見た目では分からない男性の言動!思った以上にモテ度が違ってくる
こんばんわ。今年もあと半月ですね最後の最後までしっかり走り抜きますよ今日は「縁つむぎ」の会員様のお話です。二人のアラフィフ男性会員さんには大きな違いがありました。お二人は目配り気配り心配りが出来て、とっても優しい男性です。でも違いがありました。Aさんは思ったことをしっかり言葉で伝えてくれる男性。Bさんは思いも行動も出来るのですが言葉足らずの男性。「優しさ」という点では多分そう大差はないのです。私との作戦会議の時も、お二人は必ず先に来て私を絶対に待たせません。着席した後もメニューを見せてくれたりスマートに注文してくれたり嫌味のないエスコートをしてくれる気持ちの良いお二人です。でも、会話と笑顔に大きな差があるんですAさんはいつも笑顔で話しをしてくれて、「美味しい」「楽しい」など普通の感想をちゃんと口に出してくれる人。かたやBさんは、良い言い方をすればポーカーフェースで楽しいのか美味しいのか全然分からない。自分の言いたい事や聞きたいことはしっかり聞いてくるけど、こちらの話には頷くのみ。でも、翌日にはLINEで「美味しいお店でしたね」とか言ってくるんですよ。ちゃんとその時その場で言ってくれたらいいんですけどね。この差が婚活でどんな影響を及ぼすか分かって欲しい。女性にはとっても大きいものなんです。本当は懐の深い大きな男性なのかもしれません。だけど何を考えているのか何も分からないって不安でたまらないんですよ。まずは相手に伝えないことには何も始まらないですからね。だから、うちの女性会員さんには「おしゃべりな男性」をおススメしています色んなことを喋ってくれて煩いぐらいの方が分かり易くていいじゃないですか。もっともっと自分の言葉で相手に伝える努力をした方がいいですよ。そして、なにより笑顔の練習。難しいとは思いますが、努力は必ず報われますから。これが出来る人と出来ない人ではモテ度が全然違いますから。違いは明らかです長い長いこれからの結婚生活のためにもお相手とは沢山話しましょう。アッ!でもしゃべり過ぎは嫌われますよ気を付けて