種から室内で育てたセロリ2種類

 

 

2月上旬に種まきし、3ヶ月経った5月上旬から少しずつ畑に定植しています。セロリは成長がゆっくりで、苗がとても小さいのでちゃんと根付くか心配で、全部一度に植えず、様子を見ながら植えています。

 

セロリはそんなに日当たりが良い必要はないので、大きな野菜の株間に植えています。

 

 

こちらはトマト、セロリ、トマト、セロリ、トマト、セロリ…ニコニコ

小さくてセロリが見えませんね。

 

トマトが大きくなって、セロリにはちょうどいい日当たりになる予定です。

 

 

セロリにも植え付けてからワイヤバスケットをかぶせてUピンで留めていました。嵐もあったので、こうしておいて本当に良かった! これはチャイニーズピンクセロリ。

 

 

まだ小さいけれど、根付いたようで元気そうなので、今日、ワイヤバスケットは外しました。まだカバーしていても良いのですが、ワイヤバスケットを他の場所で使いたかったので。直播した種が発芽する今の時期、ワイヤバスケットはいくつあっても足りない爆  笑

 

 

今日はこの3つの苗を畑に定植しました。

 

 

 

キャベツ、ブロッコリーなどを植えている列に、セロリを植えました。根付くまでワイヤバスケットをかぶせておきます。

 

キャベツやトマトは、セロリとの栽培の相性が良いのですニコニコ

 

アメリカは今週末はメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)ウィークエンドです。

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村