肝っ玉かーちゃんになりたい。

肝っ玉かーちゃんになりたい。

肝っ玉かーちゃんになるべく、修行中。

Amebaでブログを始めよう!

ワーキングママ用アプリ「ままのわ」をご存知ですか?

https://mamanowa.mamatenna.jp/

 

保育園も決まり、4月から職場復帰される方も多いのでは。

働くママならではの悩みを同じ働くママからアドバイスがもらえる「ままのわ」では、

「人間関係」「子育て」「お金・制度」など、カテゴリーごと分かれているので、

忙しいワーキングママが今知りたい!と思うようなお悩みをピンポイントに、

探したり投稿することができます。

 

私は「料理・レシピ」のカテゴリーをよく見ていて、

子どもが好きそうな新しいレシピを発見したりしています♪

 

興味のある方は、よかったらダウンロードしてみてくださいね。


App store
http://ur0.pw/I3Kq

Google Play
ttp://ur0.pw/I3Kt
 

 

 

 

 

 

コストコで人気といえば、

おっきなピザ?

ディナーロール?

オキシクリーン?

 

いやいや、他にもおすすめがあるんです。

意外とみんなが知らない!?(アップされていない)

「コストコおすすめ商品 マイベスト3」を紹介します。

 

ベスト3

のり!!

「韓国味付け のりフレーク」(80g×3)1,198円

ご飯にかけても良し(お弁当にも)、

麺類(うどん、ラーメン、そうめん、何にでもあう)

そのまま食べても美味しい(ビールのつまみに良し)

ラスト1パックになると不安になる…

我が家に常備しておくひとつです。

 

 

 

ベスト2

フレーバーコーヒー豆!!

「ネーゼルナッツバニラ」(907g)2,188円

ライオンコーヒーを買われる方が多いように思いますが、

このヘーゼルナッツフレーバーコーヒーも美味しいよ!

コナコーヒーのような甘い香り、

煎りは深くないのであっさりすっきり。

約1kgと大容量なのも、毎日ごくごく飲むお家には嬉しいです。

豆(粉ではない)なとこが、要注意。

 

 

 

ベスト1

大容量パンケーキミックス!!

「パンケーキミックス KRUSTEAZ」(4.53kg)1,148円

ホットケーキミックス好きな人は必見!

4.5kgというあまりの巨大さに買うのを躊躇しますが、

使っていくとだんだんとこの大きさにありがたみを感じてきます。

ホットケーキミックス粉のように甘くなく、

甘ったるい香りもしません。

なので、甘い系もしょっぱい系も使いたい放題。

我が家ではパンケーキ以外にも、

クッキー、クレープ、肉まん、ピザ生地、パン…

と毎日大活躍!(邪道!?)強力粉や薄力粉はお好みで調整します。

グルテン大好きなお家にぜひおすすめしたい商品です。

 

 

 

以上、おすすめマイベスト3でした。

 

もうすでにご存知でしたか?

知っている方は、あ〜うんうん、これいいよね〜、と

初めて見たよ〜という方は、へーいいかも〜、と

思っていただけら嬉しいです。

 

書いていたらコストコにまた行きたくなってきちゃいました♪

 

 

 

 

 

 







2歳半の娘が「シルバニアファミリー」デビューしました。

今回購入したのは
「シルバニアファミリー お家 はじめてのシルバニアファミリー」
お家&家具&お人形、がセットになったものです。

・・か、可愛い。
何だか独身OLのお部屋みたい。
キッチン、テーブル(4人掛けというのが悲しいが)、ベッド、
が基本セットには付いています。

そのあと、トイレとお風呂も後から購入(笑)

私が住みたい、こんなお家❤️

娘は・・というと、
階段がお気に入りで、(今のところ、家具に興味はない)
毎日、ひたすらお人形を1階から2階へ登らせては楽しんでいます。
どちらかというと、上のお兄ちゃんの方が、レゴのブロックや人形も
総動員させて本格的に楽しんでいる模様です。

細かいものは無くしそうなので、ひとまとめにして隠してます。
何歳くらいになったら細かいおもちゃも楽しめるんでしょうね。

親の方がすっかりハマってしまい、
次は大きなお家(緑の丘のすてきなお家が気になる・・)
が欲しくなってきました。
そうすると家具も人形も欲しくなるという無限ループですね。



シルバニアファミリー お家 はじめてのシルバニアファミリー DH-05
エポック社 (2013-04-27)
売り上げランキング: 235









富士山、に見えるかな?


最近子どもからよく「フジサン作って〜」
とリクエストがあります。


作り方は簡単。(名前は勝手に命名)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

•水(炭酸水でも美味しい)
 ⬇︎
•カルピス
 ⬇︎
•ブルーハワイ(かき氷シロップ)


の順番にそーっと入れていくだけ。
糖度の違いで層ができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

でも飲む時は、上部は味が薄いため、
まぜまぜするので、結局、全部水色になります・・(;´▽`A``


暑い日にお試しあれ♪




夜の底は柔らかな幻 上 (文春文庫)
恩田 陸
文藝春秋 (2015-11-10)
売り上げランキング: 67,068


夜の底は柔らかな幻 下 (文春文庫)
恩田 陸
文藝春秋 (2015-11-10)
売り上げランキング: 65,076





ざっくりまとめると、特殊能力を持つ子供達が成長し、
故郷へ戻ってきて、殺しあう話でした。
描写はなんともグロテスク。

故郷の描写が、なんとなく高野山を彷彿とさせる設定で、
不気味さが倍増。
お遍路さんが登場したりと、真言宗をモチーフにしており、
ボスがソクとなる、というのは即身成仏の事なんだろうなと想像がつきます。

読後感は背中がぞわぞわする怖さで、
深夜の布団に潜り込み、隣で寝ている子供のぬくもりを感じつつ寝ました。

それにしても、結局どうなったの?
すっきりしない点も多く、恩田さんらしい作品でした。