オリンピック選手、市長の通訳 全国通訳案内士 赤迫俊治 公式ブログ

オリンピック選手、市長の通訳 全国通訳案内士 赤迫俊治 公式ブログ

あなたの好きなことを、英語やスペイン語を使って世界に発信し、仕事や生きがいにするための方法を教えています。

Amebaでブログを始めよう!

Hi! How are you doing?

 

 

オリンピック選手、市長の通訳

全国通訳案内士の赤迫俊治です。

 

最近やったフレーズを

復習しておきましょう!

 

この2週間、「衣替え」をテーマに

英語とスペイン語で5つほど

フレーズを紹介しました。

 

 

それぞれ、

 

「衣替えするつもりだよ。」
「そろそろ衣替えしないとね。」

 

「それってときめくの?」

「ときめくものだけ残そう!」(英語のみ)

「どうして必要なの?」(スペイン語のみ)

 

この5つですね。

 

 

あなたはこれらの表現を

パッと英語やスペイン語で

思い出すことはできましたか?

 

もし、思い出せなかった場合は、

ここで確実に覚えておきましょう!

 

これから日本語で

フレーズを紹介していきますので、

一度ご自身で10秒ほど考えて

英語やスペイン語で言ってみてください。

 

 

そして、回答をみて確認してから

 

さらにそれぞれ3回ほど

外国人の前で

話している姿をイメージしながら、

声に出して発音してくださいね。

 

 

それでは、

五感をフルに使って

いってみましょう!

 

 <フレーズ1>(基礎フレーズ)

衣替えするつもりだよ。

 

 

(英語)

アイル チェィンジュ マイ クローズ 

フォ フォーラン ウィンタ

 

I will change my clothes for fall and winter.

 

 

(スペイン語)

ボイ ア アセール 

エル カンビオ デ アルマリオ

 

Voy a hacer el cambio de armario.

 

 

 <フレーズ2>(応用フレーズ)

そろそろ衣替えしないとね。

 

 

(英語)

イッツ タイム トゥ

チェィンジュ マイ クローズ 

フォ フォーラン ウィンター

 

 It’s time to change my clothes for fall and winter.

 

 

(スペイン語)

エス ラ オラ デ

アセール エル カンビオ デ アルマリオ

 

Es la hora de hacer el cambio de armario.

 

 

フレーズ1、2を読んでいて

なんでそうなるのか

忘れてしまった方は、

こちらを復習しておいてくださいね。

 

 

 

 

 <フレーズ3>(基本フレーズ)

それってときめくの?

 

 

(英語)

ダズィッ スパークジュォィ

 

 Does it "spark joy"?

 

 

(スペイン語)

テ トラエ ラ アレグリア

 

¿Te trae la alegría?

 

 

 <フレーズ4>(応用フレーズ)(英語のみ)

ときめくものだけ残そう!

 

 

(英語)

キープ スィングス オンリー イフ

ゼイ スパークジュォイ

 

Keep things only if they spark joy!

 

 

<フレーズ5>(応用フレーズ)(スペイン語のみ)

どうして必要なの?

 

 

(スペイン語)

ポルケ エス ネセサリオ パラ ティ

 

¿Por qué es necesario para ti?

 

 

フレーズ3、4、5を

忘れてしまった方は、

こちらを復習しておいてくださいね。

 

 

 

 

お疲れ様でした!

 

どうでしたか?

ちゃんと覚えていましたか?

 

もし、分からないところがあれば、

今週のブログ記事に戻って

復習してくださいね。

 

また、忘れていたものは、

何度も音読して

自分のものにしてください。

 

そして、今週紹介したフレーズを

外国人とのレッスンや

コミュニケーションのなかで

 

実際に使って

アウトプットしてくださいね。

 

覚えたことを長期記憶に定着させるには

何度も繰り返すことが大切です。

 

 

一緒に頑張りましょう!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

いつもブログをご覧になっていただき

ありがとうございます!

 

皆さんが英語やスペイン語を使って

将来やってみたいことを

コメント欄で教えてもらえれば

ありがたいです。

 

例えば、

 

・英会話を習得したい。

・海外旅行で使える表現が知りたい。

・外国人の友達、恋人が作りたい。

・日本の文化を外国の方に紹介したい。

・自分の好きなもの(お茶、着付け、アニメなど)を世界に発信したい。

・英検、TOEIC、全国通訳案内士などの資格がとりたい。

・通訳ガイドになりたい。

・外資系企業に転職したい。

・海外留学、移住がしたい。

・英語やスペイン語の先生になりたい。

・通訳、翻訳家になりたい。

・2025年の関西万博の時に、外国人を案内したい。

 

など、

 

できれば具体的に教えていただけると

ありがたいです。

 

もちろん、

「英語を話せるようになって自分に自信をつけたい!」

「英語やスペイン語を話せるようになって、周囲を見返したい!」

「お子さんやお孫さんに「さすが!」と言われたい!」

「人生100年時代、老後の生きがいを見つけたい!」

「英語ができるようになるまでは、死ねない!」

などの切実な思いが詰まった意見も大歓迎です!

 

みなさんのご意見を

今後の投稿に活かしていければと思っています。

 

今後も

お楽しみいただけるとありがたいです。

 

 英語やスペイン語でも思いを伝えられるよう

一歩ずつ前に進んでいきましょう!

 

Step by step!

See you soon!

 

★赤迫俊治のフェイスブックはコチラ↓ 
(友達&フォロー大歓迎です!)
↓↓↓

https://www.facebook.com/toshiharu.akasako.0117