祈りの光り送り出し(旅記録②)「祈りの光りを送り出したあとに起こった神様からの粋な計らい」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

みなさまの内なる光をアートにして、祈りの光として世界に送り出すという企画でした。
始めたころは、「どこで・どんな風に」ということも何も決まってなかった企画でしたが、
不思議な流れに導かれて、「呼ばれた人しか行けない」とも言われる
「玉置神社」と「天河弁財天神社」で祈りに乗せて送り出すことができました。
 
 

祈りの聖地でもある玉置神社。

image

 

 

 

そして、旅の2日目は、天河弁財天神社へ。

 

image

 

 

天河弁財天神社では、事前に予約してご祈祷を受けてきました。

神様の一番近くにこのアートブックを置いていただき、祈りをお伝えしてきました。

 

 

image

(こちらはご神域で写真が撮れなかったので、天河弁財天神社のホームページの写真でのご紹介です。)

 

 

みなさまの内なる光のアートもこうしてアートブックにして一緒に持って行きました。

 

image

(ご本殿の横でご祈祷後に撮影)

 

 

肌寒い日でしたが、ご祈祷が終わったあとはアートブックからじんわりと温かさを感じましたよ。

 

image

 

ご祈祷の後も神社に残り、いろんな場所でお祈りしながら光りの送り出しをしました。

 

image

 

この日は天気予報通り雨で、朝拝の時からずっとやむことなく雨が降っていました。

 

image



かれこれ2時間ほど過ごし、「よし、これで心おきなく帰れるな」と思った時に、

太陽が顔を出してくれたんです。

 

image

 

ずっと霧雨のような雨が降ってはいたのですが、ほんの少しの時間、青空と太陽の光を感じることができました。

 

image

 

 

ゆっくりと雲が動き、青空が見える様子は、心も晴れるようでとっても気持ち良かったです。

 

image

 

 

最後の最後に、しっかり祈りの光りを世界へ送り出せたことを受け取らせていただきました。

神様ってすごいですね。

本当に粋な計らいをありがとうございました。

 

 

 

こうして無事、みなさまと、女神様、男神様の祈りの光を、世界へ送り出すことができました。

少しでも世の中が希望の光に包まれて、幸せな時間が増えますように。

この企画に参加してくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました。

 

image

 

 

 
(おまけ)
この旅の終わりがまた素敵だったんです。
旅の終わりにガソリンを入れてふとメーターを見たら、この旅の走行距離が「999.9㎞」。
神様に導かれ、流れに乗って出かけた旅の答えをいただいたようでした。
神様からのメッセージ、ありがたく受け取りました。
 
image

 

 

 

 

(前編記事)

(女神・男神の光アート)

 
 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤公式LINEで繋がってください。

友だち追加