今回の記事では、東京都品川区にあるKids On Air 御殿山 Studioの評判や料金を紹介します。アクセスや開園時間などの基本情報はもちろん、教育方針やメリット、デメリット、学費についても詳しく解説しています。保育園選びの参考にぜひしてくださいね

 

また、私自身は息子を「ソモスインターナショナルスクール」というプリスクールに通わせています。

 

子どもに英語を確実に身につけさせたい、と思っているママに自信を持っておすすめできる

プリスクールです。気になる方はぜひ、ホームページを見てみてください!

 

 

Kids On Air 御殿山 Studioについて

Kids On Air 御殿山 Studioの教室

引用元:Kids On Air 御殿山 Studioの公式HP
 

 基本情報

住所

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-19-7 2F

 

アクセス

五反田駅から徒歩7分

 

電話番号

03-5422-8555

 

ホームページ

Kids On Air 御殿山 Studioの公式HP

 

幼保無償化

幼保無償化とは、幼児教育・保育の無償化のことです。2019年10月より国によって実施されています。

 

Kids On Air 御殿山 Studioは3~5歳までは認可外保育園と同じ基準で受けることができます。

 

品川区の認可外保育園の幼保無償化の条件は、

  • 月12日以上かつ、1日あたり4時間以上働いている

  • 妊娠中または産後間もない

  • 求職活動を継続的に行っている

  • 学校教育法に規定された学校等に通学、または公共の職業訓練等を受けている

  • 疾病もしくは負傷、または精神や身体に障害がある

  • 同居の親族を常時、介護または看護している

  • 災害の復旧にあたっている

  • 児童虐待の恐れがある、または配偶者からの暴力で保育が困難である

などの理由に該当していることです。

 

詳しくは品川区の幼児教育の無償化についてを御覧になるか、品川区役所に直接問い合わせてください。

 

幼保無償化について更に詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください!

 

クラスの人数や利用時間など

Afterschool 3~6歳 ・定員 8人  
・利用時間・14:00~18:00 
     ・延長 19:00まで

 

Kids On Air 御殿山 Studioは、午後2時からのはAfterschoolのみです。定員は5歳児のみの場合8人ですが、3歳の子どもの数によっては1~2名増えることがあります。

 

特色と教育内容

Kids On Air 御殿山 Studioで学ぶ子どもたち

引用元:Kids On Air 御殿山 Studioの公式HP

 

 特色

Kids On Air 御殿山 Studioは、「子ども達が真のWorld Citizenとして将来世界で活躍できるように、そして輝けるように」をミッションとしています。

 

World Citizenとは、

  • 英語という世界共通語を活用する

  • 世界の文化的側面に感度を高くする

  • 価値観の多様性をリスペクトできるようになる

  • 世界中のどの環境でも自分のアイデンティティに自信を持って生きていける

 

という力が備わっている人間のことを指しています。

 

Kids On Air 御殿山 Studioは、Kids On Airの中で一番広いスペースがあり、ロッククライミングやハンモックなど子どもがワクワクしつつ集中できる環境があります。

 

スクールではすべてが英語。英語初心者でもインターナショナルスクールなどに通っている子どもでも、その子にあったレベルで英語を教えてくれます。

 

 教育内容

Kids On Air 御殿山 Studioで学ぶ子どもたち

引用元:Kids On Air 御殿山 Studioの公式HP
 

Kids On Air 御殿山 Studioでは、レッジョ・エミリア教育を取り入れ、子供一人ひとりの個性を尊重しつつ教育環境を整えています。

 

レッジョ・エミリア教育とは、イタリアのレッジョ・エミリア市で始まった教育手法のこと。教育者と保護者が協力して子ども一人ひとりの意志や個性を育てていくことを目標としています。

 

毎月自然と国を対象としたテーマを設け、テーマを通じて世界中の異文化や自然環境を学びます。テーマに興味を持ち、学べるようなプログラムを用意しており、その国や地域専門のスタッフにより、生きたリアルな教育内容を学びます。

 

Kids On Air 御殿山 Studioのメリット・デメリット

Kids On Air 御殿山 Studioのメリットとデメリット

 

 4つのメリット

Kids On Air 御殿山 Studioには、次の4つのメリットがあります。

  • 子ども一人ひとりに合ったプログラムが毎日用意されている

  • 子どもの様子がジャーナルに詳しく記録されている

  • 週1回から5回まで選べる

  • 教師は国際色が豊か

詳しく解説します。

 

子ども一人ひとりに合ったプログラムが毎日用意されている

Kids On Air 御殿山 Studioのアトリエ

引用元:Kids On Air 御殿山 Studioの公式HP
 

レッジョ・エミリア教育ではクラスの環境を重視しており、クラスはもう一人の先生と考えられています。

 

Kids On Air 御殿山 Studioでは6つのアトリエが用意されていて、毎月のテーマによってデコレーションされています。プログラムは、子どもの興味に合わせてテーマに沿ったプログラムを毎日先生が用意しています。

 

○6つのアトリエの内容は以下の通り

  • OCEAN

  • CITIES

  • JUNGLE

  • OUTERSPACE

  • FARM

  • DINASOUR

自分に興味があることに夢中になれることで、自然に英語を学び積極的に発言をするようになります

 

子どもの様子がジャーナルに詳しく記録されている

Kids On Air 御殿山 Studioで絵を描く子どもたち

引用元:Kids On Air 御殿山 Studioの公式HP
 

先生が子どもの行動を観察者として詳しくジャーナルに、写真・学んでいる内容や活動・歌などを記録します。

 

ジャーナルは、インスタグラムでパスワードを入れると家庭でも写真や動画を見ることができます。自分の子どもだけでなく、他の子どもの活動の様子も見ることができます。

 

働いていると参観になかなか行きにくいこともあるので、家庭で子どもの様子が写真や動画で見ることができるのは嬉しいですよね

 

週1回から5回まで選べる

Kids On Air 御殿山 Studioは、通う日数を週に1回から5回まで子どもやママに合わせて選ぶことができます。

 

平日に仕事がお休みのママや、人見知りや内気な性格ですぐに週5回通うのが負担になる子どもには嬉しいシステムです

 

教師は国際色が豊か

Kids On Air 御殿山 Studioの教師たち

引用元:Kids On Air 御殿山 Studioの公式HP
 

Kids On Air 御殿山 Studioの教師は、全員が英語がネイティブスピーカー。教師の出身地は20か国以上にものぼり、英語を教えるだけでなくそれぞれの社会適応能力や価値観を子どもに伝えます。

 

また、全員が救急技能の資格をもっているのでなにかあっても適切な対応が期待できて安心です

 

 4つのデメリット

上記のようなメリットがあるKids On Air 御殿山 Studioですが、次のようなデメリットもあります。

  • 午後からしか預かってもらえない

  • 園庭がない

  • スクールバスはあるが不便な場合もある

  • 延長保育料金が高い

 

午後からしか預かってもらえない

Kids On Air 御殿山 Studioは、朝からの預かりはなくアフタースクールのみなので、午後2時からしか預かってもらえません

 

他のStudioは朝からの預かりがあるので、一日預かってもらうには、他のStudioに預けるか、午前中は他の幼稚園やプリスクール、降園後にKids On Air 御殿山 Studioへ、と掛け持ちする必要があります。

 

掛け持ちは働くママや忙しいママには負担ですよね…

 

ちなみに、私の息子が通うソモスインターナショナルスクールは、最大朝の8時から夜の7時まで預かってもらえるので、安心して働くことができます。

 

ソモスについて気になる方は、以下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

 

 

園庭がない

Kids On Air 御殿山 Studioには園庭がなく、外に出かけるのもたまにしかありません。基本は室内でプログラムにそった運動のみです。

 

子どもにはできれば毎日外の空気は吸わせたいですよね。また、活発な子どもはエネルギーを持て余したり、ものたりない気持になったりするかもしれませんね

 

 スクールバスはあるが不便な場合もある

スクールバスはありますが、半径1.5キロメートル以内のスポット(指定の幼稚園や保育園)でピックアップされるシステムです。

 

ですので、自宅がそれよりも遠い場合はスポットまでは行く必要があります。スクールまで行くよりは負担が少ないかもしれませんが、毎日の送り迎えとあまり変わらない負担がかかるかもしれません。

 

下の子どもがいる場合や雨の日、暑い日、寒い日、ママの体調が悪い日などはいっそう負担を感じるかも…

 

延長保育料金が高い

Kids On Air 御殿山 Studioは午後6時から7時まで延長保育がありますが、料金が高めです。

 

一般的な幼稚園や保育園の延長料金は、園によって違いがありますが1時間300円~500円程度です。Kids On Air 御殿山 Studioの延長料金は30分800円、1時間1,600円と、かなり高めの料金となっています。

 

Kids On Air 御殿山 Studioの評判・口コミ

口コミを検索する女性

 

Kids On Air 御殿山 Studioは、2017年にオープンしたばかりなので口コミは見つかりませんでした。実際の情報や感想が得られないのはちょっと不安ですね

 

気になる方は直接問い合わせてみてください。

 

Kids On Air 御殿山 Studioの学費

Kids On Air 御殿山 Studioにかかる費用

 

 入学金

入学金 50,000円

 

 施設維持費・教材費

年間費 30,000円
スタートパッケージ 5,000円 (ユニフォーム2枚・事務手数料)

 

授業料

 

週1回 24,600円(月4回)
週2回 36,200円(月8回)
週3回 47,100円(月12回)
週4回 58,800円(月16回)
週5回 67,200円(月20回)

 

月曜が5回あるなどで回数が多い場合は、1回につき6,150円が追加されます。反対に回数が少ない月は(2月など)1回につき6,150円が減額されます。

 

 合計費用

Kids On Air 御殿山 Studioに1年間にかかる合計の費用は以下の通りです。

 

週5回の場合 ・入会金 50,000円
・年会費 30,000円
・スタートパッケージ 5000円
・月謝 67,200円(月20回として)×12ヶ月

 

月平均で約74,283円かかります。プリスクールの平均費用は100,000~150,000円なので安めですが、午前中に他の幼稚園や保育園に通わせた場合、その費用も合算されることに注意が必要です。

 

保育園とプリスクールにかかる費用について詳しく知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

 

まとめ

Kids On Air 御殿山 Studioは、レッジョ・エミリア教育を取り入れた、すべてを英語で過ごすプリスクールです。

 

英語がネイティブスピーカーの先生と過ごすので、自然な英語を身につけることができます。

 

ただし、就学前の子どもに対してはアフタースクールしかないので、子どもを一日預かってもらいたい場合は、他のスタジオにするか幼稚園や保育園との掛け持ちになるので注意が必要です。

 

ユニークなプログラムで子どもの興味をそそるので、楽しく自然な英語を身につけさせたい、と思っているママにおすすめです。

 

英語力を向上させたいと考えている場合には、私の息子も通っているソモスインターナショナルプリスクールがイチオシです!

 

詳しくは以下の記事を読んでみてください。