今日は父の日のお祝いとして、うちの奥さんがマリナーズのゲーム観戦をプレゼントしてくれました
野球に対する興味0%のうちの子も、父の日だということで一緒に来てくれました
・・思えば、最後にマリナーズ戦を観戦しに球場まで来たのは二年前のことで、大谷選手がエンジェルスにいた頃に マリナーズ vs エンジェルス戦を見に来たのが最後でした。(関連記事)
なのでとても久しぶりだったのですが、何しろ今年のマリナーズは調子が良く、現在西部地区でなんと2位のテキサスレンジャーズに7.5ゲーム差をつけての単独首位です
ただ、昨日も一昨日も勝ったので、確率的に言うと今日はそろそろ負けるかも知れない・・という状況でした
ところでマリナーズの選手の中で現在一番人気なのは、背番号44・フリオ・ロドリゲス選手だと思います。
球場につくと、背番号44のユニフォームを着た人が非常に目立ち、感覚的には半分くらいは44番だったのではないかと思いました。
さて、本日の先発は、私の一押し・ローガン投手です
彼はアメリカ人らしくない(などと言ったら偏見になってしまうかも知れませんが)大変な努力家で、常に新しいことを取り入れながら科学的にピッチングを分析し、成長を続けている投手です。
ブルペンでの投球練習を見る限り、調子は良さそうでした
ただ、サインは(うちの子をダシに使ったものの)もらえませんでした。
というか、今日は(今日も)誰にもサインはしなかったと思います。
さて、そして試合の方は、圧巻でした。
上記のローガン投手は8回までを2安打完封、3塁を踏ませない堂々たるピッチングで完封リレー、9回も2番手の投手が0点で抑えきり、
打つ方はホームラン1本を含む5得点で全く危なげなく、これほどスッキリ気持ちよく終わった試合を生で見たのはあまり記憶にありません
なお、今日は父の日ということでギフトもいくつかもらえました。
以下のクッションと、
小物類、
上記のフリオ・ロドリゲス選手のポスターなどをいただきました
<もう うちの壁に貼りました>
なお、家ではOREOクッキーのパックなどをいただき、
また、日本から輸入したグミチョコをアジア食品店で買ってもらいました。
こちら、3.59ドル(日本円だと約550円くらい)と高いので こういう機会でもないとなかなか手が出ないのですが、今日は父の日ということで、思い切って購入したのでした
この絶妙な甘さと酸っぱさのバランスがさすが、日本のお菓子です
ということで、大変充実した父の日を過ごさせていただくことが出来たのでした。