笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~ -9ページ目

嬉しいこと

大事なクライアントの取締役が副社長に就任されました!

担当しているエムズのK君も、
こういうことあることがやっててがワクワクする、と
更にお役に立ちたいという気分もやる気も満々のよう!

エムズでは一緒にやっているクライアントキーマンが社長になったり取締役になったりすることが他でもあり、
一緒に成長させて頂けることが、何より嬉しいです!

知りたい情報にアクセスできない!

山手線がこんなに長く止まったのは何年ぶりなんでしょうか。

11時半にJR東日本のHPの運行情報にアクセスしたら、なんと8時台の情報で止まってる(*_*)

ネットの時代になんてことでしょう(`o´)

知りたい情報にアクセスできない(T_T)

台風18号の目!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1953.jpg

最強クラスと言われる今回の台風。

朝出勤しようとしたら、さっきまでザンザンだったのに青空が!

台風の目ってやつですか!?

でも山手線が止まってる(@_@)@原宿駅
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1955.jpg

生み出して育てる

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1951.jpg

新しいマンションはベランダが広く、夏はビールが楽しめそう(^O^)

裏原の中にあるので窓から通りを見てるだけで飽きなさそう!
(でも、3階からだと目が会う距離なので、こっそりとしかできない…)


世間の状況が刻々と変わり慌ただしい中、あるべき姿を模索し、
新しいものを生み育てたい気分が満載。

言葉や考えがキレずにいるのがもどかしい。

植物まで育てはじめましたo(^-^)o

ルッコラとパセリ。

ルッコラはすぐ芽が出たのに、パセリは芽が出ない!

全部100円ショップで調達。
(竹下通りのダイソーはなかなか充実してる!)

事業を育てる、ルッコラを育てる、
全然違うけど、私の中では共存してます☆
笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1952.jpg

気になること諸々

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1937.jpg
アメブロ更新できなかった間、

引っ越しがようやく落ち着き、日曜の今日は新しい事業モデルの検討会議。

そんな間に、お世話になっていたカードビジネス某老舗企業が会社清算との連絡が入る。
お金と余裕があったら事業を引き継ぎしたい~、などと思う一方、
会社経営の厳しさを改めて思った。

会社経営も難しいが、政治の世界も厳しいね。
中川元外相の突然死のニュースにまた思う。
残念とショックだったのが、

オリンピックのニュース。

結果としてリオに決まって応援したい!

でも残念だったのは国内の盛り上がりに欠けたこと。

また、それが敗因の主な理由だったということ。

世界のポジションを得る戦略や戦術は沢山あるかもしれないけど、
流れと運をいかに掴むか、掴むことができるかにセンスを働かせ、
未来思考でチャレンジすることも大事なのに。

今回トップダウンで発信してリーダーシップで進めてきた石原都知事に私は賛同します!
事後、結果を見て足を引っ張る人は本当に考えてるか、無責任かどちらかですか。

赤い羽共同募金

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1926.jpg

今朝五反田駅の前で大きな声を張上げているのが聞こえ、販促のビラ配りも威勢がいいなと思ったら…!

赤い羽共同募金の活動も長いですね。

私が子供の頃は針で指していましたが、

今はマジックテープなんですよね~。

もひとつ面白かった風景

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1922.jpg
田園調布駅前でもひとつ目についた光景。
これは前からありますが、

【田園調布駅交番あ~んど野村證券田園調布支店】

同じ南欧風館に仲良く並んでるんです。
まるで守られてるかのように!

明治通の原宿警察署の新ビルの隣にあるセコムビルのごとく、最高の借景ですね。

IKEA @ 田園調布!

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1923.jpg
週明けの月曜、新規営業で鳩山首相で話題の田園調布に。

帰りに駅周辺で面白い風景を発見。

ひとつ目はイケア@田園調布!

アクセスはめんどくさくても行くとハマる~と思ったイケア。

ららぽーと新三郷とイケア新三郷店の回遊バスも夜8時半には終わってしまい、便がよければと思ってましたが、思い過ごしでした。
ミーハー顧客の心をしっかりアングラで開拓してました(@_@)

考えれば当たり前に思い付く施策ですが、チャッカリやってるのがスゴい。

写真撮れませんでしたが、バスの行先表示が、

【田園調布―IKEA】!

特別感くすぐられるでしょうね~。

イケアあなどれない~!

初IKEA

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1919.jpg
今さらですが、週末初めてイケアに行ってきました。

自宅がコロニアル風を目指したクラシカルなインテリアなので、原宿の賃貸はキッチュorポップにと、前回はリアルにネットにいろいろ見たあげく、
かなりのものをフランフランで購入。
(フランフランのターゲット26歳の女の子部屋になってしまいました…!)

今回は時間もなかったのでマーケティング兼ね、イケアで決め打ち買いすることに。

どこのイケアもめちゃくちゃ遠いのですが、新三郷に行ってきました!
(仕事で関わった新三郷ららぽーとにオープン後まだ行ってなかったのでf^_^;)

感想一言!

タノシカッタ(^o^)/

もともと時間もない中無理して行ったのですが、イケアにはまってしまい、もう一つの目的であるららぽーと新三郷視察はお情け程度になってしまった。

まさにコストコの家具版!

天井に見上げる高い棚の側面に場所の目印として、クローゼットや食器棚がまんまの大きさで吊り下げてあるのには、スケール違う~と笑いました~!

朝散歩

笑む図な毎日 ~社内起業のススメ~-SA3A1915.jpg
表参道はヒルズまで今日も昼前から激混み。
ヒルズ以降、根津美術館までのブランド通りはちょっとひっそり。
青山霊園にはエコタクシーが。お客さんをつかまえるのに、ずっと走ってなきゃならないのは大変そう~!

乃木坂の乃木公園を通過して、赤坂のアークヒルズに向かってます。

アークヒルズでは今日から10月末までの毎週土曜日、ヒルズマルシェという朝市が開催されるんです。

美味しい野菜が沢山並ぶそうなので楽しみ☆
行くたびに夏休みのラジオ体操のようにハンコを押してくれ、毎週末通うとエコ箸が当たるそう。~毎週末通ったらご褒美でもれなく欲しいけどね…!