豆と飴と小銭まき | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



毎年恒例の豆まき&飴まき&小銭まき大会開催っ!

なんでそんなモン撒くの?と、思った方は、

昨年の記事を読んでくれると判明しますので、飛んで下さい。

ここです→ 昨年の節分記事 ←えんち夫婦が仮面かぶって登場してます!




今年も昨年同様、小銭は1500円分用意させて頂いた。




飴玉を数種類ごちゃまぜに・・・


小銭は10円玉と50円玉を用意したよ!





小銭を包んだ折り紙を開くと・・・


いろんなお菓子がゲットできるクジ付きなのです・・・





旦那の撒く飴や小銭に群がるお子たち。

そして、うれしそうに小銭を数え、お菓子を手にして笑顔のお子たち。

この我が家流節分の行事を、ずっと覚えていて欲しい。

あなたたちの笑顔をみたいが為に、

頑張っている親の姿も、心の片隅に残しておいて欲しい。




今日は2月3日・・・。

邪気・・・追い払い、この1年・・・無病息災を願います。







いま、何位かなぁ~?

それぞれをクリックしてくれると嬉しいえんちです!

いつもどうもありがと~っ♪


   

    





韓国のT子さん

韓国ではお正月だそうで、金曜日に「お世話になりました~」と

店を辞めて韓国へ帰ってしまいました。

私が教えてあげたファックスを、ずっと覚えていて下さいねっ!

ファック!!じゃないからね・・・。(。-_-。)ポッ