総勢19名のお盆~亡きじ~ちゃんに会いに~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

8月13日(土)

●お盆

・・・ということで、職場は忙しい。

今日はお休みを返上し、3時まで仕事に入る。

それからは予定していた実家へ。

5時に秋吉へ注文してあった焼き鳥を100本ばかり

受け取りに行って、実家を目指し走る。




●癒し系

久しぶりの実家までのくねくねコースは

運転が楽しいぞ・・・by常神半島

途中、車を止めて記念撮影。




image




image





たまにこんな景色は癒されるっ!

ほんまたまに・・・ここを毎日通うのはご免だ。

たま~に見るから、癒されるんやろな(笑)




image




image





夏になると設置される飛び込み台。

子どもの頃は遠く感じたもんだけど

この歳になってあらためて見ると、めっちゃ近い。

泳いでるのは、カモメ。




●7世帯

4姉妹も久しぶりに集まった。

合計7世帯、大人16人、乳幼児3人。

これだけの膳を準備するのは大変なことだ。




image





2歳に満たないゆ~ま君も、ちゃんとお手伝い・・・?

かと思いきや、せっかく並べたものを

自分なりに並べ替えるという、せんでいいことしてた(笑)

ゆ~ま、触らんでくれっ!




●ご飯ですよ!

鯛やシマアジ、イカの刺身もあって

近頃、お造り食べたい私は嬉しかったね。




image





姉の自慢のミートソースは、ちょっと目を離したすきに

焦げてしまったそうで、いつもになく不人気だった(笑)

とは言うものの、まゆちゃん(中学1年・女子)が

皿に山盛りのそれをペロッと平らげてて、驚いた。

やっぱスポーツやってる子は、食うねぇ!

うちの子はみんなインドアで、動かないせいか

あんま、食べないからねぇ。



image





大きなエビフライが美味しかった。

魚のフライも美味しかった。

瓜の浅漬けは懐かしくて、ほとんど私が食べた。

母がそんなに好きなら、持って帰れ!と言ってくれたのに

忘れた・・・あ~あ~っ、残念だよっ!




●成長と増加

こうやって年に1~2度(盆と正月)、実家に集合する。

その都度、私はお寿司、私は飲み物、私はデザートと

姉妹で担当を決めて持ち寄る。

それでもこの大勢の食事の支度をするのは

ご苦労なことだといつも思い、姉には感謝する。

いつも美味しいご馳走をありがとう。




それにしても・・・

ちょっと前までは、子どもの数が多かったのに

だんだん歳を取って、子どもも成長してしまって

いまでは子どもが子ども産んで、また親族を増やしている。

増えるばかり(笑)

(・・・の割に増えてないのは何ゆえか?そこ、突っ込まない!)




聡太運動会


ミスドにて


クリスマスパーティー2





こんなに幼い時期があったのになぁ。

昔は可愛かったなぁ(笑)




●晩酌

美味しいものを目の前にして・・・

瓶ビールと乾杯の声が飛び交う中で

酒が飲めんのは、正直、辛かった・・・。

次回は便乗作戦で行こうと思う。

それだけは忘れずにここに記録しておく。




image





家に帰ってから、シャワー浴びて晩酌タイム。

-196℃シリーズにしては、美味しいチューハイだった。

って言うか、身体がアルコールを欲しすぎてたのかもだ。




●反省

日が暮れてから実家に到着したのもあって

肝心の墓参りに行ってなかった。

仏壇に手を合わせただけやった。

ごめんよ、じ~ちゃん。

また、会いに行くよ。

迎えにこんでいいからな(笑)




ってことで、最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!