心身の両方に働きかけることができる

アロマをお伝えしますピンク薔薇

 

 

コーチング×アロマ×手相を通じて

今よりもっとご機嫌に♪

 

 

マザーズコーチングスクール認定ティーチャー

飯塚舞です。

 

 

ブログを読んでくれてありがとう♡

 

 

私は「エッセンシャルオイルの世界的なリーダー」として、

厳格な品質基準を厳守し、
数百種類ものピュアで

良質なエッセンシャルオイルを生産している

ヤング・リビングの精油を愛用しています。

 

 

ChatGPTに

精油を使用する10のメリット」を

聞いてみた結果はこちら👂

 

 

 

 

子育てに精油を使用する10のメリット」を

聞いてみた結果はこちら👂

 

 

 

 

今回はメリットだけではなく、

子育てに精油を使用する10の注意点」を

聞いてみました👂

 

 


子育てに精油を使用する際の注意点を以下に簡潔にまとめてみました。
 

  1. 専門家の相談: 医師や専門家に相談してから使用することが大切です。特に赤ちゃんや幼児の場合は、安全性を確認する必要があります。
     

  2. 希釈: 精油は濃縮されているため、必ず適切に希釈してから使用してください。基底オイルなどで希釈し、肌に優しく使用します。
     

  3. テスト: はじめて使用する精油は、子供の肌にパッチテストを行ってアレルギー反応がないか確認しましょう。
     

  4. 直接の使用を避ける: 乳幼児や幼少期の子供の場合は、直接肌に塗布せず、部屋の中で拡散させるなど間接的に使うことが安全です。
     

  5. 就寝時の使用に注意: 興奮作用のある精油は就寝前に使用するのを避け、安眠を妨げないように注意しましょう。
     

  6. 使用量の制限: 一度に使用する精油の量を制限し、過剰摂取を避けるために注意が必要です。
     

  7. 保管場所: 精油は子供の手の届かない場所に保管し、誤って飲み込まないように注意してください。
     

  8. 品質の確認: 高品質な精油を選びましょう。信頼性のあるメーカーから購入し、安全性を確保します。
     

  9. 匂いの強さ: 子供の嗅覚は敏感なため、強すぎる香りや香料成分を含む精油は避けましょう。
     

  10. 健康状態の考慮: 子供の健康状態やアレルギー、薬の使用に注意を払い、安全性を確保して使用します。
     

子育てに精油を取り入れる際は、安全性と適切な使用方法を常に意識してください。
専門家のアドバイスを受けつつ、子供の健康と安全を最優先に考えましょう。

 

 

 

いやはや本当に!!
いくら精油を大好きでも

大人と子どもでは気をつける点も違います。



ヤング・リビングでは
生まれたばかりの赤ちゃんには

「シードリングス」シリーズ、

そしておおむね2歳になったら

「キッズセンツ」シリーズがあります。


我が子を想う世界中のパパママから愛用されている
シードリングスシリーズ。
産まれたばかりの新生児から小さなお子様まで、
赤ちゃんの繊細なお肌に、
また、敏感なお肌の方にも使用できる製品です。


「キッズセンツ」シリーズは小さなお子様用のシリーズ。
すべて低刺激性を追求し、
有害な化学物質は使用していません。


ヤング・リヴィングの「Seed to Seal」の理念のもとに

製造された高品質な子供用製品。
デリケートなお肌の大人やお年寄りの方も、
香りが苦手な方に もおすすめな製品です。

 

 

 

 

安全に気をつけて

楽しく幸せに精油と仲良くしていきたいですね🍀

 

 

今月届いた私の元気の源

私なりの使い方等をご紹介しますねピンク薔薇
 

 

 


 

ニンシアレッド

 

スーパーフードとして名高い

「クコの実」をまるごと使った

ピューレを中心に、

フレッシュな果汁や

高品質エッセンシャルオイルを配合した、

自然の恵みがギュギュっとつまった逸品。

 

現代の食生活で不足しがちな

栄養素の補給のために作られたドリンクカクテル

 

毎朝の1杯でキレイ習慣が身につくし、

ファスティング中の強い味方でもあるの。

凍らせてシャーベット状にしてから

ヨーグルトと一緒に食べるのもおすすめ♡

 

一箱は体調が思わしくない母へラブラブ

持ち運びに便利な個装タイプなので

病院の待ち時間等にいいかも♪

 

 

ペパーミント

 

ハーブの中でも最も古くから

愛されている香りの1つで、

肌にひんやりとした感触を与えるため、

激しい運動の後のマッサージにも最適です!!


実は、夫婦喧嘩や親子喧嘩など

心に怒りがある時にも

クールダウンできる香りですよドキドキ

 

 

ワイエルジョイ

 

喜びやロマンスをイメージさせる

魅力的な香りで

人気を誇るブレンド精油。

 

明るい気持になって、

自分を大好きになるような精油。

周りの人の愛を受け取りやすくなり、

きっと人間関係をスムーズにしてくれますよニコニコ

 

 

ヤングシーブス ホワイトプラス

ピリッとシャープなオレンジミントの爽快な後味。

マイルド な泡立ちの歯磨き粉。

植物由来の成分配合
フッ素、合成着色料、合成香料、合成保存料 不使用


 

ヤングシーブス ディッシュソープ(355ml)※

ヤングシーブス、ジェイドレモンとベルガモットの

エッセンシ ャルオイル配合。

植物由来の洗浄成分で汚れをすっきり落とします。

ナチュラルで爽やかな香りがキッチンにあふれ、

洗い物が楽しくなるディッシュソープです。


ヤングシーブス ロージンズ(30個)※

ヤングシーブスエッセンシャルオイルを配合した飴。

喉を乾燥から守り、

エッセンシャルオイルの成分を喉に長く留めます。

 

ノンシュガーでレモンのフレッシュな香りが

お口を清潔に保ち、爽やかな息が続きます。


※は一定額のPVお買い上げでのプレゼント品です🎁

 

 

 

 

以上、何か気になる精油や、

心理的効能はありましたか!?

 


私が子育てに愛用している

精油達はこちら赤薔薇

 

 

 

 

コーチングセッション

あなたのお話を聞きながら

あなたに今ぴったりな精油を

お伝えすることもできますニコニコ
 


 

※100%ピュアな精油

 だからこそ塗布できすが、
 化学製品が含まれているような粗悪品は、

 絶対に塗布しないでくださいね注意

 

 

ヤング・リビングは
 

・自社農場、契約農場で育った植物のみを使っています

 

・一度も農薬がかかってない土地(最低でも50年)で

 育てられた植物たちを、丁寧に蒸留しています

 

・自社農場は空路や高速道路がそばにないことが条件

 

・自然の湧き水のみ使用しています

 

・化学飼料や農薬は使用していません

 

 

アロマを自分を改善するというより、

自分を愛するために

使ってみてくださいね♡

 

 

バルカン植物農場
ブルガリア マノロヴァ ↓

 

 

ブルガリアにあるバルカン植物農場は、

風光明媚で豊かな歴史を誇り、

貴重な植物の栽培に理想的な場所として、

ヤング・リビングが厳選するパートナー農場の一つとなりました。

 

バラの育成に長けた土地であることから、

バラの世界的な産地として知られています。

 

近年ではカモミールローマンとヴァレリアンの

エッセンシャルオイルの生産も開始し、

人気製品の原料供給を支えています。

 

 

 

 

赤薔薇共にヤング・リビングの精油を愛する

 魅力的なメンバーが集う

 アロマセラピー・スクール 

 aromajeはこちら

 

 

赤薔薇よくある質問Q&Aと

 aromajeの特典内容はこちら

 

 

そもそも

ヤング・リビングの精油ってどうなの?

心理アロマって何?

aromaje ってどんなところなんだろう?

と思われる方へ

 

 

 

黄色い花無料心理アロマ講座(オンライン・約90分) 随時開催中黄色い花

 

 

ヤング・リビグの精油の中から、

日常的に使いやすい精油11本について、

aromaje代表Saki先生の動画で

心理面も含めてお伝えします。

 

 

お申し込みはこちら♪

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c8175011649147

 

 

精油の心理面を知って

あなたがさらに

自分らしく生きられるように黄色い花

そして大切な人を応援できるように飛び出すハート

 

 

 

 

 

ヤング・リビングの精油を使った

アロマヒーリング、トリートメントはこちら飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

飯塚舞のプロフィールはこちら

https://lit.link/iizukamai

 

 

高3女子、中3男子の2児の母

幼稚園勤務/保育士
マザーズコーチングスクール認定ティーチャー
アロマセラピスト
テソペディア認定手相鑑定士

 

 

ご提供サービスはこちら飛び出すハート