●ただいま~っ
海岸沿いに車を止めて、実家までの道。
あぁ、懐かしい。
徒歩1分も経たず、到着。

自称アンジェラアキの妹は
東京から帰省する息子を乗せて
2時間遅れで到着予定なので
宴を始めちゃいましょう!
その前に
仏前で手を合わせ、亡き父を参る。
じーちゃん、みんなで帰ってきたよ。
みんな元気やで。
●15人(+2)の宴
後から来る妹も含めると17人。

今日来なかったチビや、そーた家族も
集まったら、座るとこなくなりそう。
過去の宴の記録。
2016年1月2日
7世帯集合の宴
2016年8月13日
総勢19名のお盆
みんなが集まるたび、語り継がれる
ゆきひろの事故。

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
●いただきま~す
民宿もやめちゃったし
船を出すじーちゃんも死んじゃったし
刺身は並ばないだろうなと思ってたのに

お?
あるやん!
刺身が!
しかも

姿造りで!

鯛やヒラメの舞い踊りってやつだ。
嬉しかったよ。
白身の刺身が食べたいと思ってたから
何よりも真っ先にヒラメから食った(笑)
タコの刺身に関しては
タコ嫌いだからスルーした。

社長夫人の妹んちから
寿司の盛りあり。
姉も腕を振るって、ソースカツやサラダや
毎度お馴染みのミートスパゲティなんかを
作ってくれてて、何食べようか迷ったー。
干物も、みりん干しも最高やった。
やっぱ肉より、魚が美味いわ。
●この冷やし方よ
民宿してたから、冷蔵庫に余裕があると
思ってたのに、まさかの捨てた発言。
家庭用の冷蔵庫しかなかった。
買ってきた酒類は

氷を入れた水で冷やすとか
昭和かよっ!
田舎に帰ってきた感よ。じわる。
●ぼくのなつやすみ
・・・っぽいわぁ。(ゲームの)
ザ・田舎な雰囲気満載よ。




いとこ同士も仲良くて微笑ましい。
●お墓参り
ワイワイと楽しく喋ったり、笑ったり
叫んだりしつつ、食べ終わって
肝心なことを忘れてた。
お墓参りに
行かないと!
みんなでGO!
墓前で手を合わせながら
亡き父を思う。
いらちでいつも食卓を箸で小突いてたけど
それも今思えば、なんか懐かしく許せるわ。
あれでかわいいとこもあったしなぁ。
台風の影響か雲が多くなり
風が強くなってきた感あり。
ギラギラ太陽で暑いより、断然いいけど。
●初めての海
ちゅんは海が初めてだと言うので
お墓からの帰りに、浜辺を散歩。

昔に比べると、ずいぶん
波打ち際が近くなった。
だだっ広い砂浜が、狭くなってた。
はじめは濡れないよう波から逃げて
遊んでた子どもたちだったが
結局、こうなるよね・・・。





初めての海を楽しんだ様子。
水着を持ってきたら良かったかも。

●17:00みんなバイバイ
別れを惜しみつつ、さぁ、帰ろう。
はるぴょんがせっせと動き出す。
余った干物やカツをお持ち帰りするって。
さすが・・・です。(○゚∀゚)ガハッ∵∴
●敦賀駅にて
妹の車から降り、妹家族と別れる。
寂しいなぁ。また会おう。
帰りのサンダーバードは18時15分発。
お茶する時間もなく
ましてお土産を買いに行く間もなかった。


ちえなみきをちょこっと覗いて
ついでにトイレを済ませ
改札を抜けた。
●さよなら、敦賀
ホームに電車がやって来た。
楽しい時間は過ぎるのが早い。

今日の濃密な時間を思いながら
みんなに会えたことに感謝した。
母がいつまでも元気でいてくれれば
何回もこうして会いに行けるわけだ。
長生きしてくれよ。
指定席の斜め後ろに小さな子ども連れ。
大きい声で喋りっぱなしだった。
しかもこの車内のどこかに
ギャン泣きする赤ちゃんもいて
敦賀から大阪までずーっと泣きっぱなし。
指定席を変えてもらえないだろうか?
マジでそう思いながら我慢した。
●19:42大阪駅着

大阪移住以来の帰省が終わった。
ふと、振り返って思ったのは
みんなで写真を撮らなかったこと。
なかなか集まる機会もないのに
集合写真を撮るべきやったなぁ。
●今日の晩ご飯
ルクアで食べて帰ることにした。
そんなにお腹は減ってないのだが
じゅじゅがラーメンを食べたいと言うので
神座で済ませることにした。

帰りにチビの晩ご飯用に
ビフテキ重のお弁当を買う。
●いよいよ台風
明日、とうとうやって来る台風7号。
ルクアは全館休館と張り紙がしてあった。
ルクアに限らず・・・あちこちで休業らしい。
そんなに酷いの?台風。
明日は職場も休業になるかも・・・。
どこもかしこも、休業だ。
近所のスーパーも休業だし
家にこもってじっとしてよっと。
ってことで、今日はこの辺で。
仕事に行ってくるよ。(^^)/
最後にクリックをお願いします。
↓

