いよいよ光りの送り出しへ後半「ネガティブだとネガティブなままで終わる、そんなの嫌だ!」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

後半です。
この記事は予約投稿です。
これを公開するころには、わたしはみんなの祈りの光を持って旅をしていることでしょう。
ええ、きっと楽しんでいると思いますよ。
 
え?でも突破できてるんでしょうかね?
 
前半はこちら↓
 

偶然にも、11月は光の送り出しをすると決めていた月でもありました。
「あ、これは導いてもらっているんだな」と、その流れを素直に受けとめることができたのです。

でも、わたしには、もうひとつ“突破”しなければならないことがあったのです…

 

 
それでは後半記事です。
 
 

 

わたしが突破しなければいけなかったこと

 

9月頃、わたしは、「どうしたらこのモヤモヤを突破できるんだろう」と考えていました。
そのモヤモヤの答えが知人との会話の中で分かってきたのです。

 

知人からのお誘いをいただき、神社に行くと決めたとき、
心のどこかで「ほんとうに行けるだろうか」と感じていました。

 

「行きたい」、「でも…●●がね…」と、ネガティブ登場です。

 

これを掘り下げた時、わたしは「家を空けることへの怖さ」があったのです。
数年前、外出中にペットが急に旅立ってしまってから、
長く家を離れることに強い恐れを感じるようになりました。

その後、ペットの病気の治療が続き、やっと穏やかな日常が戻ってきたところでした。
だから、また遠出することへの不安が心の奥に残っていたのです。

 

 

image

(福とりくはきっと大丈夫。元気で待っててくれる💗)

 

 

けれど、今回の参拝が決まったとき、
「信頼すること、それがわたしの突破なのかもしれない」
そう思いました。

怖さよりも、“感じてみたい”という気持ちを選ぶ。
そして、流れに身を任せてみる。

 

こっちを選んで叶えてみたいと思いました。

 

 

 

それでもやってくるネガティブ思考と現実

 

10月半ば、最後の絵を描き終えました。
そこから神社に行く日までを逆算して、アートブックの制作を進めました。

 

一方で、気持ち良く旅するためには、「とにかく家族が健康であること。」

それが一番の願いでした。

 

でも、10月最終週に旦那さんが発熱で一週間体調不良。

落ち着いたと思ったらペットたちが吐く日が続く。

11月に入ってからわたしも風邪を引き、風邪薬を飲む毎日。

その上、腱鞘炎になり包丁も握れない(ブログも書けませんでした💦)、

良くなったと思ったら腰痛再発、そしてヘルペスができたりと明らかに体調不良が続いています。


いろんなお試しが重なりました。

それでも、できる限りのことをして整えてきました。
思考が現実を作るなら、思考の不安、心の不安を取り除こうと思い、

「アバンダンス・ブロックブレイカー」でブロックを溶かし、レイキヒーリングで体を整えました。

こういう時に自分の内側やエネルギーに働きかけができるのは心強いです。

 

それと体を動かして準備できることをしたりすると、気持ちが変わるので良かったです。

持って行く5円玉を銀行で両替してきました。

 

しっかり洗ってピカピカにしましたよ。

 

(ビフォー)

image

 

(アフター)

 

image

 

image

 

 

あとは流れに身を任せる

 

とりあえず、やることはやったので、あとは流れに身を任せるだけです。

腰痛も完全には治っていません。
ヘルペスの痛みも残っています。
それでも、できるだけの手を尽くしたので、きっと大丈夫です。

 

そもそも、この旅は、目には見えない存在たちに導かれている旅だと思うので、
感じ尽くすことを大切に楽しんできたいと思います。

神社での光の送り出しが、みなさんの内なる光とも静かに響き合いますように一緒に祈っててくださいね。

どんな旅になったのか、またここでお伝えしますね!

 

image

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤公式LINEで繋がってください。

友だち追加