庭にやってくる動物たちのその後 【動画追加】 | 55歳過ぎてもアメリカでIT企業のエンジニア・PMとして挑戦します

55歳過ぎてもアメリカでIT企業のエンジニア・PMとして挑戦します

一昔前なら定年を意識する年齢ですが、家族で夢をかなえるために2019年4月に渡米、現地のIT企業のソフトウェア開発部門のエンジニア・PM(プログラムマネージャー)として挑戦しています。

2週間ほど前に、うちの裏庭に通っていたリスやアライグマたちが、日本旅行を境に来なくなってしまった、という記事を投稿しました。

 

この記事はその続編です ニコニコ

 

根気よくピーナッツを出し続けても、なかなかリスたちは戻ってこずガーン、動物好きのうちの奥さんは大変寂しがっておりました。

 

しかしある日・・

 

 

ひょっこりとアライグマがやってきましたニコニコ

 

どうやら、日本旅行の前まで毎日のようにうちに通っていた アライグマと同一グマ?のようです

 

実際には、このアライグマは我々がいない間も普通に通っていた可能性が高いです。

 

そもそもアライグマは、主に庭の草の球根を掘り返すのが日課でしたから、新しいピーナッツが出ていなくても、来ていたのかも知れません。

私が日中は会社に行っているため気が付かなかっただけかと。。

 

ただ、最近は日中は非常に暑いので、夜中や早朝に来ているようです。

 

赤外線カメラの映像によると。。

ある日の明け方の様子

 

ある日の深夜の様子

 

特に深夜は、ここの所毎晩のように大きめの動物の影が写っています。たぶんすべてアライグマだと思われます。ニコニコ

 

そのうちウサギがやってきたり

 

タカがやってきたりしました

 

そしてリスも・・

 

現状、3匹ほど、うちの餌場を発見したリスが通い始めています。ニコニコ

 

全盛期の8匹以上を目指して、工夫していきたいと思います。

 

 

ところで会社では、最近よく鹿がくるのですが 爆  笑

 

先日なんと、子鹿が来ましたびっくり

子供の時は 斑点模様があるのですね。

 

うちに連れて帰りたくなるような可愛さでした爆  笑※犯罪ですガーン

 

・・もっとも、会社のビルの引っ越し後は、鹿を見ることはもうないと思われます。_

 

【追記 + 動画】

この記事を投稿して数時間後、アライグマの親子がやってきました! やっぱり夜を中心に活動しているみたいですねニコニコ

 

 

+