「公開する、解放する、放出する」(英語でどう言う?第2269回)(release) | 英会話・格安カフェレッスン・大阪(難波・天下茶屋・堺東・北野田・金剛・河内長野・三日市町) 日本人講師KOGACHIの英語完全網羅ブログ

英会話・格安カフェレッスン・大阪(難波・天下茶屋・堺東・北野田・金剛・河内長野・三日市町) 日本人講師KOGACHIの英語完全網羅ブログ

英会話に役立つ様々な例文・表現を、複数の辞書・アメリカ人ネイティブの監修を基に作成し、日々配信中。
大阪の難波、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野など(南海高野線)でカフェ英会話レッスン(1時間1666円~)を行っている日本人講師KOGACHIのブログです♪

英会話レッスンby日本人講師KOGACHI 

書籍出版、大学講師の経歴を誇る

人気ブロガー(TOEIC970)の格安レッスン

全記事 検索レッスン料金レッスン時間
レッスン場所レッスン内容講師profile
体験レッスンよくある質問生徒さんの声
eigonankai@gmail.com  09070910440 LINE

大阪のカフェ英会話レッスン講師 KOGACHIです(^-^)


英語でどう言う?  」シリーズ第2269音譜

ブログ記事検索できますビックリマーク

→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/bloglists.html

レッスン情報(料金・場所・時間・内容)

→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/lessoninfo.html


(レッスン受講生の方へのインタビュー動画!?)
昨日2020年1月13日アクセス数 10462


先日のレッスンで出てきた表現ですが、


release
(リリース)

という動詞について、今回は学んでいきましょう♪


releaseを辞書で調べてみると、
結構色々な意味が出てくるのですが、

いくつか例を挙げると、

①「公開する

 <1> The movie was released last summer. 

「その映画は去年の夏公開された」

*「公開される側」のmovieが主語なので、【Be動詞+過去分詞】の受け身の形をとっています。

②「解放する

<2> The police persuaded them to release the hostages. 

「警察は人質を解放するよう説得した」

persuade「説得する」(→英語でどう言う?「説得する」(第1339回)(persuade)) hostage「人質」(→英語でどう言う?「人質に取られる」(第113回))


③「放出する

<3> The factory has released toxic gas into the air. 

「工場は有毒なガスを大気中に放出/排出している」

toxic「有毒な」

など、

①~③を見るだけでも、

一見全く関連性がなさそうな意味が複数あるので、

「じゃあreleaseの意味は一体どう捉えたらいいの?」

と困ってしまいますが、

よくよく考えれば、共通した一つの意味を抽出することができます(^^)


releaseの基本的意味は、

外の世界へ放つ」ということだと捉えればいいんです!?

そう捉えれば、

一見無関係にも思えたすべての用例にも つながりが見えます音譜


では、追加でreleaseの例文を見ていきましょう♪

日本語訳こそ様々に異なっているものの、すべて「外の世界へ放つ」という共通した意味があるのをご確認ください(^^)

 

<4> The musician releases an album every year. 

「そのミュージシャンは毎年アルバムをリリースする/発売する/出す」


<5> The children released a lot of balloons into the sky. 

「子どもたちは沢山の風船を空に飛ばした/放った」

balloon「風船」


<6> The prisoner will be released next month. 

「囚人は来月釈放されます」

prisoner「囚人」


<7> The three countries released a joint statement. 

「三か国が共同声明を出した/発表した」

joint statement「共同声明」


<8> The company is going to release a new product next week. 

「会社は来週新製品を発売します」

product「製品」


◆ また、releaseは「心理的な意味で解き放つ、解放する」の意味でも使うことができます(<9>)


<9> When I heard his words I was released from the pressure. 

「彼の言葉を聞いてプレッシャーから解放されました」

*「解放される側」の I が主語なので、【Be動詞+過去分詞】の受け身の形をとっています。


◆英文音声↓

以上です♪


 レッスンお問い合わせ 
 

連絡先

LINEを追加

email:  eigonankai@gmail.com

電話番号: 090-7091-0440

体験レッスン申し込みの際、以下4点お伝え下さい

 お名前もしよければ、ごく簡単な自己紹介 

② 体験レッスン希望日時正確な時間でなくても、ご希望の曜日や大体の時間帯

③ ご希望のレッスン内容英会話TOEIC、または、その他

④ ご希望のレッスン駅名 (難波、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野、三日市町、または、skype) 

レッスン関連情報

講師・料金・場所・時間・内容について

https://eigonankai.sakura.ne.jp/lessoninfo.html

 

「英語でどう言う?」全記事リスト&検索 
「英語でどう言う?」の制作過程 』

●  Twitterhttps://twitter.com/lYLLiS7vmdbPVWn

1時間1666円~の
格安マンツーマンレッスン
   
By人気英語ブロガーKOGACHI in大阪

(Ameba英語ブログ・ランキング全国1位)



参考資料:

英辞郎 http://www.alc.co.jp/
weblio 英和辞典 和英辞典 http://ejje.weblio.jp/

DMM 英会話なんてuKnow http://eikaiwa.dmm.com/uknow/ 
オックスフォード現代英英辞典

オックスフォード新英英辞典

新和英大辞典

リーダーズ英和辞典