Second Lifeには動物アバター、通称Furryと呼ばれる人(?)達が存在します。

日本にも大きなコミュニティーがあり、それが「Furry Japan」です。

http://slurl.com/secondlife/Oinari/154/177/23

彼らはFakefur Okonomiさんが立ち上げたSIM「Oinari」を中心にして活動しています。


左側Fakefur Okonomiさんに今回はインタビューを頂いてきました。


------------------------------------------------------------------------------------------

emo8889 Xeno: では早速ですがSL内の活動内容をおしえてください。


Fakefur Okonomi: 簡単にいうと、Furry(動物)アバターを使う人のグループ活動ですね
まだ、SIMに移動したばかりで活動らしい活動ができていませんがw
ちなみにfurryというのは毛皮という意味なんですけど
動物は毛皮があるんでそこからきてるみたいです。
日本じゃなくて外人の呼び方ですねfurry。
SL内ではfurryというと動物アバターって意味みたいになってますね。


emo8889 Xeno: そもそもなぜfurryで始められたんですか?


Fakefur Okonomi: 私の場合はキツネが好きなんで、キツネを買ったというとこですね。
SL初日から手に入れました。


emo8889 Xeno: グループ結成は最初から決めていたんですか?


Fakefur Okonomi: 初めて1月くらいですね、furryのグループがなかったので
数名とグループ組んだという感じです。


emo8889 Xeno: いまや日本最大のfurryグループですがfurryだからあったエピソードってありますか?


Fakefur Okonomi: furryアバターを使う外国人は結構日本人にフレンドリーなんで
簡単に外人の友達がつくれましたね。
OinariSIMのとなりのSIMは外人さんのFurrySIMなんでそこに日本人はいません。
今回の外国人SIMとの結合も普通だったらなかなか実現しないでしょうしね。
日本人SIMでは初めてかもしれないです。


emo8889 Xeno: それもfurryだからこそですね。


Fakefur Okonomi: まぁフレンドリーな方が多かったですからw


emo8889 Xeno: 海外のfurryと比べて
日本人furryファッションの傾向ってやっぱり違います?


Fakefur Okonomi: ん~ファッションはみんな個性的なんで
傾向とかは難しいですね。結構バラバラ。


emo8889 Xeno: 海外も日本もあまり関係ない感じですか?


Fakefur Okonomi: ですね、となりに来たSIMは日本風がおおいですけど
他は別に日本風じゃないですし、でもまぁ人気のある服屋は少ないので
そこになるか、フリーになるかしかないですから。
ま、そのへんはおそらく人間アバターとかわらないですよ
ちなみにfurryアバターであればLuskwoodってお店がとかが人気かな。
furryアバターのお店はその他にも沢山あります。


emo8889 Xeno: 最初にキツネが好きとおっしゃってましたよね。
それでfurryアバターとの事ですがSLに入ってきたのはfurryが出来るからだったんですか?


Fakefur Okonomi: そうですね、以前からあるのはわかってたのですが、ゲームの名前がわからなくて
たまたまYoutubeで見つけて始めました。
ときおりネット上でこの画面は出てましたね。


emo8889 Xeno: キツネになりたくてSL参入って凄い!


Fakefur Okonomi: まーマスコミとかで有名になる前に始めましたもので、
そのころは情報が少なかったのですが
まー出来が良かったのではじめてみようってかんじですねw


emo8889 Xeno: 実際キツネになってみてどうですか?w


Fakefur Okonomi: うーん、どうと言われるとなかなか答えずらいですけどw悪くはないですねw


emo8889 Xeno: fakefurさんからの視点で
SLの世界ってこれからどうなりそうですか?


Fakefur Okonomi: うーん、今のところ予測はつかないですねぇ
何でもできてしまうので発展するかもしれませんし、問題になってしまうかもしれないですし
できれば発展していくほうになって欲しいですね。
まぁ著作問題とかRMT問題、ネットカジノとか問題になりそうな部分は沢山あります。
でも、なんでもできるので逆に広がる方向は広いので予測がつかないです。
まー発展するほうに参加できたら嬉しいかなという感じですねw


emo8889 Xeno: furryならではの広がり方ってありそうですかね?


Fakefur Okonomi: 外人さんと結構仲良くなれます。
日本人だけってわけじゃなくてワールドワイドで彼らと協力して新しいものを作る事ができそうですね。
まだ、ほんとにこれからなのでなんともいえませんが
隣に外人さんのSIMがきたのが第一歩かもしれないです。
来たのは今朝今朝ですがw


emo8889 Xeno: つまりfurryは海外との垣根が低いということですよね。素晴らしい事だと思います。
ちなみにSIMをお持ちですがなぜSIMを持ったんですか?


Fakefur Okonomi: 元々、桃源郷でしたが、SLが有名になって桃源郷が人数制限を超えてしまったので
メンバーが入れなくなってしまった為ですね。
あと、スクリプトも重くてあそべなかったのでまぁSIMがあったほうがいいかなと。
人数が増えましたので、ほかの土地を借りたとしてもすぐ人数オーバになってたかもしれませんし。


emo8889 Xeno: ビジネス志向でSIMを持ったわけではないんですね。


Fakefur Okonomi: そうですね、あくまで遊びです。
ただ、周り12区画はレンタルしていて全部埋まれば維持費がそれでまかなえるという感じですね。
でも儲けはないです。
ただ、中央の16000sqを公共としてタダで維持できるので
ほかのSIMで16000sqを借りるよりお得です。
まぁ多少為替があるのでタダではないですけどまったく気にならない額です。


emo8889 Xeno: 基本は趣味ですので黒字でなくてもいいんですね。


Fakefur Okonomi: そうですw


emo8889 Xeno: これからその趣味をどこまで広げられますか?


Fakefur Okonomi: そうですね、SIMがあればスクリプトも規制がありませんし
イベントも好きなときに気兼ねなくできるのでメンバーの人と楽しく盛り立てられれば良いかなと思っています。


emo8889 Xeno: ではこれからSLを始められる方や
SLに入ったばかりの方に向けてfurry japanの宣伝をお願いしますw


Fakefur Okonomi: 動物好き集まれ!ってとこですかねw
まー遊び方は自由なので、興味がありましたらどうぞという感じですw


emo8889 Xeno: 動物の話で盛り上がりますね!


Fakefur Okonomi: ですねw


emo8889 Xeno: みなさん動物好きが多いんですか?


Fakefur Okonomi: ん~そうですね、動物の絵かきさんも居ますし色々ですね。
でもペットの話題でてないなwそういえばw

まー動物好きもいろいろな方向の人が多いですw
もうごちゃまぜw


emo8889 Xeno: なんでもこいですねw


--------------------------------------------------------------------------------


インタビュー後も集合写真を撮らせてて頂けるなど、みなさんには非常に親切にしていただけました。



Furryというアバターを使うことで国内はおろか海外の人達とも繋がりを持てた事に

Second Lifeの楽しみ方をまた一つ発見させて頂いた感があります。

また驚いたのはFakefur OkonomiさんのFurryアバターが非常に可愛らしい。

今後国内でも女性(メス?)Furryが増えていく事を予感させます。


みなさんも是非一度「Oinari」SIMに遊びにいって頂いて、

とてもフレンドリーな雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか?



Akiba地区中心にある明るい雰囲気のcafe、「arare cafe」をご存知でしょうか?

http://slurl.com/secondlife/Akiba/179/137/22




そこには初心者や顔なじみの方が沢山集まり楽しく情報交換をしています。

そんなcafeのマスター、arareさんにお話をお伺いました。

非常に真面目な方なでemoまでちょっと緊張です・・・w


------------------------------------------------------------------------------


emo8889 Xeno: では早速ですがSL内の活動内容をお願いします


Arare Chantilly: はい。Akibaの広場に面したお店でカフェをやっています。


emo8889 Xeno: カフェを始めた理由は?


Arare Chantilly: みんなが集まってくれる場所を作りたかったからです。
実は、リアルではあまり人と会うのは好きではありません。
だから、SLでは頑張って変えてみようと思いました。


emo8889 Xeno: 実際SLで人と接してみてどうですか?


Arare Chantilly: ええ、お客さんやお友達と話すのはとても楽しいです。
Akibaという土地柄、初めたばかりの方がよくいらっしゃるんですが、
ある時に来た日本人が、「最初の島にいく方法を教えてほしい」とローマ字で言うんです。
「最初の島?オリエンテーションアイランドのことですか?」って聞いたら、
「そうだ、操作がわからないから、そこから、やり直したい」って。
すごい意欲を感じたので、日本語版のオリエンテーションアイランドにお連れしました。
あと、昨日は、お店にきたお客さん同士が、偶然、会社の同僚だということがわかったんです。


emo8889 Xeno: 凄いですね


Arare Chantilly:お話をしているうちに「おまえ、○○だろ?」「えっ、なんで知ってるの?」ってなりました。
びっくりして、記念写真をとって差し上げました。
他にもいっぱいありますよ。


emo8889 Xeno: 確かにビックリしますよね。
それもあれだけの集客(?)力の賜物だと思います。


Arare Chantilly: ええ、とてもありがたいです。。


emo8889 Xeno: カフェ経営の心構えってありますか?


Arare Chantilly: リアルではお店をやった経験はわたしにはないので、よくわかりませんが、
わたしはなるべくお店にいるようにしています。


emo8889 Xeno: お店にいて沢山の人と接しようと?


Arare Chantilly: はい、そうです。やっぱり誰もいないお店には入りにくいと思っているので。
わたしが感じたSLのお店は、無人営業のコンビニみたいな感じだったので、
それが好きな人もいるとは思うのですが、やっぱり、お店の人がいたほうが、売り上げが上がるのではないかと考えています。


emo8889 Xeno: 個人的にはArareさんの人柄もあの賑わいにつながってると思うのですが。


Arare Chantilly: そんなことはないとおもいますよ。リアルではわたしはあまり人を引っ張って行くタイプではなくて、
むしろ付いて行くタイプなんです。
理想としては、お店にいるのが私でなくても同じようにお客さんが集まってくれたらいいと思っています。
私はこの世界がとても好きになったので、一人でも多くの人にこの世界を続けてほしいんです。
だから、やりたいことを見つけてほしいから。この世界で自分のやりたいことがみつかったら、続けて行けると思っています。


emo8889 Xeno: みなさんやりたい事持てそうですか?


Arare Chantilly: ええ、物作りだけでなくても、この世界には回りきれないほどの場所があるし、
お店があるし。それもどんどん変貌していくので、それを巡る旅でもいいですし。
メインランドの田舎に家を構えて、現実世界から離脱してゆっくりと自分の世界でリラックスするのもいいですし。


emo8889 Xeno: Arareさん自身はカフェ経営だったんですね。


Arare Chantilly: ええ、カフェで、みんなとお話ができるのは楽しいです。


emo8889 Xeno: カフェ経営の先に何か夢や計画はありますか?


Arare Chantilly: ええ、みんなで楽しく働くことができたらいいと思っています。
ものづくりをしない人でもこの世界を続けて行けるように、
何か収入を得られる手段が作れれば良いと思っています。
現状では、ものを作って販売する以外に収入をえる手段は、CampingChairに座ったりダンスパッドで踊ったりすることなのですが、これらはあまりにつまらなすぎます。

もっと楽しく仕事をしながら、この世界で遊んで行くお金をえることはできないかということを考えています。
それがさっきの少しでも多くの人にこの世界を続けてほしいという願いとも重なります。


emo8889 Xeno: お店で従業員を雇ったりでしょうか?


Arare Chantilly: ええ、すでにそういったことをされているお店もあるみたいですけれども。
やっぱり、お店に人がいるほうがお客さんも入りやすいと思うので一石二鳥ですね。


emo8889 Xeno: それはお店に収入が必要になりますが。


Arare Chantilly: ええ、いまのところ、飲み物は無料で提供させていただいているので、
現在は収益をあげる方向にはなっていません。
飲み物を売るつもりはないので、ダンスをしてチップをもらったり、ゲームを置いたりといった方向を考えています。


emo8889 Xeno: 実際ゲームは具体的に決まってたりするんですか?


Arare Chantilly: Akibaと同じMagSLのSIMでリバーシ(オセロ)を作った方がいらしゃったので、
見にいったのですが、ちょっとわたしのお財布には高かったので、どうしようか検討中です。
あと、ビリヤードも置きたいのですが、これはもっと高くて手がでません。


emo8889 Xeno: arareさんってSLが大好きなのが伝わってくるんですけど
SLをスタートして自分の中で変わった事ってありますか?


Arare Chantilly: はい。普段の生活から、SLにいる時間が取られる訳ですから、
細切れの時間でも大切にするようになりました。


emo8889 Xeno: SLに一日どれくらいいるんですか?


Arare Chantilly: ログインしている時間は結構長いです。半日近くはいるんじゃないでしょうか?
その間でもお客さんがいない時間とかには、バックヤードに戻って、リアルの仕事を片付けたりとかしてますけれども。


emo8889 Xeno: もっともっと人と接したい?


Arare Chantilly: ええ、そうですね。多くの人と接するのもSLを始めた目的の一つです。


emo8889 Xeno: そもそもSLを知ったきっかけは?


Arare Chantilly: とくにこれといったものはありませんけれども、
さまざまなメディアで取り上げられていたのでなんとなくは知っていました。


emo8889 Xeno: なぜアカウントを作ろうと?


Arare Chantilly: これも特に具体的なきっかけはないのですが、
SLのViewerがオープンソースになったというニュースがあったのを覚えているので、
もしかしたら、それがきっかけなのかもしれません。


emo8889 Xeno: じゃあひらめきですねw


Arare Chantilly: ええ、そうです。


emo8889 Xeno: これからSL始める人にメッセージを。


Arare Chantilly: はい。まだ、飲み物のメニューも少なくて、
SLの経験もまだまだなわたしですけれど、わからないことがあればお答えしますので、
是非お店に遊びにきてください。Akibaの人たちもみんな親切で、なかよくやっています。
あと、メイドのバイトしていただける方も大歓迎です。
よろしくお願いします。




emo8889 Xeno: 仲のいい友人もできそうですね。


Arare Chantilly: ええ、そうですね。


------------------------------------------------------------------------------


Arareさんの人柄が凄く伝わるインタビューでした。

これからSecond Lifeを始める人も、始めたばかりの人も

是非Arareさんのお店に立ち寄ってもらえれば、色々な情報や楽しみ方が

雑談を通じて知る事ができますよ♪

akibaの家庭的といえばここです!

AKIBA地区の中心にカジュアルな雰囲気を出している空間があり、

それがmk Curtizさんが運営するSHOP「versionBeta」です。




http://slurl.com/secondlife/Akiba/53/34/21


来客も多くお忙しい中、快く取材にお答え頂きました。


--------------------------------------------------------------------

emo8889 Xeno: 早速ですがお店の紹介をしていただけますでしょうか?


mk Curtiz: はい、えーと仲間と3人で運営しているSHOP「versionBeta」です。
基本的に衣類、小物系、今後はスキン等も販売していきたいと考えております。


emo8889 Xeno: 3人で別々のショップを1つつの敷地で運営するんですか?


mk Curtiz: 基本私が作ったSHOPを中心にフロアをわけて商品を置いていきます。
satoは一階左PLUTOは二階奥です。


emo8889 Xeno: 3人で統一されたデザインコンセプト等はありますか?


mk Curtiz: シンプルに洗練された商品を出していきたいですね。
豪華なドレスやファンタジー、SFは逆にこの世界では
あたりまえなのでターゲットをより現実的な方向にしました。
こんな服が着てみたいとか、現実では高くて買えないみたいなことを
この中で実現してもらう為、より入り込んだ人向けの商品がコンセプトです。


mo8889 Xeno: 現実の服をモデルに製作されてるんですか?


mk Curtiz: 参考にはしますが一応オリジナルです。、
結構適当に作ってますw


emo8889 Xeno: 適当にしては相当なセンスですね。


mk Curtiz: RLでは一応グラフィックデザインをしています
私とsatoはフリーのデザイナーです。
PLUTOは豆腐屋さんですw


emo8889 Xeno: 豆腐!?


mk Curtiz: そこがまたいいんですよ^^


emo8889 Xeno: なぜSecondLifeの世界に入ったんですか?


mk Curtiz: MMOが好きで何年もやっていたのですが
韓国ゲームに飽きてしまってやらされてる感じから逃げてきました。
あと、ここなら仕事では出来ない事が実現可能です。
ショップでは置いてないのですが現実ではありえないこんな物も作れます。





emo8889 Xeno: そこに可能性を感じたと?


mk Curtiz: はい^^自分で家で作ることも可能ですが
それではヒトに見てもらえないですしなんにもならないですからね。
ここなら作ってそれがすぐ動いて 売ることも可能ですからね^^


emo8889 Xeno: ビジネスとして作るのですか?


mk Curtiz: うーーん、いや、なんにしろ、意味とか意義がないと
私のようなタイプの人間は物を作れないようです。


emo8889 Xeno: 現実派ですね。社長向きタイプだ。

実際SL内での収益というのは成り立つのでしょうか?


mk Curtiz: 現状、実験的な気持ちでかなり安く商品を売っているので
数はでていますが儲けにはなっていません。
SLをやって3週間なのですが大赤字ですねw
まあ、楽しいからOKです。
今後は立地、プロモーション、商品のクオリティも含め、
全て把握した上で、他の展開も考えています。


emo8889 Xeno: 言える範囲で教えていただけないでしょうか?


mk Curtiz: あはは、まあ、あれですが居住区無しの
simを展開しようかと思っています
あと、制限も少し緩め・・・うーんw
まあ、島全体でSHOPをw
がんばります^^;


emo8889 Xeno: 凄く楽しみながらビジネスをされていますが
これから日本人は増えていくと思われますか?


mk Curtiz: 近いうち日本用の入り口がオープンされるとの事で
当初は押し寄せるのではないかと思っています。
ただインターネットの初期のように物珍しさや、新しもの好きのヒトは多いでしょうが
欧米よりもヒトはつきにくいかと思います。
PCのスペック的にもこれが普通に動くPCが普及するのに
まだもうちょっとかかると思います。
なので私の考えでは人を待つのではなく呼ぶ方に回りたいと考えています。
一種のプロモーションツールとして、新しいコンテンツの配信の仕方として。


emo8889 Xeno: それがShopSIM構想ですね?


mk Curtiz: うーん、そこは必ずしも一致しないのですが、
人を集めるということに関しては同時進行していきたいですね。


emo8889 Xeno: 人が集まるとmkさんの服は人気でそうですよね。


mk Curtiz: ええ、趣味と実益が一致するのを待ちわびてます^^


emo8889 Xeno: とてもビジネスに対するお考えを持ってらっしゃいますが
次はSHOPのお勧め商品のお話を伺わしてください。


mk Curtiz: はい^^
BELTバックはなかなか売れています。
キャラに着せると映えますしね。
自分自身、ファーストライフでも 腰につけるバックを
沢山持ってまして、SLに入って一番に作ろうと思っていました。





emo8889 Xeno: BELTバックのラインナップは今どれくらい?


mk Curtiz: 色々作ったのですが腰タイプと足タイプ、それにカラバリです。
今、リュックとデザイン違いのコシバックを製作中です^^


emo8889 Xeno: 他にはどような商品がおすすめですか?


mk Curtiz: 今着てるコートですかね。
これもよく売れてます。





emo8889 Xeno: それすごくお洒落ですよね。気になってました。


mk Curtiz: ありがとうございます^^


emo8889 Xeno: コートが売れる理由は?


mk Curtiz: うーん、あまりないうえにあっても高いからじゃないでしょうか?
うちはめちゃくちゃやすいですからw
値段を安くする理由は買って着てもらって感想を聞きたいからです。
そして今後の参考のためにです。 今のところはクレームなしです^^
なかなかこーゆーのはないからうれしいと言っていただいております^^
結構マント、ドレスはあるんですけどこーゆー現代っぽいのは少ないですからね。


mo8889 Xeno: 本当にセンスありますよね。


mk Curtiz: ありがとうございます^^そういっていただけると続けていけます^^


emo8889 Xeno: 僕は和服ですけどw
日本人プレーヤーのお洒落ってどうなると思います?


mk Curtiz: あは、自分もそうなんですけど 最初は派手に派手に
行く傾向があるんですが馴染んでいって
生活の一部(?)になると
自分の本当に気に入ったスタイルに固定されると思います。
この世界ではアバターが全てですからね。


emo8889 Xeno: そこでMKさんのブランドが待ち構えてるんですねw


mk Curtiz: あはwはい^^


emo8889 Xeno: ではお店のPRをお願いします。


mk Curtiz: むずかし;
スタイリッシュな服装をしたいなら是非当店へ!一階には広いカフェもあり、
ゆっくりチャットを楽しむこともできます是非一度ご来店を!




--------------------------------------------------------------------

お話を伺うとSecond Lifeの可能性を感じて色々な事に挑戦されている事が良くわかります。

ShopSIM構想が現実になったときmkさんの世界、いや、日本人プレイヤーの世界は

もっともっと広がるでしょう。

それと筆者が言うと宣伝のようですが非常にお洒落でクールなファッションが

お手ごろ価格で買えるShopですので、是非足を運んで見てはいかがでしょうか?