心身の両方に働きかけることができる

アロマをお伝えしますピンク薔薇

 

 

コーチング×アロマ×手相を通じて

今よりもっとご機嫌に♪

 

 

マザーズコーチングスクール認定ティーチャー

飯塚舞です。

 

 

ブログを読んでくれてありがとう♡

 

 

私は「エッセンシャルオイルの世界的なリーダー」として、

厳格な品質基準を厳守し、
数百種類ものピュアで

良質なエッセンシャルオイルを生産している

ヤング・リビングの精油を愛用しています。

 

 

ChatGPTに

精油を使用する10のメリット」を

聞いてみた結果はこちら👂

 

 

 

 

子育てに精油を使用する10のメリット」を

聞いてみた結果はこちら👂

 

 

 

 

子育てに精油を使用する10の注意点」を

聞いてみた結果はこちら👂

 

 

 

 

香りの効果」を

聞いてみた結果はこちら👂

 

 

 


疲労回復に役立つ精油」を

聞いてみた結果はこちら👂

 

 

 

今回は

目標を達成するための精油」を

聞いてみました👂

 

 

 

目標を達成するために精油を使用することは、
アロマセラピーと呼ばれる

健康促進の手段の一部です。


ただし、精油はあくまで補完療法であり、
目標によっては

他の手段と組み合わせることが重要です。


以下は、いくつかの精油と
それに関連する目標についての一般的な情報です。


ただし、個々の状況により異なるため、
個別のアドバイスは専門家に相談することが重要です。

 

  1. ストレス軽減:

    • ラベンダー: リラックス効果があり、ストレスや不安を軽減するとされています。
    • ローズマリー: 神経刺激作用があり、気分をリフレッシュさせるのに役立ちます。

       
  2. 集中力向上:

    • ペパーミント: スッキリとした香りで気分をリフレッシュさせ、集中力を高めることが期待されます。
    • ローズマリー: 脳の活性化に寄与し、注意力を向上させるとされています。

       
  3. リラックスと良い睡眠:

    • カモミール: 穏やかな香りでリラックス効果があり、良い睡眠を促進するとされています。
    • ラベンダー: 睡眠の質を向上させ、リラックスさせる働きがあります。

       
  4. エネルギー向上:

    • グレープフルーツ: 明るく爽やかな香りでエネルギーを高め、気分を活性化させるとされています。
    • オレンジ: 元気を与え、ポジティブな気分を促進するとされています。

       

使用する際の注意点:

  • 精油は希釈して使用するか、ディフューザーで拡散させるなど、安全な方法で利用してください。
     
  • 妊娠中や特定の健康状態がある場合は、医師に相談してください。
     
  • 各人の体質や感受性により異なるため、自分に合った精油を見つけるためには試行錯誤が必要です。

 

 

目的によって香りを使い分けたら

達成度も早まりますね飛び出すハート

 

 

目標を達成するためには

コーチングセッションを受けるなど

自分一人で完結しようとせず

他の誰かを巻き込むことも

大切ですよ🍀

 

 

精油に関しては、

公共の場では控えめに香りを使ったり、

敏感な人やペットに考慮したり、

他の方の権利や健康にも注意を払い

共感と思いやりを持って過ごしましょう🍀

 

 

今月届いた私の元気の源

私なりの使い方等をご紹介しますねピンク薔薇
 

 

 

 

 

ニンシアレッド

 

スーパーフードとして名高い

「クコの実」をまるごと使った

ピューレを中心に、

フレッシュな果汁や

高品質エッセンシャルオイルを配合した、

自然の恵みがギュギュっとつまった逸品。

 

現代の食生活で不足しがちな

栄養素の補給のために作られたドリンクカクテル

 

毎朝の1杯でキレイ習慣が身につくし、

ファスティング中の強い味方でもあるの。

凍らせてシャーベット状にしてから

ヨーグルトと一緒に食べるのもおすすめ♡

 

一箱は体調が思わしくない母へラブラブ

持ち運びに便利な個装タイプなので

病院の待ち時間等にいいかも♪

 

 

ワイエルジョイ

 

喜びやロマンスをイメージさせる

魅力的な香りで

人気を誇るブレンド精油。

 

明るい気持になって、

自分を大好きになるような精油。

周りの人の愛を受け取りやすくなり、

きっと人間関係をスムーズにしてくれますよニコニコ

 

 

ヤングヴァラー

ローマ兵士の伝承から生まれたブレンド。

心と身体とスピリットの調整が必要なときにおすすめ。

瞑想、ヨガ、マッサージを行う前にバランスを整えます。

ウッディーな香りで心を落ち着け、

自分らしさを取り戻したいとき

地に足をつけたいときにもおすすめ。

困難に立ち向かう勇気と自信、

自尊心を養いたいときにも欠かせません。

 

 

ワイエルリリース

心、体、自分の中に溜め込んだものを
開放するのを助ける香り。

 

愛する人と別れざるをえなくなった悲しみ、

職場でかかえこんだ悩み、不満、怒り等

これからの人生にとり、

リリースしなくてはならない

心の奥底によどんでしまっているものから

解放させてくれるとされています。

 

明るく開放的な花の香りが少しずつ心を開き、

本来のバランス感覚を保ち、

安らぎをもたらします。

 

 

ヤンググラティテュード

 

感謝の気持ちを表現するために、

9つの香りをブレンド。

平穏な生活を送れるよう

願いを込めて誕生したこのオイル。

感情には落ち着きを与え、

身体には安らぎを与えます🍀

 

 

ヤングシーブス ホワイトプラス

ピリッとシャープなオレンジミントの爽快な後味。

マイルド な泡立ちの歯磨き粉。

植物由来の成分配合
フッ素、合成着色料、合成香料、合成保存料 不使用

 

 

※は一定額のPVお買い上げでのプレゼント品です🎁

 

下はたまったポイントで交換した精油🎁

 

 

 

ハイエストポテンシャル

 

「潜在能力を最大限まで高める」という意味アップ

可能性を引き出す目的でブレンドされたオイルです。

 

気持ちを高揚させてくれるブレンドと、

生きる目的を一致させるブレンドを調和させ、

高めています。

 

 

RC

 

咳、喘息や花粉症が辛い方におすすめビックリマーク

ユーカリが中心のブレンドオイルで、
ユーカリの香りを香ると、
喉や胸に香りの粒子が広がって、
呼吸が深くなります。

現実の息苦しさがなくなっていき、
自分自身が生きやすい環境と
遭遇する可能性が高まりますアップ

 

 

ラベンダー

 

フレッシュでフローラルなハーブ調の香り。

エッセンシャルオイルの中でも

最も幅広い用途に使用されており、

やわらかで、やすらぎ感のある穏やかな香り。

 

エプソムソルト1カップに

ラベンダー4滴を落としたものを

バスソルトとして使えば、
リラックスしたバスタイムが過ごせます。

 

ハーブティーと合わせて

就寝前の水分補給にもおすすめ☕

 

 

シダーウッド

 

サウナによく使われるシダーウッドは、
その芳醇な木の香りで

あなたをやさしく包み込んでくれます。

スキンケア、ヘアケア製品によく使われています。

お部屋のリフレッシュにもお勧めです✨

 

ちなみに「シダー」というのは

「霊的なパワー」という意味が語源らしいです。

キーワードは「天とつながる」。

スピリチュアリティを高めて

「私はこう生きる!」と、

ポリシーを固める香り。

 

他人と自分の境界線をはっきりさせて

ぶれない軸を作ってくれるので、

自分の決めたことを貫き通したいときに

助けてくれるそうです♪

脳にも良いと聞いたことあり、

受験生の娘、息子の部屋にも置いてあります!!

 

 

 

 

以上、何か気になる精油や、

心理的効能はありましたか!?

 


私が子育てに愛用している

精油達はこちら赤薔薇

 

 

 

 

コーチングセッション

あなたのお話を聞きながら

あなたに今ぴったりな精油を

お伝えすることもできますニコニコ
 


 

※100%ピュアな精油

 だからこそ塗布できすが、
 化学製品が含まれているような粗悪品は、

 絶対に塗布しないでくださいね注意

 

 

ヤング・リビングは
 

・自社農場、契約農場で育った植物のみを使っています

 

・一度も農薬がかかってない土地(最低でも50年)で

 育てられた植物たちを、丁寧に蒸留しています

 

・自社農場は空路や高速道路がそばにないことが条件

 

・自然の湧き水のみ使用しています

 

・化学飼料や農薬は使用していません

 

 

アロマを自分を改善するというより、

自分を愛するために

使ってみてくださいね♡

 

 

バルカン植物農場
ブルガリア マノロヴァ ↓

 

 

ブルガリアにあるバルカン植物農場は、

風光明媚で豊かな歴史を誇り、

貴重な植物の栽培に理想的な場所として、

ヤング・リビングが厳選するパートナー農場の一つとなりました。

 

バラの育成に長けた土地であることから、

バラの世界的な産地として知られています。

 

近年ではカモミールローマンとヴァレリアンの

エッセンシャルオイルの生産も開始し、

人気製品の原料供給を支えています。

 

 

 

 

赤薔薇共にヤング・リビングの精油を愛する

 魅力的なメンバーが集う

 アロマセラピー・スクール 

 aromajeはこちら

 

 

赤薔薇よくある質問Q&Aと

 aromajeの特典内容はこちら

 

 

そもそも

ヤング・リビングの精油ってどうなの?

心理アロマって何?

aromaje ってどんなところなんだろう?

と思われる方へ

 

 

 

黄色い花無料心理アロマ講座(オンライン・約90分) 随時開催中黄色い花

 

 

ヤング・リビグの精油の中から、

日常的に使いやすい精油11本について、

aromaje代表Saki先生の動画で

心理面も含めてお伝えします。

 

 

お申し込みはこちら♪

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c8175011649147

 

 

精油の心理面を知って

あなたがさらに

自分らしく生きられるように黄色い花

そして大切な人を応援できるように飛び出すハート

 

 

 

 

 

ヤング・リビングの精油を使った

アロマヒーリング、トリートメントはこちら飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

飯塚舞のプロフィールはこちら

https://lit.link/iizukamai

 

 

高3女子、中3男子の2児の母

幼稚園勤務/保育士
マザーズコーチングスクール認定ティーチャー
アロマセラピスト
テソペディア認定手相鑑定士

 

 

ご提供サービスはこちら飛び出すハート