英会話レッスンby日本人講師KOGACHI | ||
書籍出版、大学講師の経歴を誇る 人気ブロガー(TOEIC970)の格安レッスン | ||
全記事 検索 | レッスン料金 | レッスン時間 |
---|---|---|
レッスン場所 | レッスン内容 | 講師profile |
体験レッスン | よくある質問 | 生徒さんの声 |
eigonankai@gmail.com 09070910440 LINE |
大阪のカフェ英会話レッスン講師 KOGACHIです(^-^)
ついに書籍にもなった!!
「英語でどう言う? 」シリーズ第1657回
ブログ記事検索できます
→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/bloglists.html
英会話レッスン受講生募集中
→https://ameblo.jp/english-teacher-yohei/entry-12405073042.html
(写真: 難波ジュンク堂書店)
*昨日2018年11月26日アクセス数 10579
先日のレッスンで出てきた表現ですが、
「修理する」
って英語ではどう言うんでしょうか?
よくある代表的な言い方は
repair
(リペア)
です(^^)
では、文での使われ方を見ていきましょう♪
<1> We need to repair the machine.
「この機械は修理する必要がある」
<2> How much does it cost to repair the bag?
「このバッグ修理するのに(お金は)どのくらいかかりますか?」
<3> They're repairing the damaged part of the building.
「ビルの損壊した部分を修理中だ」
<4> I want to have my shoe repaired.
「靴を修理したい。修理してもらいたい。修理を頼みたい」
have ○ 過去分詞「…してもらう」(自分で修理するのではなく、他の人に頼んで修理してもらう時につかう。詳しくはこちら→英語でどう言う?「美容院で髪を切った」(第1103回))
<5> How long does it take to repair the bicycle?
「自転車を修理するのに(時間は)どのくらいかかりますか?」
◆ また、repairは、機械や道具を物理的に修理するというだけでなく、
以下の<6>~<8>に見られるように、悪くなった人間関係や制度や評判などを、修復·改善するという意味でも用いることができます(^-^)
<6> How can I repair my relationship with them?
「彼らとの関係は、どうやったら修復できますか?修復するにはどうすればいいかな?」
<7> This election system must be repaired.
「この選挙制度は改善の必要がある。見直さなければいけない」
*修復される側のelection systemが主語に来ているので、【be+過去分詞】の受身形になっています。
<8> The president held the news conference in an effort to repair the reputation of his company.
「社長は会社の汚名を返上するため/名誉を挽回するため/イメージを取り戻すため、記者会見を開いた」
news conference「記者会見」 in an effort to V「Vするための努力として」 reputation「評判」(→英語でどう言う?「評判が良い」(第773回))
以上です♪
★『「英語でどう言う?」第1回~最新回までの全回リスト 』
★『「英語でどう言う?」の制作過程 』
◆ email: eigonankai@gmail.com
◆ 電話番号: 090-7091-0440
◆ レッスン(場所、時間、料金、内容、講師)URLリスト→https://ameblo.jp/english-teacher-yohei/entry-12405073042.html
1時間1666円~の (英語関連ブログ・アクセス数全国1位) |
参考資料:
weblio 英和辞典 和英辞典 http://ejje.weblio.jp/
DMM 英会話なんてuKnow http://eikaiwa.dmm.com/uknow/
オックスフォード現代英英辞典
オックスフォード新英英辞典
新和英大辞典
リーダーズ英和辞典
昨日2018年11月26日アクセス数 10579