでもやってくれてー!」

 

 

確かに。

 

 

「みくりちゃんにきてもらって、

お父さんとお母さんは

家でのんびりしたらいいさー!」

 

 

家の散らかりの

8割の要因を作り出す

この一年生(と妹)。

 

 

優しい発言にも一瞬思えたけど

本人が片付けたくないの要素多めだな!

 

 

ということで、

「お家をスッキリさせて

気持ちいいなー♡」

出来るだけ楽しそうにやらんと

いけないなーとか思いました。

 

 

わたしもみくりちゃんに

きて欲しい!!!

 

 

というサボりたい気持ちと

 

 

心を鎮める禅修行なり

 

 

という気持ちを

行き来しながら

 

 

今日も六人、

よりよい環境づくりに奮闘しています。

 

 

みなさんも、

自分の頭の中にある

居心地の良い空間と

今の家のギャップを考えながら

 

 

今の空間だからこその

メリットにも

スポットライトを浴びさせてあげて

悪くないところを褒めてあげて下さいね^ ^

 

 

では最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

【現在お申込み可能なサービス一覧】

マンツーマンのLINE相談 

>>子育ての悩みがすっきりLINE相談会

 

 

○お茶会(zoom開催)

 

お茶会って何? 

笑って話すお話会です^ ^

コーヒーとお菓子自分の前に置いて、

いろいろ話しましょう^ ^

 

⇒ご興味ある方はLINE@からお茶会詳細希望と連絡ください♪

 

公式LINE@はこちらから一秒登録

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb (@マークをお忘れなく♡)

 

🎁LINE@登録特典🎁
<ママから自分に戻る

 時間の作り方」(PDF)>
無料プレゼント中

 

QRコードはこちら

 

真栄田絵理プロフィール■

ママのための子育てコーチング

1985年生まれ、奈良県出身

2009年生まれの長女
2011年生まれの長男
2013年生まれの次女
2016年生まれの三女を育てる4児の母

 

高校卒業後18歳で渡米。
21歳で上京、23歳で結婚し沖縄へ。

 

妊娠、出産を見知らぬ土地で行い
孤独な専業主婦生活がスタート。

 

地域のコミュニティ、幼稚園、小学校に

積極的に参加し、交友を広げていく。

 

33歳の時、三女の保育園入園を機に
英語事務のパートを始める。

あくまでも子育てメインの働き方を追究。

 

34歳の時、ふと手にした本で
某ママ起業家に出会い、即コンタクト

 

節約ばかりの毎日から

自分と子ども達の可能性を広げながら

専業主婦の時と同じように

こども最優先で生活を送りたいと

オンラインをメインに活動中。

 

現在は

4人の子供たちの子育てをしながら


♦︎TOEIC940点を武器に英語事務

 

♦︎子育ての悩み相談会

 

♦︎ガールズオンリー英会話レッスン

(中学生以上シニアまで幅広く)

 

など精力的に活動中

 

母の幸せ最優先

子供の可能性は無限大

我が子をクレイジージャーニーに

 

 

個性と学びを応援する

親子末広がりコーチ

 

 

真栄田(まえだ)絵理です。


 

 

 

 

個性と学びを応援する

親子末広がりコーチ

 

真栄田 絵理

 

オンライン英会話

(Facetime, Line, Zoom なんでも可)

子育てLine相談、

Zoomお茶会受付中♪

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

公式LINE@はこちら

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb

 (@マークをお忘れなく♡)

 

QRコードはこちら

 

 

好評だった

高卒アメリカ短大留学ストーリー

読んでみてね♪↓

その1:留学決意編

その2:アメリカ生活スタート編

 

 

やろうと思ってたことが、時間出来たのに出来ないのは何故?

 

 

当初10日間の予定だった夏休みが

1週間追加されまして、

やや、わたしの方の

ペース配分が乱れてきてしまいました。

 

 

現時点では16日までの延長、

そして感染者の増加は止まらないので、

おそらく8月いっぱいは

覚悟しないといけないのかなーーーと。

春と同じ疲れが出てきましたね。

 

 

お家で過ごすのも

慣れてきたから、

色々とやってはみますが、

 

 

多分子ども達よりも

私の方がずっとしんどくなる。

 

 

なぜならやっぱり

飽きるからというのが

大きいのかなぁ。

 

 

子ども達は

まだまだ学校がなくて

お家三昧っていうのは

充分楽しめているようです。

 

 

 

 

◆時間がありそうで実は全然ない◆

 

 

せっかく自粛中だし、

普段出来なかった勉強や、

身体動かすエクササイズとか

やってみようかと思うのですが、

 

 

ただ、「家にいる」というだけで、

家事も料理も洗濯も倍増し、

片付けの嵐のお家

 

 

さぁ自分のための時間を作ろうって

なかなか出来ないですよね。

 

 

今はコロナで

こういう生活がストレスってことが

目立つけど、

 

 

産後のお母さんとか

小さい子がいるお家って

もとからこういう要素が

ある気がします。

 

 

家にいるから暇そうだけど、

ひっきりなしにやることある。

そして疲れても寝れない。

 

 

でも外から見るとそう見えない。

会社行って帰ってきた夫からは

何一つ変わってないように見える。

 

 

小さい赤ちゃんがいると、

上の子の発散に

外に連れて行こうにも

限界がある。

 

 

これって、コロナ自粛で私たちが

余儀なくされている生活とそっくり

+泣きじゃくる赤子ですからね。

 

 

今は気分転換のお散歩も

やりにくいから、

相当まいるんじゃないかなぁと

とても心配ですね。

 

 

人の少ない間に少し散歩したり、

ドライブに出てみたり、

やっぱりまたZoomランチとかの

リモートで人と話すのが

ストレス解消にいいのかなぁと

思うのですが、

 

 

まずは

「自分には時間がない。」って

思っていない人には

是非思って欲しいなぁって

思います。

 

 

すごい育児で忙しいのに、

「何もしてないのに、

一日終わっちゃって」って

おっしゃるお母さんたまにいるので。

 

 

違う違う、相当な仕事量してるから、

疲れて当然なんだよーー。

自分を労わってあげてくださいね。

 

 

 

 

◆大切なのはしっかりとした休息◆

 

 

もちろん、それでも少しでも

自分のための時間を取りたい!

夜子供が寝てから

プリン食べたりTV見たり、

それも素敵!なんですが、

 

 

意外と疲れる自粛生活。

睡眠の大事さに気づかされます。

 

 

子供たちが

ギャーギャーいわない時間に

自分のしたいことしたいのですが、

 

 

いっそのこと、

自分の見たいTVも

のんびり子供が起きてる時間に

見てみるのを提案します♪

 

 

うるさくて集中して見れなかったら

後でもいいけど、

うちは結構このお話何ー??って

食いついてきて、

コミュニケーションにもなります。

(説明したりちょっと面倒ですが)

 

 

夜起きてきて見る力がないので、

私は最近は自分の休憩時間も

昼間で取っちゃってます。

 

 

あとは、最初に

何かして一緒に遊ぼうか?

提案して同じ空間に来た時に、

 

 

最初こそ「これー!!」って

一緒にやろうとするのですが、

 

 

いざやりだすと、

後は一人で

もくもくとやってくれることが

あるので、

 

 

その空間にいたまま、

洗濯を畳んだり、

同時進行出来そうなことは

家事をながらでやってる感じを出すと

案外安心して遊んだりするので、

是非お試しあれ♪

 

 

下の子が小さいときは

下の子に対して

一緒におままごとですね。

 

 

リアルメルちゃんの如く

おむつが汚れて気持ち悪いみたい

どうしよう??と

上の子も巻き込んで

お世話してみると、

 

 

張り切って、

「新しいおむつだー!!!」と

飛んでいってくれたり、

(正直助かる)

 

 

あなたもこうやって

おむつを替えてたのよー の

コミュニケーションにもなり、

一石二鳥でございます♡

 

 

それこそ24時間

やり過ごさないといけないから

最小のストレスで、

最大の時間使える

いい、親子時間が見つかれば

少し楽になるのかなぁって思います♪

 

 

 

 

◆やることが見つからないなら

お料理がおすすめ◆

 

 

さて、普段の生活だと

わたしは6人のご飯を

猛ダッシュで作ることが多いので、

ほんとはご飯は一人でちゃっちゃと

作りたいのですが、

 

 

時間をかけれる今は

散らかりはするけども

時間ももつし、

完成したら食べれるっていうのが

助かる料理という遊び!

 

 

小さい子だったら、

レタスちぎり、しめじ外し、

エリンギさきさき、とか

 

 

仕事を作る方が大変なんですが、

そこに集中してる間に

他のことを進めれるので、

わたしは今は重宝してます。

 

 

今やっぱりみんなパン作りに戻ったのか

さっそくスーパーのイーストが

なくなっていたのですが、

 

 

パンじゃなくても、

日常のご飯作りとかでも

なにでも大丈夫!

 

 

ご飯の水入れるとかも

すごく慎重にやってくれたりするし、

多少少なかったり多かったりしても

「うわーおいしいご飯できるわー!」

ってもう炊飯しちゃう。

 

 

子ども小さいときって

時間がもつ=散らかる

→のちの片付けが大変。

の法則が多くて、

 

 

後の片付けは飲み込んで

今の平和な時間を取るか、

 

 

後の片付けを避けたいから、

今は別の手段を取るかという

 

 

究極の選択が多かったのですが、

 

 

(そして思った以上に疲れてて、

あとの片付けの時に後悔するも多々)

 

 

でもご飯が出来たときに

これ私が作ったんだよ!の

ドヤ顔が素敵ですよ 笑

 

 

あ、おすすめの絵本

「まかしとき」

 

 

小学校1年ぐらいの女の子と

もうすぐ赤ちゃんが生まれるから

入院してるお母さんの代わりに

おばあちゃんが手伝いにきてて、

お手伝いを頑張る話なのですが、

 

 

最初からうまく行かないお手伝いに

涙と奮闘するストーリー!

ぜひ読んでみてー!

 

 

関西弁ということもあって、

熱が入った本読みをしてしまいます。

 

 

あと、二人目繋がりだと

 

 

 

ママに赤ちゃんが生まれて、

甘えたいけどでも頑張るお姉ちゃんの

いじらしさがたまらない一冊です。

 

 

プチ絵本紹介コーナーでした!

 

 

 

 

さて、お料理、絵本の話まで

派生してしまいましたが、

 

 

結局のところ、

私たちは忙しいということで、

 

 

自分を労わる時間、

そして、ストレスを軽減させる

休息、お風呂を大事にして、

 

 

一日一日苦行のようですが、

禅修行のごとく、

精進していきましょうね。笑

 

 

わたしはそういう気持ちで

やっています。。。(笑)

 

 

では最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

【現在お申込み可能なサービス一覧】

マンツーマンのLINE相談 

>>子育ての悩みがすっきりLINE相談会

 

 

○お茶会(zoom開催)

 

お茶会って何? 

笑って話すお話会です^ ^

コーヒーとお菓子自分の前に置いて、

いろいろ話しましょう^ ^

 

⇒ご興味ある方はLINE@からお茶会詳細希望と連絡ください♪

 

公式LINE@はこちらから一秒登録

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb (@マークをお忘れなく♡)

 

🎁LINE@登録特典🎁
<ママから自分に戻る

 時間の作り方」(PDF)>
無料プレゼント中

 

QRコードはこちら

 

真栄田絵理プロフィール■

ママのための子育てコーチング

1985年生まれ、奈良県出身

2009年生まれの長女
2011年生まれの長男
2013年生まれの次女
2016年生まれの三女を育てる4児の母

 

高校卒業後18歳で渡米。
21歳で上京、23歳で結婚し沖縄へ。

 

妊娠、出産を見知らぬ土地で行い
孤独な専業主婦生活がスタート。

 

地域のコミュニティ、幼稚園、小学校に

積極的に参加し、交友を広げていく。

 

33歳の時、三女の保育園入園を機に
英語事務のパートを始める。

あくまでも子育てメインの働き方を追究。

 

34歳の時、ふと手にした本で
某ママ起業家に出会い、即コンタクト

 

節約ばかりの毎日から

自分と子ども達の可能性を広げながら

専業主婦の時と同じように

こども最優先で生活を送りたいと

オンラインをメインに活動中。

 

現在は

4人の子供たちの子育てをしながら


♦︎TOEIC940点を武器に英語事務

 

♦︎子育ての悩み相談会

 

♦︎ママもお金の動きを知る 

投資の学び講座(準備中)

 

♦︎ママと子どもの

マネーリテラシー講座(準備中)

 

など精力的に活動中

 

母の幸せ最優先

子供の可能性は無限大

我が子をクレイジージャーニーに

 

 

個性と学びを応援する

親子末広がりコーチ

 

 

真栄田(まえだ)絵理です。


 

 

 

 

個性と学びを応援する

親子末広がりコーチ

 

真栄田 絵理

 

オンライン英会話

(Facetime, Line, Zoom なんでも可)

子育てLine相談、

Zoomお茶会受付中♪

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

公式LINE@はこちら

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb

 (@マークをお忘れなく♡)

 

QRコードはこちら

 

 

好評だった

高卒アメリカ短大留学ストーリー

読んでみてね♪↓

その1:留学決意編

その2:アメリカ生活スタート編

 

 

イライラきたら方向転換↑

 

 

ついに那覇市

夏休みの延長が決定されました。

(当初は1日から10日)

 

 

どこかで終わらない覚悟もしていたけど、

お、おおう。。。と

ちょっとため息が出たので、

わたしも無意識に

「終わる」意識の方が

強かったんでしょうね。

 

 

まぁ言ってらんないので、

今週の組み立てを

再度したいと思っています。

 

 

子供たちもずっと家にいる中

ご飯作り、片付け、

色々大変ですよね。

 

 

今日は「イライラしないための」

気持ちの切り替え方について

少しお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

◆許せる理由を作る◆

 

 

わたし、低血圧だからか

あまりふぎゃー!!って怒るって

生活の中でなくて、

とてもフラットな方だと思います。

 

 

怒るのってエネルギーいるから

わたしにはそんなエネルギーないわ。

って思ってることが多くて、

 

 

でも育児に関しては

ぜんぜんそうはならない!!!

 

 

なので、子育て中に

イラ―――!!むきー!!!ってなるのが

ほんっとに一番しんどかったです。

 

 

まぁ子育てに関しては

別枠というか、極限の戦いだし、

ここでは省かせていただいて、

 

 

普段の生活の中で、

イラっとするシチュエーションとかに

全くなんとも思わなくするコツがあって、

今日はそこんとこを少し。

 

 

例えば、運転してる時に

割込みとか変な運転して危ない人が

いたとします。

 

 

私は

ちょっとでもいやだなと思ったら、

すんごい車間距離取って関与しない

そして、

出産まじかの妊婦さんが

乗っていて、急いでるんだ!

 

 

と、おもいます。

 

 

例えば、駅で切符並んでて、

割り込んで切符を

買いにきたおじちゃん。

 

きっと家族に

急いで会いに行かないといけないんだ! 

 

どうぞ、お先にって感じですよね。

 

 

本当の理由はわからないけど、

とりあえず許せる理由を

何個か持ってます。

 

 

そこに変なエネルギー使うの

労力の無駄な気がするので。

 

 

私は特にルール破ってる人とかに

ん?って思ったりするので、

こういう策を取ってます。

 

 

みなさんがイラっと感じやすい

シチュエーションはどんな時ですか?

 

 

それがどういう理由なら許せますか?

 

 

一度考えてみてくださいね♪

 

 

 

 

◆怒りは捏造できると知る◆

 

 

かの有名な著作「嫌われる勇気」に

出てきたフレーズで、

 

 

ついかっとなって

怒るってことはなくて、

ちゃんと怒ろうと思って

怒ってる。

 

 

っていうんですねぇ。

 

 

すんごい勢いで子供に怒ってても、

ピンポーンって誰かきたら

ある程度引っ込めて

「はーーい❤」って玄関開けれるように

 

 

出し入れ自由の道具だと。

怒りというのは。

 

 

それはすごく分かるんですよね。

 

 

「いうこと聞けやぁー!」

という思惑があって、

「片付けなさい!!」って

大きめの声で言ってみるとか

なにかしら魂胆というのが

隠れているんでしょうね。

 

 

だから怒ってしまってるときに

ふと客観的に

「私、今、怒りっていう道具を使って、

何を目的にしてるんだろう。」って

考えてみるんですよ。

 

 

わたしが不甲斐なくて

怒ってしまったとか

忍耐が足らないとか

こちらの性質的な不備ではなくて、

「今何をしたくて怒ってみたのか?」

 

 

そうすると大抵は

思い通りにさせたかったとか

 

なんか別の引っかかってることが

心の中にあって

大きい声出したかっただけとか

 

意外とそんなもんなんですよ。

 

 

怒るのってしんどいし、

あーー目的がこれだったら

ぜんぜん他のアプローチあるなって

別路線から攻めた方が絶対楽。

 

 

イヤなことがあったなら、

忘れれる工夫をすればいいし、

うるさくてイライラしてるなら、

ちょっと散歩して

物理的距離を取るもいいし、

 

 

原因が分かったり、

自分の怒りポイントを知ると、

回避もうまくなるから

おすすめですよ♪

 

 

 

 

◆深く感情移入しない◆

 

 

外の人もそうですが、

子ども達も所詮は他人です。

 

 

他人をどうこうしようと思っても

どうにもならないし、

そんなに一生懸命考えたところで、

結局は別の人間だから、

どうしていくのかは

その人の勝手なので、

 

 

「この人はそういう人なんだなぁ。」

 

 

で、わたしは

考えの違う人のことを

これ以上の思考はしません。

 

 

例えばLineで、

ちょっともやっとするLine

入ったとします。

 

 

「ん?なんかこの発言何?」って

考えだしたらもしかしたら

イラっとするかもしれないような、

ひっかかりのある文章とか。

 

 

そういうの即削除です。

 

左にシャっ 削除 終わり。

 

 

もっかい連絡取るときは

連絡先から探せばいいし、

たいていこちらから連絡取りたいと

思ってないような相手で

そういうこと起こるんで、

 

 

見えなかったら結構すぐ

忘れられます。

 

 

わたしはLine大好きなので、

しょっちゅう開くから、

そこに

嫌なこと思い出しポイント

があると

つい、脳に戻ってきてしまうから、

 

 

視覚的に削除します。

これとってもおすすめ。

 

 

私たち現代人忙しいですからね。

そんなことに構ってらんない。

 

 

いらないものは消去消去、

困ったことは一度もないです。

 

 

ちなみに大切な人は

ピン止めしてます♡ 

 

 

いらんの捨てて

大事な人大事にする。

 

 

こっちが消して、連絡が途絶えるなら

向こうにとっても自分は不要なので、

それならなおさら、

ない方がお互いにとっていいですよね。

 

 

時間も怒りも脳も

有効活用しなくっちゃ♪

 

 

 

 

さて、今日は

アンガーマネジメントに絡めた、

怒りまやかし法について

お話していきました。

 

 

一日の中で

おもしろい時間が増えれば、

一週間、一ヶ月、一年、

確実におもしろい時間増えますから、

 

 

怒り時間はなるたけ捨てて、

好きな時間を増やしてくださいねー❤

 

 

内地はこれからが夏休みかな?

お互いチバリヨ―!!!

 

 

では最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

 

【現在お申込み可能なサービス一覧】

マンツーマンのLINE相談 

>>子育ての悩みがすっきりLINE相談会

 

 

○お茶会(zoom開催)

 

お茶会って何? 

笑って話すお話会です^ ^

コーヒーとお菓子自分の前に置いて、

いろいろ話しましょう^ ^

 

⇒ご興味ある方はLINE@からお茶会詳細希望と連絡ください♪

 

公式LINE@はこちらから一秒登録

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb (@マークをお忘れなく♡)

 

🎁LINE@登録特典🎁
<ママから自分に戻る

 時間の作り方」(PDF)>
無料プレゼント中

 

QRコードはこちら

 

真栄田絵理プロフィール■

ママのための子育てコーチング

1985年生まれ、奈良県出身

2009年生まれの長女
2011年生まれの長男
2013年生まれの次女
2016年生まれの三女を育てる4児の母

 

高校卒業後18歳で渡米。
21歳で上京、23歳で結婚し沖縄へ。

 

妊娠、出産を見知らぬ土地で行い
孤独な専業主婦生活がスタート。

 

地域のコミュニティ、幼稚園、小学校に

積極的に参加し、交友を広げていく。

 

33歳の時、三女の保育園入園を機に
英語事務のパートを始める。

あくまでも子育てメインの働き方を追究。

 

34歳の時、ふと手にした本で
某ママ起業家に出会い、即コンタクト

 

節約ばかりの毎日から

自分と子ども達の可能性を広げながら

専業主婦の時と同じように

こども最優先で生活を送りたいと

オンラインをメインに活動中。

 

現在は

4人の子供たちの子育てをしながら


♦︎TOEIC940点を武器に英語事務

 

♦︎子育ての悩み相談会

 

♦︎シニア向けオンライン英会話レッスン

 

など精力的に活動中

 

母の幸せ最優先

子供の可能性は無限大

我が子をクレイジージャーニーに

 

 

個性と学びを応援する

親子末広がりコーチ

 

 

真栄田(まえだ)絵理です。


 

 

 

 

個性と学びを応援する

親子末広がりコーチ

 

真栄田 絵理

 

オンライン英会話

(Facetime, Line, Zoom なんでも可)

子育てLine相談、

Zoomお茶会受付中♪

 

お気軽にお問い合わせください♪

 

公式LINE@はこちら

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb

 (@マークをお忘れなく♡)

 

QRコードはこちら

 

 

好評だった

高卒アメリカ短大留学ストーリー

読んでみてね♪↓

その1:留学決意編

その2:アメリカ生活スタート編

 

 

苦手な育児は避け気味に^ ^

 

 

 

沖縄県感染者止まりませんが、

一応小学校は1日から10日までの

夏休みを延長せず

開ける予定であるそうです。

 

 

ここからはもう判断難しいけど、

学校でコロナ感染者が出たら閉めて、

とかを繰り返して

落ち着くまで待つのかなという

心構えでいます。

 

 

昔は結構夏休みきついなとか

四人いたらやばいなとか

思ってたんですが、

 

 

今回落ち着いていて、

 

 

それはわたしの場数が増えて、

対応力が上がったとかでは

決してなくて、

 

 

子供の扱い方が

上手くなったということでもなく、

 

 

単に

「自分がストレスに感じる行動」を

減らしただけなんですよね。

 

 

今、物理的に

子供と離れるのが難しい人に

ちょっと参考になればいいなと

思うので、

今日のテーマはストレスぽいぽい

してみます!

 

 

 

 

◆育児で苦手なことって何?◆

 

 

わたしは断然これ!

グズリです。

 

 

思えば小学校の頃から

周りがグズグズいうのを

聞くのが苦手

母に漏らしていた気がする。

 

 

(そしてわたしがぐずってる時に

 嫌いって言ってるグズグズを

 いまあなたがやってるけど?って

 言われて、

 ぐうの音も出なかった記憶が

 蘇ってきました 笑)

 

 

何はともあれ

苦手なだけにすごい気になる

→めちゃめちゃ反応してる

 

 

特に長女が小さいときなんかは

ぐずり出したら長いので

なんとか粗相のないよう!

わたしはひどく気を遣っていたと

思います。

 

 

12時にお腹空くから

そして、眠くなってきてぐずり出すから、

お出かけ前に

急いでおにぎり作って、緊急用に準備

 

 

ご飯出来立てが熱くて、

泣いてぐずってひどい目にあったから

ちょっと早めに作って冷ましてっっ

 

 

お絵かきしてるときに

赤ちゃんの弟が近づくから、

弟の方はしっかり

わたしが対応して

邪魔しないようにしたり...

 

 

今思えば

やりすぎ!!!

 

 

でも、疲労困憊の上ぐずられたら

わたしの精神が崩壊する。

それよりは念入りに

準備をしてた方が良かった。

 

 

生き抜くために…

 

 

でもね、違ったなぁと思って。

 

 

フォーカスしすぎてたなって

思うんですよ、ぐずってることに。

もちろん無意識ですよ?

無意識だけど、

グズグズしてた時の方が

目がいってたのかなと思う。

 

 

そしたら子供も、

特に下の子が産まれた後とかって

注目されたいでもあるから、

 

 

逆にいうと

「グズればお母さん秒で反応する」

状態。

 

 

たとえそれが

ネガティブな関わり合いでも、

それすら求めてしまうことがあるほど、

母の関心が欲しいお子達

 

 

なので、姉の邪魔をさせないために

弟を遊ばせておくと、

逆に「弟をかまってる」になって

わたしの気遣いは伝わらず

姉ちゃんもわたしのほうに来たり。笑

 

 

いやいやいやいや 笑

 

 

まぁでもこれは経験不足でしたね。

 

 

「それは正しい表現だ」

思うことにこそ反応して、

「そういう風な伝え方はいやだ」

思うことは反応しない方が

良かったんだなーと思います。

 

 

ということで最近は

グズグスとかバトルが始まったら、

とりあえずそっと別部屋に避難

 

 

本読んだり音楽聞いたり

ちょっと思考を別の方に

持っていき、

物理的に距離を取るようにしてます。

なんなら買い物行っちゃう。

 

 

イライラくるー!!ってことが

育児の中であるなら、

やらないってのもありと思いますよ。

 

 

お風呂上がりに服着ないなら

もう気が向いたら着てね程度で

置いておく とか

 

 

歯磨きも嫌ならやらないとか。

やった日に

「虫歯菌めちゃくちゃ

グチュグチュペーから出てきてる!」って

大人だけに虫歯菌見えるかの如く

小芝居挟んでみたり

 

 

命に関わらないことなら

やらないでストレスを減らした方が

いいんじゃないかなって思います。

 

 

 

 

◆嫌いな家事も減らす◆

 

 

お手伝いゲーーム♪

パフパフー!!!

さぁーー!上手にタオルを

畳んでくれるのは誰かなぁ!?

 

 

わ、〇〇ちゃんありがとー♡

お母さん助かるぅー♡

 

 

なんてテンションで

面白おかしく持っていく体力が

微塵も残ってない

 

 

しかも低学年ぐらいまでか、

こんなのが通じるのは。

 

 

以前、嫌いな家事の記事を書いたので

一緒にお手伝いのとこは

割愛させていただいて

 

 

いつもいつも

全部やってると疲れるので、

わたしはご褒美的に使うのが、

洗濯乾燥機!!

 

 

昔は

天気が良ければ干して、

雨なら室内干ししてからの

乾ききらなかったら乾燥機。

 

 

という、何の労力も減らない

やり方をしてたのですが、

 

 

今夏で、汗すごくて、しかも

4人とも夏休みで家にいます。

 

 

洗濯の量半端ないです。

 

 

天気はめちゃくちゃいいですが、

わたしは天気予報アプリではなく

心に問う。

 

 

洗濯がぴ――って

終了の合図をくれたときに

 

 

「干したい?干したくない?」

 

 

ほぼ9割干したくないので

ぴっ そのまま乾燥。

 

 

ちょっと体力ある時は

大物タオルだけ何枚か出して

残りを乾燥。

 

 

すぐ乾いて次のもまわせるし、

なんせ考えなくていいから

楽でありがたい。

 

 

こんなの一回30円だよって

どっかで見たのを

あってようがあってまいが信じる。

 

 

掃除機とかは

割と苦じゃないし、

むしろルンバとかに夜通しやられても

そんなことより今、

ここだけ吸い取りたいことも多いから、

掃除機は自分、もしくは

おもちゃ感覚で子供がやります。

 

 

ここで、面白いのが、

「掃除機はあなただからこそできる」

認定講師みたくなっていただくこと。笑

 

 

これはわたしが適職ですから!と

自信をもってやってもらえるものを

選んでいます。

 

 

ちなみに今は

4歳 靴ならべ

6歳 掃除機、洗濯干すの手伝い

8歳 食器洗い(ゲーム兼獲得)

10歳 洗濯畳み、しまうの主担当

 

 

って感じでお願いしてます。

 

 

毎回ではもちろんないですし、

1200%自分でやった方が早いですけど、

ゲームやと思って、一緒にやっています。

コミュニケーションツールにもなりますね!

 

 

 

 

◆生活スタイルで

ストレスを感じることは何?◆

 

 

忙しいと本領発揮タイプですか?

それとも一日中のんびりするのが

好きなタイプですか?

 

 

人とわいわいがやがやが好きですか?

それとも割と一人でいたいですか?

 

 

子ども達がいる環境って

そんなこといってらんないですよね。

 

 

ずっとうるさいし、ずっとがやがや。笑

 

 

わたしは本業で

英語事務のパートをしているのですが、

仕事の時間がわたしの癒しです 笑

(週3*6時間)

 

 

子育てのことを忘れて没頭して

大人の世界、ビジネスの世界で

集中して6時間だだだーっとやって

行きかえりはウォーキングを兼ねた通勤

 

 

メリハリも出来るし、

今このペースがちょうどいいです。

こどもが体調不良になっても

代わりで出れる日がまだあるし、

 

 

子供たちの時間がたりなーい!とも

微塵も思いません。充分。げふっ 

 

 

フルタイムになるより

もちろん給料も少ないですけど、

ストレスの矛先は

身近にいる子供か夫に行くだろうと

予想されるので、

 

 

ストレスのない働き方をさせてもらってて、

その分会社へもありがたみでいっぱい!

 

 

でも逆に絶対仕事するの嫌なお母さんとか

仕事をバリバリする方が楽しいお母さんとか

いろんな方がいますよね。

 

 

自分のためにどんな選択ができるかというのが

大事になってくると思うので、

家族のため、経済的なことも含めつつ

自分のための生活組み

考えてみて欲しいなぁと思います♪

 

 

長くなりましたが、

今日は育児、家事、生活スタイルで、

いかに自分の嫌いな時間を

排除していくかについて

お話していきました。

 

 

これで浮いた時間を

ぜひ、自分の好きなことにあてて、

素敵なリフレッシュタイムに

してもらえたら嬉しいです♡

 

 

では最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

 

 

【現在お申込み可能なサービス一覧】

マンツーマンのLINE相談 

>>子育ての悩みがすっきりLINE相談会

 

 

○お茶会(zoom開催)

 

お茶会って何? 

笑って話すお話会です^ ^

コーヒーとお菓子自分の前に置いて、

いろいろ話しましょう^ ^

 

⇒ご興味ある方はLINE@からお茶会詳細希望と連絡ください♪

 

公式LINE@はこちらから一秒登録

↓ ↓ ↓ 

 

友だち追加

 

ID検索→@100ibsdb (@マークをお忘れなく♡)

 

🎁LINE@登録特典🎁
<ママから自分に戻る

 時間の作り方」(PDF)>
無料プレゼント中

 

QRコードはこちら

 

真栄田絵理プロフィール■

ママのための子育てコーチング

1985年生まれ、奈良県出身

2009年生まれの長女
2011年生まれの長男
2013年生まれの次女
2016年生まれの三女を育てる4児の母

 

高校卒業後18歳で渡米。
21歳で上京、23歳で結婚し沖縄へ。

 

妊娠、出産を見知らぬ土地で行い
孤独な専業主婦生活がスタート。

 

地域のコミュニティ、幼稚園、小学校に

積極的に参加し、交友を広げていく。

 

33歳の時、三女の保育園入園を機に
英語事務のパートを始める。

あくまでも子育てメインの働き方を追究。

 

34歳の時、ふと手にした本で
某ママ起業家に出会い、即コンタクト

 

節約ばかりの毎日から

自分と子ども達の可能性を広げながら

専業主婦の時と同じように

こども最優先で生活を送りたいと

オンラインをメインに活動中。

 

現在は

4人の子供たちの子育てをしながら


♦︎TOEIC940点を武器に英語事務

 

♦︎子育ての悩み相談会

 

♦︎ママもお金の動きを知る 

投資の学び講座(準備中)

 

♦︎ママと子どもの

マネーリテラシー講座(準備中)

 

など精力的に活動中