笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ -10ページ目

都内散策

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1903.jpg

引っ越しの合間、どーしてもゴーギャン展に行きたくて見てきました!

帰りに散歩がてら、皇居のまわり~相変わらずランナーで溢れている。歩いている方がマイナーです(>_<)~や話題の!?国会議事堂付近から用があった六本木まで。

用のあるミッドタウンに行く前にお腹がすいて、途中のサントリーホール前のオーバカナルへ。
(ここはほんとに好きなお店で、超リピートしてます!)

ちなみにミッドタウンの用とは、
貯まったポイントで交換したお買い物券の有効期限が切れるので、もったいなくて、

「なんか」買いに行こうという用だったのでした~自分自身がポイントに翻弄されているf^_^;

ポイント交換のお買い物券って、買いたいものに使おう?と思って溜め込んで、うまく使えたためしがない!

東京タワーはピンクリボンイルミネーションになってました☆
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1904.jpg

Fw:占い結果

朝方目が覚めて眠るれず、久々、グリゲーとか登録してなから読み飛ばしていたメルマガとかをチェックしちゃいました。
下記は資生堂の占い。
鯛焼きの食べ方で分かる性格占いだそう。
こういうくだらないけど言い得て妙だったりするので案外好き☆

下記は私の結果。
「あなたは親分肌で、自分の持っているものをパッと他人に差し出すことができるタイプ。困っている人を見ると助けずにはいられないようです。あなたは仕事で成功することが多いので、金銭的に困ることはあまりないかもしれません。」

いいこと書かれるとウレシイナ。
私の食べ方は「半分に割る」でした。~結果まんまやん~

他には尻尾から食べるとかお腹から食べるとかの選択肢がありました!笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-hakoniwaC.gif

続徒然

健診は混んでいて二時間もかかり、絶食時間延期こと17時間(-_-#)
大嫌いなバリウムが空腹を癒す美味しいソーダ味の食事に思えました(^_^;)
~バリウムの吸収が良すぎたのか、体から出ていってくれない~泣
16時にようやくほっともっとの親子丼にありつけ、ガッツリ食べました!

五連休もあったので引っ越しも無事に済み、騒いだ割に所詮小さいマンションの引っ越しで、荷詰めに来ていただいたスタッフも三時間でお願いしましたが、一時間早く終わり、やることもなく帰っていただく有り様でした!

初日の夜から家でご飯を炊いて食事ができ、なんとか間に合わせの生活でリスタート。

新しいセカンドハウスは、家賃は少し上がりましたが、
以前の相場に比べて格段に下がり、
住所は渋谷区千駄ヶ谷から神宮前になり、
より繁華街になりましたが部屋も増え、ベランダが広いので、
ようやく人を呼べるようになりそうです!

早速思うことが沢山あるので、また書きます!

段取りで唯一インターネットの手配が遅れ、今ネットは携帯のみ。
生薬たっぶりのお風呂に入り、
今は秋の風心地好いベランダで携帯から更新中☆笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1909.jpg

健康診断

定期健診ですが成人病健診の対象のため、

昨晩から断食中!

朝食べずに出て、昼も何も食べられず、

という日は日常よくありますが、

寝ている時間含めてですが、既に14時間何も食べていないと考えるだけで、

お腹が空いてくる~(>_<)

連休中、引っ越しも無事完了し、

新生活スタートです!

大好きな二人が?

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1901.jpg

佐野元春とDragon AshのKjが♪

二人ともむちゃくちゃ好きなアーティストです!!!

滅多に見ないTVなのに見ることができ、感激(*^o^*)
NHKの番組でパート2もあるみたいですよ~
佐野さんが番組で必ず聞くという定型質問の一部。
耳に残ったのをメモしただけなので少し違ってるかも。(でも人の話を記憶するのは得意なのでほぼそのままだと思います♪♪)

☆一番好きな言葉~気持ち
☆一番嫌いな言葉~しょうがない
☆一番嬉しくないとき~バランスが保てない時
☆一番嬉しいこと~今一番幸せであると実感して生きていること
☆絶対やりたくない仕事~指導者
☆死ぬ前に愛する人に残す言葉~ありがとう
ものすご~く共感。。。

シルバーウィークの予定

シルバーウィークの予定教えて ブログネタ:シルバーウィークの予定教えて 参加中



ゴールデンウィークと連動させてシルバーウィークと名づけられた

秋の5連休。


今年は夏休みもとれずじまいなので、


ゆっくり休みたいなぁと思っていたのに、


なんと、引越しの予定が入ってしまった。。。むかっ


ゆっくり休みたいなら、避ければいいのに、と言われそうだが、


物件が見つかってしまい、急遽引越しすることに。。。叫び


あ``~、今のマンションの片付けをしなければ~と思っていた矢先。


「片付け」


だけのはずが、というより、「片付け」だけでも大変なのに、


「片付け」+「引越し」+「新居の準備」の3つに膨れ上がり、


もう今から、考えるだけで、疲労困憊 ショック!



今回はじめて、お金はかかりますが、荷造り専用の女性スタッフをお願いしました。


自分のものを知らない人に見られるのも恥ずかしいが、


背に腹は変えられない~あせる


片付け、すごい苦手です。。。


ちなにに、次回の5連休シルバーウィークは


2015年。  まだ当分先だ~ダウン

今日の講演

ありがたいことに、ある勉強会に誘っていただき、


講演を頼まれました。


今日の講演内容は、こんな感じ。



タイトルは、



「社内起業のすすめ」。



6歳目のお誕生日の翌日に、


このような講演の機会を偶然にもいただき、


参加者のほとんどがお忙しい中、わざわざガイアを見て


臨んで下さるなど、真剣に聞いてくださる諸先輩を前に、


思っていることを忌憚なく言わせていただきました。
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~

でも、


大企業社内ベンチャー企業の「3つの問題点」、


どうやって解決していけばいいでしょうか!!!???にこちゃん困る

尾崎豊の息子さん!!

ネイリスト松田美智子さんのブログに初登場。

http://ameblo.jp/matsushita-michiko/entry-10336395733.html


デビューして、一度


I Love You ♪


を歌ってもらいたいです ↑↑☆

クックパッドに♪

明治神宮に朝の8時くらいに行って、のんびり帰ってこようと思いきや、

大雨が降ってきて、かろうじて傘がなくても帰れたのは、


「早起きは三文の徳」 !!


早速休みなのに早起きしたので、


恒例の休日は朝ごはんしっかり作って食べる!信条のもと、


なすとニラのお味噌汁、昨日炊いた炊き込みご飯(とりゴボウご飯!)に

ハムエッグを食べたあと、


余力あまって、ポテトサラダを作りました。


これがマイヒット。うまかったんです♪


ポイントは、2色使いのおじゃが。


男爵と北あかり。


見た目にも、白いジャガイモと、黄色いホクッとしたジャガイモの

2色使いのポテトサラダができましたおんぷ
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~
クックパッドに出そうかなニー


美味しく作る秘訣は、

2種類のジャガイモを、別々にもしくは時間差で茹でること!

北あかりはすぐに茹りますから~!!

6歳のお誕生日♪

今日はエムズが丸5年生きてきて、そして6歳を迎えた

お誕生日でした。


分かりやすく言うと、9月12日はエムズの設立記念日。

2003年の9月12日は9月で数少ない大安で、

縁起を担いでその日に設立したももの、誰も覚えてくれていないというのが

玉にキズ得意げ


2003年の9月12日は金曜日で、

ホームページや会社案内は何とか間に合い、


設立のニュースが日経産業新聞に載り、


なにということもなく、穏やかにかつばたばたと一日が経ったという

感覚をいまだに覚えています。


そして、翌13日は土曜日で、家で久しぶりにひっそりと過ごしたことも

記憶に新しい。


エムズという会社が一つ世の中に誕生したという事実を、

母が子を産むように受け止めておりました…!


でも、嬉しかったのが、

毎日日経4誌の中で、一番注目した記事を取り上げ、考察コメントを発信している

森英樹さんの「経営戦略考―日経記事から毎日学ぶ経営戦略の原理原則」

http://www.senryakukou.com/index.html

が、9月12日の唯一一つの注目記事に、エムズの誕生記事を取り上げてくれたことです。


これは感激でした。


その後、数年後、森さんにお会いできたことも、そして覚えてくださっていたことも、

忘れられません。


そんな、エムズのお誕生日に、私は妙に早く目が覚め、

朝の空気を吸いに散歩がてら、大好きな明治神宮に行きました。


そして、エムズの誕生と今あることに改めて感謝を伝えてみました。

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~