ジャコウアゲハとアサギマダラ | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

今朝は道端に栗が転がっていた。栗の実が茶色に成熟し、イガからはじけ出て、猿が食べ散らかしたミカンの破片が散乱している。人にも動物にも収穫の秋のようだ。
 
今朝は、いつにも増して蝶が多い。橋の上から川岸をのぞき込むと、ジャコウアゲハが食事中。いそいで、川岸へ行き、蝶の観察をする。川伝いに歩いていくと、今度はアオスジアゲハが食事中。モンシロチョウ、モンキチョウ、タテハチョウ、アゲハチョウ、蝶の種類が多く、活動が活発だ。
 
帰り道に、アサギマダラがひらひらと私に寄ってくる。山では、たまに道案内をしてくれるが、川岸で出会うのは初めてで、朝から、様々な蝶の優雅な舞いを見せてもらって得した気分だ。