50代の足のトラブル | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

台風19号は雨や風が強くなることもなく普段の雨降りと変わらない程度ですんだが、日本各地では強い風と豪雨によって、多くの河川が氾濫し、広範囲に浸水や土砂崩れなどの被害がみられた。この規模の台風はもはや珍しいことではなく、だれでもこの自然の驚異をいつ受けるのかわからないような状況だ。自分の身の回りでこのようなことが起きたとして、何をしておかなければいけないのか考える今日このごろだ。
 
今朝は50代の女性たちが来院。外反母趾、偏平足など、足には変形が見られる。その他にも原因不明の浮腫みや皮膚の変色がみられ、多数の医療機関にかかるも、原因はわからず、悪いところはない、しかし足のトラブルは解決していない。インソールを調整したり、筋トレをしたり、努力をしているが、足の調子は思わしくない。何をしても良くならないので「年ごろだから仕方がない」と、諦めがちだ。しかし、二人の足をみてみると、足のトラブルを解決するためにやらなければいけないことが、たくさん見られる。自然災害ばかりでなく、これから先の人生において、自分で何をしておかなければいけないのか考えるきっかけとなってほしい。

 

 

 
 
 
 
絶賛発売中! 【新刊情報】中村考宏 著『指先から身体を整える: 機能回復のための所有感覚メソッド』筋力も体力も関係ない。「末端」の感覚を高めれば身体は甦る。身体各部の骨格ポジションを整え、全身がつながりを取り戻すことで回復力の高い身体を手に入れる方法。