Akiba地区中心にある明るい雰囲気のcafe、「arare cafe」をご存知でしょうか?
http://slurl.com/secondlife/Akiba/179/137/22
そこには初心者や顔なじみの方が沢山集まり楽しく情報交換をしています。
そんなcafeのマスター、arareさんにお話をお伺いました。
非常に真面目な方なでemoまでちょっと緊張です・・・w
------------------------------------------------------------------------------
emo8889 Xeno: では早速ですがSL内の活動内容をお願いします
Arare Chantilly: はい。Akibaの広場に面したお店でカフェをやっています。
emo8889 Xeno: カフェを始めた理由は?
Arare Chantilly: みんなが集まってくれる場所を作りたかったからです。
実は、リアルではあまり人と会うのは好きではありません。
だから、SLでは頑張って変えてみようと思いました。
emo8889 Xeno: 実際SLで人と接してみてどうですか?
Arare Chantilly: ええ、お客さんやお友達と話すのはとても楽しいです。
Akibaという土地柄、初めたばかりの方がよくいらっしゃるんですが、
ある時に来た日本人が、「最初の島にいく方法を教えてほしい」とローマ字で言うんです。
「最初の島?オリエンテーションアイランドのことですか?」って聞いたら、
「そうだ、操作がわからないから、そこから、やり直したい」って。
すごい意欲を感じたので、日本語版のオリエンテーションアイランドにお連れしました。
あと、昨日は、お店にきたお客さん同士が、偶然、会社の同僚だということがわかったんです。
emo8889 Xeno: 凄いですね
Arare Chantilly:お話をしているうちに「おまえ、○○だろ?」「えっ、なんで知ってるの?」ってなりました。
びっくりして、記念写真をとって差し上げました。
他にもいっぱいありますよ。
emo8889 Xeno: 確かにビックリしますよね。
それもあれだけの集客(?)力の賜物だと思います。
Arare Chantilly: ええ、とてもありがたいです。。
emo8889 Xeno: カフェ経営の心構えってありますか?
Arare Chantilly: リアルではお店をやった経験はわたしにはないので、よくわかりませんが、
わたしはなるべくお店にいるようにしています。
emo8889 Xeno: お店にいて沢山の人と接しようと?
Arare Chantilly: はい、そうです。やっぱり誰もいないお店には入りにくいと思っているので。
わたしが感じたSLのお店は、無人営業のコンビニみたいな感じだったので、
それが好きな人もいるとは思うのですが、やっぱり、お店の人がいたほうが、売り上げが上がるのではないかと考えています。
emo8889 Xeno: 個人的にはArareさんの人柄もあの賑わいにつながってると思うのですが。
Arare Chantilly: そんなことはないとおもいますよ。リアルではわたしはあまり人を引っ張って行くタイプではなくて、
むしろ付いて行くタイプなんです。
理想としては、お店にいるのが私でなくても同じようにお客さんが集まってくれたらいいと思っています。
私はこの世界がとても好きになったので、一人でも多くの人にこの世界を続けてほしいんです。
だから、やりたいことを見つけてほしいから。この世界で自分のやりたいことがみつかったら、続けて行けると思っています。
emo8889 Xeno: みなさんやりたい事持てそうですか?
Arare Chantilly: ええ、物作りだけでなくても、この世界には回りきれないほどの場所があるし、
お店があるし。それもどんどん変貌していくので、それを巡る旅でもいいですし。
メインランドの田舎に家を構えて、現実世界から離脱してゆっくりと自分の世界でリラックスするのもいいですし。
emo8889 Xeno: Arareさん自身はカフェ経営だったんですね。
Arare Chantilly: ええ、カフェで、みんなとお話ができるのは楽しいです。
emo8889 Xeno: カフェ経営の先に何か夢や計画はありますか?
Arare Chantilly: ええ、みんなで楽しく働くことができたらいいと思っています。
ものづくりをしない人でもこの世界を続けて行けるように、
何か収入を得られる手段が作れれば良いと思っています。
現状では、ものを作って販売する以外に収入をえる手段は、CampingChairに座ったりダンスパッドで踊ったりすることなのですが、これらはあまりにつまらなすぎます。
もっと楽しく仕事をしながら、この世界で遊んで行くお金をえることはできないかということを考えています。
それがさっきの少しでも多くの人にこの世界を続けてほしいという願いとも重なります。
emo8889 Xeno: お店で従業員を雇ったりでしょうか?
Arare Chantilly: ええ、すでにそういったことをされているお店もあるみたいですけれども。
やっぱり、お店に人がいるほうがお客さんも入りやすいと思うので一石二鳥ですね。
emo8889 Xeno: それはお店に収入が必要になりますが。
Arare Chantilly: ええ、いまのところ、飲み物は無料で提供させていただいているので、
現在は収益をあげる方向にはなっていません。
飲み物を売るつもりはないので、ダンスをしてチップをもらったり、ゲームを置いたりといった方向を考えています。
emo8889 Xeno: 実際ゲームは具体的に決まってたりするんですか?
Arare Chantilly: Akibaと同じMagSLのSIMでリバーシ(オセロ)を作った方がいらしゃったので、
見にいったのですが、ちょっとわたしのお財布には高かったので、どうしようか検討中です。
あと、ビリヤードも置きたいのですが、これはもっと高くて手がでません。
emo8889 Xeno: arareさんってSLが大好きなのが伝わってくるんですけど
SLをスタートして自分の中で変わった事ってありますか?
Arare Chantilly: はい。普段の生活から、SLにいる時間が取られる訳ですから、
細切れの時間でも大切にするようになりました。
emo8889 Xeno: SLに一日どれくらいいるんですか?
Arare Chantilly: ログインしている時間は結構長いです。半日近くはいるんじゃないでしょうか?
その間でもお客さんがいない時間とかには、バックヤードに戻って、リアルの仕事を片付けたりとかしてますけれども。
emo8889 Xeno: もっともっと人と接したい?
Arare Chantilly: ええ、そうですね。多くの人と接するのもSLを始めた目的の一つです。
emo8889 Xeno: そもそもSLを知ったきっかけは?
Arare Chantilly: とくにこれといったものはありませんけれども、
さまざまなメディアで取り上げられていたのでなんとなくは知っていました。
emo8889 Xeno: なぜアカウントを作ろうと?
Arare Chantilly: これも特に具体的なきっかけはないのですが、
SLのViewerがオープンソースになったというニュースがあったのを覚えているので、
もしかしたら、それがきっかけなのかもしれません。
emo8889 Xeno: じゃあひらめきですねw
Arare Chantilly: ええ、そうです。
emo8889 Xeno: これからSL始める人にメッセージを。
Arare Chantilly: はい。まだ、飲み物のメニューも少なくて、
SLの経験もまだまだなわたしですけれど、わからないことがあればお答えしますので、
是非お店に遊びにきてください。Akibaの人たちもみんな親切で、なかよくやっています。
あと、メイドのバイトしていただける方も大歓迎です。
よろしくお願いします。

emo8889 Xeno: 仲のいい友人もできそうですね。
Arare Chantilly: ええ、そうですね。
------------------------------------------------------------------------------
Arareさんの人柄が凄く伝わるインタビューでした。
これからSecond Lifeを始める人も、始めたばかりの人も
是非Arareさんのお店に立ち寄ってもらえれば、色々な情報や楽しみ方が
雑談を通じて知る事ができますよ♪
akibaの家庭的といえばここです!