〜昨日のつづき〜
①
②
③
④
今日は”ビジュアル”が大事って話するね!
私ね、気づいちゃったの。
「自分を好きになる」
っていうのをずっとやってきたけど、
自己肯定感高めるとか
自分を褒めるとか
もうそういうのみんな飽きてない?
(私はそういうのに全然心惹かれないw)
だって正直もう充分やってきたでしょ。
みんな頑張ってる。
たくさん向き合ってきてる。
だからね、
今回講座を作りたいなって思った時に
そういう王道の講座に
全然ときめきをかんじなかったの。
じゃあ自分がワクワクして、
かつ私を形作ってるものってなんだろう?
って思った時に、
そもそも私って
何をして”自分を好きになる”工程を
歩んできたのかなって思い返したの。
そしたらある
”3つ”のことが
私の”自分を好き”
”自分を愛する”を
作ってたんだよね。
1つ目が前の記事で書いた
「四柱推命」。
そしてもう2つ目が
「ビジュアル」。
もうここは私にとって
まじで切っても切り離せない!!!!
なぜなら子供の頃から
家族からブスと言われ続け、
そして物心ついたころから
ビジュアルには
鬼ほどコンプレックスがあったの。
本当に自分の外見が嫌すぎてブスすぎて、
どれだけ周りに褒められても
全然受け入れられず、
ブスブロックがやっと外れたの去年よw
それくらい長年ブス握りしめてたわけ。
それくらい"ビジュアル"に対して
時間もお金も心も使ってきたわけ。
でもね、これがあったからこそ
”自分と向きあう”
ってことを今思うと
中学くらいからやり続けてきた。
だって自分のことを知らないと
何が似合うのか、
何が好きなのか、
どんな顔をしてるのか、
どんな体型なのか、
どういう色が合うのか、
どういう形が合うのかが
全然わからないから。
ここと向き合って
自分を知って、
その上で
おしゃれをする
自分をかわいいくする
毎日お肌や髪をきれいに保つ
自分に合ったメイクをする
トレンドを知る
ボディメイクする
体にいい食べ物を選ぶ
自撮りを撮る
ってこれぜーーーんぶが
自分を大切に扱ってる行動なんだよね。
そしてビジュアルって
やればやるほどに成果はでるし
なにより自分のことを
自分で”かわいい”って思えるって
/
なにより最高の”自己肯定”なの!!!
\
/
自分を愛してる行為なの!!
\
だからね、
ビジュアルを整えることは、
外見がかわいくなることはもちろん、
心も整えることに
つながることに気づいたんだよね!!!
拗らせてたときは
「見た目より中身が大事っしょ」
と思っていた頃もあるけど
見た目を整えることで、
「これが私なんだ!」
って自己認識が深まるし
「私ってかわいいじゃん」
って自信にも繋がるし
とにかく
”自分ラブ度”が高まりまくるわけ!!!!
だからここは絶対に大事にしたいところなの♡
そして、もう最後の一つが
「発信」
これも私の大事な自分を好きになる1つだったの!!!
(明日は、「発信も大事」という話をするね!)






