日経先物マイナス500円くらいですかね。

マイナス300円くらいでスタートすれば揉みあいですか?500円ならマイナス1000円に向けて急落方向?

 

私自身は日経225との保有株の相関関係は5%程度なため直接はあまり関係ないとは言えやっぱりマイナスすると保有資産は減る傾向は同じです。

 

自分的には防御態勢で日経平均が38000円になっても「まぁこんなもんでしょ」と思えるようになってるつもり。

 

そもそも現在の保有株は優待株中心、優待株が多いと自然に飲食、個人向けサービス、小売業、製造業(個人向け消耗品)とかが多くなり円高のマイナス影響は受けにくい。そして円安は確実にマイナス影響。(私はクオカードやカタログ優待より自社商品や自社値引きの優待を取っている)

 

「ほぼトラ」の影響は私の保有株全体はプラスのはず、日経平均が下がってもある程度相殺してくれそう。まぁ大規模システム障害や夏枯れもあるので今月(今週)は厳しいだろうなぁーと思っていますけどね。

 

あと優待は8月銘柄が保有株で一番多いのでそろそろ上昇して全体を押し上げても不思議なしなので結局、私の保有株全体はプラス面マイナス面が拮抗していてどう動くのか微妙な感じをもっています。

ちょっとした個別案件でけっこうプラスする可能性もありそうなので今週も楽しみたいと思います。

 

売りが強ければ買いたいですが上限70万くらいかなぁーーと考えています。

狸の皮って昔、もっとも適した使い方って何だったんだろ?ってすこしググったがわからんかった。

皮自体は利用法はいろいろあるけど知らんことだなぁーーってちなみに昔話で見る狸汁も今の現代では食べる機会もないので想像もつきません←食い意地張ってるから子供の時から気になってる。

 

いやいや記事の目的は株式投資をどうしてゆくか、少し自分の方法をまとめようってことだったんだが脇道逸れました。

 

今年の目標は80万円(年初1001万→1081万 15万使ったので現在目標1066万 現在1053万 そして優待をそれなりに取る) 今のところ順調だし年8%って今は全体が上がってるのでそんなに大変じゃないけど普通はちょっと厳しい数字だと思う。 ざっくりだが特定口座650万 新NISA成長枠で240万運用で増えた金額67万と考えてたぶん新NISAが30万で特定口座37万

 

やっぱりきちんと見ると売り買いしない方が確実に成績はいいんです。やっぱり高配当長期投資が一番儲かるんですかね?

リスクをとって大きく儲けるひとはいいんでしょうが、私は値嵩株も大きく信用取引もしませんからリターンも微妙。

 

ただねぇ株式投資の一番の目的は「取引を楽しむこと」長期保有でジリジリ毎日株価見るだけは苦痛だから無理。

それなら儲からなくてもいい。

 

そして一番楽しいのは、今日買った今週5000円上がったぁーー売ったっていう小銭稼いだ感ww貧乏人!!

ストップ高5万プラスより「昨日買った銘柄3つも3000円上がっちゃって売っちゃったよ」の方がいい。

つまり私の株式投資は儲からないってことね。

 

今年後半の特定口座取引の基本は①優待銘柄を権利月の2ヶ月程度前に購入はじめる、権利日に近くなってあがったら売却。下がったら優待取得。権利取得後、損切りまたは長期保有(優待銘柄でスイングして小さくプラスしながらマイナスしたら優待取得し損切り)

 

②大きく下げた有名銘柄を100株のみ初日購入、2日目半戻しを目指す。2日目3日目下がる銘柄は保持。3週間ほどで買値にもどらなければ損切り。場合により100株ほどナンピンし元値株価戻しを待つ。(但し3ヶ月以上なら損切り)

 

③チャート右肩上がり銘柄を購入、数日で売却。銘柄は地味系プライムかスタンダード銘柄。社歴長く自己資本比率高く業績がいい会社が基本

 

こんな感じでいきたいって考えています。今は防御態勢につき②③銘柄はなし ほぼ優待銘柄で長期保有かナンピンして株数増えた銘柄しかありません。(あおぞら銀行のナンピン100株のみ違うが)

 

フロー系資産で現在現金が270万 ②③を現金に戻して新しく買ってない状況です。優待は今年はもうあまり取らなくてもいいかな?って①から②③へシフトしようといていたんですけど、急に防御態勢に入ったんで予定が変わりました。

 

さて明日ですがコシダカが900円まで戻ったら600株売却予定。吉野家100株なので株価あまり変わらない&下がればもう100株買い。電力か石油など資源系を少し漁りたいけど円安に振れる方向ならやめておきますし株価上昇傾向なら買いません。(もう少し待つか買うか迷ってる感じです。)あとあおぞら銀行50円戻ったら売ります。

 

あっ皮算用は年8%複利なら10年くらいで倍になるかなぁーーって考えていたってこと。

 

 

れみさんの影響で買ったアシードホールディングスの優待で昼飲みはじめました。2日休肝日

つまみは実家に帰った時JA直売所で買ったスモークチーズと谷中生姜

 

昨日到着でれみさんとは10日以上違うので株主番号順かな?(居住エリアは東京周辺で同じだと思うけど)

申込順かもしれないが申込書7月2日到着して2日にネット申し込みしてるし。

 

ここ気に入ってるので当分売る気ありません(購入時よりプラスになってるし、配当もいいし優待もいいし株価安いし)

お酒優待では宝やキリンより好きかな。キリンは3.4年連続優待もらってる唯一の銘柄ですが今年は取らないかもなぁー

 

けっこうおいしいのでアシードのサイトで値段とか見てみようと思ってます(販売してる)

しりしりの意味とは?にんじんしりしりの歴史は?本場沖縄のレシピも紹介!| ちそう (chisou-media.jp)

 

最近考えたらにんじんしりしり食べてないなぁーーって何で考えたか?

 

これこれ今日のお昼

 

 

少し前から気になっていたペヤングやきそばのいかにんじん味 私が買ったのは180円(税別)

 

まぁまぁおいしかったですが、福島のひとがこれを食べて「これこれ、いかにんじん!」ってなるかな?

 

スパイシー醤油味って感じですけど・・・・(ちょっとスパイスが強い気がする)

 

 

私が自分で飲食店をやってる時、常連さんに「えーけんさん、人参好きでしょう?」私「あれ?嫌いですか?」

常連さん「いや嫌いじゃないけど、けっこうつまみに人参出て来ますよね?京にんじんの煮物とかここではじめて食べました」

 

そうそう金時人参煮物にするの好きなんですよ、すごく薄味でほぼ下味(切って軽く塩振って放置し、塩拭いて煮る)だけで炊くんですけど。

柚子胡椒や塩山椒、ゆず山椒、醤油とかで少しだけ自分好みで味をつけてもらって食べてもらう感じ(薄味好きなら鰹節だけ)

 

考えたら毎年作る雑煮も最近は、金時人参使わなくなったなぁーー(離婚後一人分なので雑煮は作るが食材までこだわらなくなった)七草粥も毎年食べなくなったし。

 

あっ一応にんじんしりしりに使われるしまにんじんの説明もリンクします。

沖縄の黄金野菜、島ニンジン:健康と風味の宝庫 | 沖縄県 恩納村 産直市場 - おんなの駅 なかゆくい市場 (onnanoeki.com)

 

人から貰うドリンクって普段自分で買わないやつですよね。

 

アクエリアスはナースから貰った。なんかお中元がたくさんあるらしい(納品業者からかも)昨日暑かったから水分補給気をつけてって貰いました。

 

ソルティライチは嘱託さん(元正社員で65歳になると嘱託になる)。先日、あるシルバーさんが文句言っていたのを私が聞いていて嘱託さんが関係してる部分なので不愉快だったらしい、私は聞くけど同調はしないです。昨日そのシルバーさんの愚痴を嘱託さんから聞いたのでそのお礼。

 

爽健美茶は職場の60代のひとが先月、胃が痛いと言っていたので私「ちゃんと病院行って検査した方がいいですよ」その人「普段病院行かないのでどこ行ったらいいかもわからない」というのでスマホでその人の住んでる近くの胃腸系の検査出来る病院を検索して電話番号と住所をいくつかメモで渡したんです。少し前に行って問題なしだけどピロリ菌の薬だけ飲んでるらしい。

問題なかったのでお礼したいと言われ大したことないのでいいですと断ったんだが、何もしないのはいやというので「自販機でお茶でも買ってください」ってもらったもの。

 

お菓子もいくつか貰ったのでやたら貰い物が多い日でした。