先週36万減ったがショックはないって記事を書きましたが、半分ほど戻しました。

 

今週は少しビビりそしてその結果、いろいろ想定外行動をしていますので来週以降どうなることやら。

 

まず今月考えていなかった損切りを数万ですがしてスイング銘柄を減らしました。

 

あと100株以上ナンピン買い今年はしてませんでしたが、コシダカ600株ナンピン買い。

 

業績悪くない、年2回株主優待か配当がある、株増やすとそれなりにメリットがあるの3つをクリアーしてればナンピン買いしてもいいかな?って思ってます。

 

反面、300円を超えた株価下落は損切りと考えていましたが、これも配当優待がまぁまぁならこのまま保持してもいいかなと思っているものもありますので、あまり画一的な自己ルールは必要ないかなとも感じています。

 

塩漬けしないで損切りして資金を回転させた方がいいとは思っていますが、塩漬銘柄を持ってるのも悪くないって気がして来ました。

 

儲けるための自己ルールや経験による合理性はたしかに大切だけど、私はそこまで儲けにこだわる気もないし厳密運用じゃなくていいかなって感じです。

 

さて今日は13:00~昼飲み、ビール、焼酎炭酸割2杯、モスコミュール、つまみは枝豆、おつまみセット(唐揚、春巻、ポテトフライ、ゲソ天という揚げ物モリモリ)  1時間ほど昼寝したら酔い覚めました。もう今日はお酒は飲みません。

 

これから近所のカフェ行ってコーヒー飲みながら読書します。

 

写真は「はぐれなかった方の手袋」愛犬食事中ですが集中してるため乗せても無反応。

 

まだ1年も使ってないし、今年はあまり寒く感じなかったため数回しか使ってないのに片方、はぐれてしまった。

 

街中でもよく道とかに片手はぐれ手袋を見ます。あと自転車置き場のブロックの上とかには両手はぐれ手袋もけっこう見る。

 

 

たまにはぐれ靴も見ますよね?片足だと今どき犬?とか思う。私が子供の頃は、夕方犬を離す家とかあったのでサンダルとか靴とか近所のもの集めてしまい、飼い主が靴とか大量にもって近所まわるのを見たりしたけど今はそんなことは起きないし野犬もいないですよね?東京だしww

 

公園のベンチとかに両足揃った状態ではぐれてると「おっジョギングするのに履き替えて忘れた?」とか両足はぐれ革靴とか見ると「おっ酔っぱらったおっさんが家だと勘違いして靴脱いだか?」とか想像しておもしろい。

 

はぐれ子供靴を見れば「いじめかぁーー」女性のはぐれ靴を見れば「変態さん参上か!!」とか手袋に比べれば靴の方が想像が膨らむ。

 

実は人生で今まで手袋を片方だけ「はぐれ」状態にしたのは、はじめて。けっこう外で見る「はぐれ手袋」をせせら笑っていたんだが、もう笑えないわぁ、残念。

 

「やーーい、はぐれてやんのぉーー明日寒いぞぉーー」とか思っていたので自業自得。

ちなみにはぐれ手袋という日本語はたぶんありません。

ダメ人間で昔まわりにいませんでしたか?酔って「あたぼうよぉーーー兄弟!」

「あったりめぇだよ、べらんめぇ」「あったりめぇーーよぉ」とか言ってるひと。

 

うちの親父は、寡黙なひとでしたので言いませんでしたが肉体労働系なので親父が一緒に飲んでるひとはこういう人ばかりでしたww

 

この江戸弁?べらんめぇ調って私が子供時分は普通にたくさんいた気がします。(神奈川県)

いやテレビの時代劇とかもこういう口調のひといた気がします。まぁ大阪もこてこての河内弁とかあまり聞かなくなった気がしますけどね。

 

元嫁さんは博多のひとなんで私が使う江戸弁とか横浜弁に違和感を感じたり面白がったりしてました。

 

私は仕事で北海道に2年赴任してましたが結婚するまでは、ほとんど九州に縁がなかったので(旅行で3日長崎に行ったくらい)九州の方言はやっぱり驚きと違和感がありました。北海道はけっこう全国のひとが元々集まってるせいかいろんな方言が混じりながらもけっこう東京弁に近い感じがします。北海道弁として使われるものには違う地方でも使う言葉がけっこうある印象です。←全国出張の仕事をしてた時期もある。

 

保有株は大きくマイナスでスタートしましたが終わってみれば、昨日と同じ額つまり3日間、日経平均は大きく上下しましたが私は3日とも終値はほぼ同じでした。(水木金、後場終了時同じ評価額、まさに不動の構えww)

4月優待権利獲得ってはじめて。伊藤園第一優先、何回も買ってるのに権利通過したことなかったがとりあえず1回優待貰ってから今後判断するべきって思って権利日通過しました。

 

優待はこれのみ、配当は昨日購入した萩原工業100株、去年は200株持っていた気がする。

 

保有株は想像通り、本日ボロボロです。前日比マイナス7万円、また資産状況、年始に戻りそうな感じ。

 

今日はコシダカ600株ナンピン、安くなりすぎてもう8月に1000株優待権利獲ーーみたいな気持ちで購入。

業績悪かったらナンピンしないんだけど・・・信用買い残が多すぎて上値相当重そうだけど1000株でも90万だからよしとしてます。

 

4月は大きく損切りしてないのに苦戦してます。

けっこう買ってます・・・もうすぐフルポジ復帰だぜ!!「あったりめーーよ」

不動の構えとか書いたけど、ふふったくさん買っちゃたwwここで買うとダメってわかってるのについね。

だって安く感じるんだよ←そりゃー昨日の株価見てるのでそう感じるだけです。まぁやりたいようにやればいいさっ(開き直りww)

 

さて、あるブログを見ていた時に「保険の窓口」に行って相談に乗ってもらった数年すると保険に入り過ぎてる気がするってコメントしてるひとがいた・・・それ普通のこと。

 

いやいや保険の窓口が悪いわけじゃない、保険ショップって基本保険の代理店ですから売らなければ商売になりません。

 

ただ当然ユーザー視点も必要、どうなるか?その人の人生をもっともリスクをカバーするべく&代理店収入の多い保険をお薦めします。

 

ある意味そこまで厚くしなくてもいいだろってとこまでカバーする保険を当然提案するので、自分に必要ないリスクを考え提案を削るのが普通でしょう。

 

つまり利用者が必要ない部分の指摘はなしです。いやいや中には本当にユーザ視点で提案してくれる職員もいるでしょうが、成績不良で退職していきますのであたる確率はどんどん低くなるでしょう。(本当にお客様視点の提案をしてもそれを評価出来るひとがそもそも保険ショップに来ない、評価出来るひとは自分で選べます。つまり真面目にやるだけじゃ紹介や推薦で成績が右肩あがりになりにくいビジネスモデル。)

 

これは保険ショップに限らず保険会社の外交員もまったく同じです。けっしてお客様をないがしろにしてるわけじゃないです。

商品でお客様のリスクをカバーするべく商品をお薦めするのが仕事ですから・・・・個人視点で言えば本来不必要な保険も薦められるのは仕方ない、たぶん必要ないリスクまでカバーした方がいいですよって言われるのが普通だと思う。

 

保険会社の相談しました・・・・言いなりになれば考えられる最大値まで保険加入を薦められるのが普通と考えるべき。

 

そこを想像出来ないのは個人的には不思議。保険が適正か相談するのはファイナンシャルプランナーがいいんでしょうけど有料で頼むほど価値があるかはその人次第。ただ保険ショップに言われた内容でそのまま保険に入るようなひとはファイナンシャルプランナーを有料でも使うべきって思います。

 

*昔に比べて保険売ってやるっみたいなグイグイ来る感じはなくなり「お客様の課題解決です。」みたいなスマートな顔で対応するようになってますが本質的なものは変わらないです。対応が押しつけがましくなくなっただけだと判断してます。あからさまだと逃げられる時代ですから。