英語でどう言う?「この曲、懐かしい」(第126回) | 英会話・格安カフェレッスン・大阪(難波・天下茶屋・堺東・北野田・金剛・河内長野・三日市町) 日本人講師KOGACHIの英語完全網羅ブログ

英会話・格安カフェレッスン・大阪(難波・天下茶屋・堺東・北野田・金剛・河内長野・三日市町) 日本人講師KOGACHIの英語完全網羅ブログ

英会話に役立つ様々な例文・表現を、複数の辞書・アメリカ人ネイティブの監修を基に作成し、日々配信中。
大阪の難波、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野など(南海高野線)でカフェ英会話レッスン(1時間1666円~)を行っている日本人講師KOGACHIのブログです♪

英会話レッスンby日本人講師KOGACHI

書籍出版、大学講師の経歴を誇る

人気ブロガー(TOEIC970)の格安レッスン

全記事 検索 レッスン料金 レッスン時間
レッスン場所 レッスン内容 講師profile
体験レッスン よくある質問 生徒さんの声
eigonankai@gmail.com  09070910440 LINE

 

大阪のカフェ英会話レッスン講師 KOGACHIです(^-^)

 

ついに書籍にもなった!!

英語でどう言う? 」シリーズ第126回目音譜

ブログ記事検索できますビックリマーク

→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/bloglists.html

レッスン情報(料金・場所・時間・内容)

→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/lessoninfo.html


 

つい先日のレッスンで聞かれたのですが、
 

懐かしい
は英語でどう言うのでしょうか?

 

実は、英語にはこれにピッタリ相当するような訳語というのはないのですが、

私の経験上、日本人にとっても比較的分かりやすく、一番無難に幅広く使える表現は、

 

feel nostalgicです♪

 

例えば、

この曲、懐かしい」なら、

 

I feel nostalgic when I am listening to this song.

「この曲を聞いていると懐かしく感じる」

と言えばよいです。

 

ただ、nostalgicというのは、「昔を思い出して寂しさと懐かしさの入り混じった気持ちになって、郷愁にふける」といった意味なので、

日本語の「懐かしい」に比べると、もう少し重い感じがするんですね。

 

なので、もう少し軽い感じで、「懐かしい」というニュアンスを言いたければ、状況に応じて、以下のように表現すればよいです。

 

「この曲、懐かしい」の様々な言い表わし方。

 

先ず、一つには、

「その曲を聞くことで過去のある時期を思い出す」という言い方。

I remember my high school days when I am listening to this song.

「この曲を聞いている時、高校時代を思い出す」

 

S remind A of B「SがAにBを思い出させる」を使っても同じことが表現できます。

This song remnds me of my high school days.

「この曲は、私の高校時代を思い出させてくれる」

 

あるいは、

I miss my high school days when I am listening to this song.

「この曲を聞いていると、高校時代が恋しくなる」

のように言っても良いですね。

 

「思い出させてくれる」とまではいかないという場合には、

「昔はよくやっていたなぁ」と表現してもよいですね(^-^)

I often listened to this song when I was younger.

「若い頃にこの曲をよく聞いていたなぁ」

 

あるいは、「しばらく聞いていない」と表現でもよいですね♪

I haven't listened to this song for a long time.

「この曲は長い間、聞いていないなぁ」

 

あるいは、自分には関連付けず、「昔は流行っていた」という言い方をしても良いですね♪
This song was popular when I was a high school student.

「高校の頃、この曲は流行っていたなぁ」

 

「この本、懐かしい」なら、songをbookに、listen toをreadに置き換えればよく、

「この映画、懐かしい」なら、songをmovieに、listen toをwatchに置き換えれば良いですね。

 

つまり、「懐かしい」という単語を使わずに、状況説明だけをして、その雰囲気を伝えるわけなんです。


色々書いたので、まとめますね。

先ず、何と言えば迷った場合には、とりあえずnostalgicと言っておけばよいです。

初級者でそんなに色々覚えられないという方は、とりあえず、「懐かしい=nostalgic」と覚えておいて大丈夫です。

意味が伝わらなくてしかめ面をされることもありません。

ですが、余裕のある人は、「懐かしい」とnostalgicの微妙なニュアンスの違いを踏まえて、上の例文を参考にしながら、状況に応じた、様々な「懐かしい」を表現し分けましょう♪

 

 

以上です♪

 

 レッスンお問い合わせ  
 

連絡先

LINEを追加

email:  eigonankai@gmail.com

電話番号: 090-7091-0440

体験レッスン申し込みの際、以下4点お伝え下さい

 お名前もしよければ、ごく簡単な自己紹介 

② 体験レッスン希望日時正確な時間でなくても、ご希望の曜日や大体の時間帯

③ ご希望のレッスン内容英会話TOEIC、または、その他

④ ご希望のレッスン駅名 (難波、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野、三日市町、または、skype) 

レッスン関連情報

講師・料金・場所・時間・内容について

https://eigonankai.sakura.ne.jp/lessoninfo.html

 

「英語でどう言う?」全記事リスト&検索  
「英語でどう言う?」の制作過程  』

●  Twitterhttps://twitter.com/lYLLiS7vmdbPVWn 

 

1時間1666円~の
格安マンツーマンレッスン
    
By人気英語ブロガーKOGACHI in大阪

(Ameba英語ブログ・ランキング全国1位)