簡単!効果抜群!お腹のマッサージをご紹介♬ | 上田|長野|佐久 ベビーマッサージ&資格取得のお教室

上田|長野|佐久 ベビーマッサージ&資格取得のお教室

長野県上田市|全国オンライン☽ ⋆゜ほっとやすらぐひと時を。
2児のママ/看護師/元イライラママが、赤ちゃんとママに寄りそい、親子の絆をはぐくむタッチケアをお伝えしています♡

 

つつじヶ丘|仙川|成城学園前|オンライン
𖠿  おおたかの空保育園そば
 
プレママからキッズまで♡
心やすらぐアットホームな親子教室
ベビーマッサージ資格取得スクール
emili 
 
2児のママ・10年目看護師のAyaneです𓍯
 
 
 
 
 
 
前回の記事の続きです𖧷
 
 
 
ぜひ、
合わせてお読みいただけると
嬉しいです♡
 
 
 
 
▼こちら▼
 
 
 
 
 
前回の記事では
 
 
 

便秘解消のための
3つの習慣

 
 
 
についてお話しました^^
 
 
 
 
 
 
 
 
3つの習慣とは…
 
 
 
 

1.食事内容の改善

 

2.水分摂取

 

3.マッサージ

 

 

 

 

 

 

これで

 

わが家の子どもたちは

便秘知らずの快便っ子です♡

 

 

 

 

 

1と2については

前回の記事に書いておりますので

ご確認下さいね♬︎

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日は3のマッサージについて

お話していきますよ〜♬

 

 

 

 

 

 

 

 

マッサージ

 

 

 

 

 

これは

 

 

3つの習慣のなかでも

 

 

 

いっちばん

 

即効性があって

効果抜群でございます♡

 

 

 

 

 

 

 

便秘に効果的なマッサージは

いくつかあるのですが

 

 

 

今日は

 

お腹のマッサージ

 

をお伝えさせていただきますね𓍯𓂃𓈒𓏸 

 

 

 

 



 

 

実際のレッスンでは

 

 

お腹のマッサージ以外にも

便秘に効果的なマッサージを

いくつかお伝えしております♬

 

 

 

 

お子さまによって

好きなものや、より効果があるものが

違ってくるので

いくつか試してみるのがおすすめですよ♡

 

 

▼レッスン詳細はこちら▼


 

 

 

 

 

 

 

お腹のマッサージと聞くと

 

 

のの字マッサージ

思い浮かべる方が多いでしょうか?^^

 

 

 

 

 

 

今日お伝えするのは

 

のの字マッサージとはちょっと違って

 

 

 


便秘解消に効果的なだけではなく

 

 

お子さんの

メンタルケアもできて

 

 

ママも癒される𓂃𓈒𓂂

 

 

 

 

 

 

 

そんな

一石二鳥どころではない

マッサージになりますので

 

 

 

 

大切なポイントもチェックしながら

 

 

 

 

お伝えさせていただきますね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

では、さっそく!

 

 

 

とっても簡単!効果抜群!

お腹のマッサージ

 

 

 

 

いっきま〜す!

 

 

 

 

 

 

 

 

 準備

 

 

 

 

 

お手もちの

保湿剤やオイルを用意します𖧷

 

 

 

 

 

お子さんの

デリケートなお肌に負担をかけず

 

 

ママの手のひらの温かさも

伝わりやすいので

 

 

お持ちの場合は

ぜひ使って下さいね♬︎

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

 

お洋服の上から

行ってもかまいません^^

 

 

 

その際は

摩擦で肌を傷めることのないように

ソフトな力加減で行ってくださいね

 

 

 

 

 

 

 

それでは

 

マッサージをはじめる前に

始まりの合図をします𓂃 𓈒𓏸◌

 

 

 

 

 

 

 

お子さんの目を見つめて

 

 

 

 

〇〇ちゃん、〇〇くん

 

マッサージはじめるよ~

いいかな~?

 

 

 

 

と声をかけましょう^^

 

 

 

 

 

 

 

まだお話ができない赤ちゃんでも

 

言葉での意思疎通ができる幼児さんでも

 

 

 

 

一人の人間として

 

あなたの気持ちを大切にしているよ

 

 

 

 

と伝えることができ

 

 

 

 

 

安心信頼へと繋がっていくので

 

必ず声をかけてあげて下さいね♡

 

 

 

 

 

 

 

マッサージに慣れてくると

 

 

いいかな~?

 

 

と声かけすると

 

 

 

うん♡

マッサージする~!

 

 

 

なーんて、

めちゃくちゃきゅんな返答が

返ってきますよ♬

 

 

 

 

image

マッサージおねだり中の息子
 
 
 
 
 
はじまりの合図をしたら
マッサージしていきます!
 
 
 
    
 

  やり方

 
 
 
 
 
おへその少し下に手のひらを当てます
 
 
 
 
 

手のひらをしっかり密着させて

少し圧をかけながら

 

 

 

おへその周りを

 

 

腸の流れに沿って

 

 

時計回りに

手を動かしていきます

 

 



 

 

手の動きは

こちらの動画を参考にしてみて下さい♡







↑↑↑


5歳息子へのお腹のマッサージ𖧷


わざとお腹凹ませたり膨らませたりして

ふざけています滝汗


 

 




手のぬくもりを

伝えるようなイメージで

 

 

 

じーんわり

ゆーっくり

 

マッサージしますよ♬

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 効果

 

 

 


温めたり

ふれたりする刺激をうけて

 

 

 

腸が活発に動くようになり

消化と吸収の働きを高める

 

 

 

ので、便秘にとっても効果的なんですよ^^

 

 
 
 
 
 
 
お腹に溜まったうんちは
 
腸が、がんばって動くことで
肛門へと運ばれます𓂃 
 
 
 
 
 
 
どんなに
 
水分・食物繊維や発酵食品をとっても
 
 
腸がうにょうにょと動いてくれなければ
うんちを運べないんです!
 
 
 
 
 
 
 
赤ちゃんや幼児さんは
 
消化器官の発達が未熟なので
 
 
 
 
 
マッサージで
 
 
よいしょ、よいしょ
 
 
っと、うんちを運んでもらえるように
腸の動きをサポートしてあげましょう♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 いつやるの?

 
 
 
 
 
 
 
 
いつでもOKです♡
 
 
 
ママとお子さんの
タイミングで
できるときに^^
 
 
 
 
 
赤ちゃんの場合は
 
 
オムツ替えのときに
一緒にやっていただくと
 
 
日常生活に取り入れやすく
ルーティン化しやすいですよ♬︎
 
 
 
 
 
幼児さんは
 
お風呂上がりに
保湿剤を塗るタイミングで
やってあげるのがおすすめ♡
 
 
 
 
 
ママがやってあげたい気持ちでも
 
 
お子さんはその気じゃない!
 
 
なんて場合もあるので
 
 
 
そういうときは
無理強いせず
 
お子さんと気持ちに
寄り添ってあげて下さいね^^*
 
 
 
 
 
 
 
ただ、
 
避けていただきたい時間はあります!
 
 
 
 
食後1時間以内は
 
お腹のマッサージをすると
 
 
 
嘔吐を引き起こしたり
消化と吸収の働きを妨げてしまう
リスクがあるので
 
 
 
食後は避けて下さいね𖧷
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
最後に
 
 
 

  大切なポイント

 
 
 
 
 
 

お子さんの

目を見つめながら

 

笑顔で!

 

マッサージしましょ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あったかいね〜

 

とか

 

きもちいいね〜

 

とか声をかけてあげて下さい♬

 

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージのレッスンでは

おうたも歌いながらマッサージします^^

 

 

 

 

ママや

お子さんが好きなうたを

 

歌うのも

楽しくて良きですね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぷにぷに

すべすべのお肌に

ふれて

 

堪能しながら

 

 

 

 

お子さんと目を合わせれば

 

 

ぜったい

笑顔になっちゃうはず♡

 

 

 

 

 

ママが笑うと

 

お子さんも嬉しくて

にこにこ笑顔を見せてくれるでしょう𖧷

 

 

 

 

 

笑顔の連鎖、ステキですよね✨

 

 

 



 

ママもお子さんも

 

リラックスできて

癒されて

 

 

心が満たされますよ𓂃 𓈒𓏸 

 

 

 

 

image

パパのマッサージタイム

 

 

 

 

 

マッサージで

便秘を解消してあげられたら

 

 

 

 

便秘でお腹が苦しいこともなく

 

お子さんも

ご機嫌でいられる時間が増えたり

 

 

 

 

前より

 

たくさん

おっぱいやミルクを飲んでくれたり

 

離乳食の食いつきが

良くなるかもしれません^^

 

 

 

 

 

そんな

お子さんの姿をみていると

 

 

ママも

嬉しいですし

 

 

解決してあげられた!

 

その手段をもっている!

 

 

ということに

ママとしての自信もつきますよね♡

 

 

 



 

 

わが家の子どもたちは

うんちが出ないと

 



ママ~

今日はうんちのマッサージして~!

\ 

 



と、自分から甘えてくるので

 

 

もう、とっても可愛いんです♡

 

 

 

 

 

 

そして、

 

効果はそれだけではありません!

 

 

 

 

ふれあうことで

 

 

肌で

表情で

声で

 

 

ありのままのあなたが大好きよ

 

 

と、伝えることができるから

 



 

お子さんは

心が満たされる𓂃 𓈒𓏸

 

 




 

それが

 

積み重なって

 

お子さんにとって

心のお守りになっていきますよ𓍯

 

 

 

 


 

まさに、

 

便秘解消だけではなく

メンタルケアもできちゃう

 

とってもおすすめの方法なんです♡

 

 

 

 

image

 

 

 



 

以上

 

お腹のマッサージのご紹介でした♬

 

 

 

 

 

ベビーマッサージは

 

 

便秘解消!寝グズリ解消!

 

 

など、よく聞くかと思いますが

 

 

 

 



何よりも一番大切なのは

親子のコミュニケーション

ということ♡

 

 

 

 





 

1回やってみたけど

なんかよくわかんなかった。

 

 

 

それで終わりになっちゃうのは

 

めちゃくちゃもったいないんです!!

 

 



 

 

習慣として

日常生活に取り入れていくことで

 

 

 

便秘しにくい身体の土台が整ったり

 

ふれあいで親子の絆も深まっていくので

 

 

 

ぜひ、1日1分でもいいので

続けてみて下さいね♡

 

 

 

 

image

 

 

 

 

便秘解消のための3つの習慣

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

便秘になってから

対処するのは

 

なかなか骨が折れると思いますので

 

 




 

この3つの習慣を

 

ママが心に余裕があるときに

ちょこっとだけでもいいので

 

 

 

意識してみて下さいね♬

 

 

 






 

ブログ読んだけど

よくわからないです~

 

 

という方は

 

emiliにお越しくださいラブ

 

 




 

オンラインでも構いませんので

 


お悩みを伺った上で

 

完全オーダーメイドのマッサージを

お伝えさせていただきますね♡

 

 

 

 

 

ママの

 

不安な気持ちが

 

少しでもラクになりますように𓂃 𓈒𓏸◌

 

 

 

~~emili~~
子育てがもっと楽しくなる!
ママパパからの“しあわせタッチ”で
親子の絆をはぐくみます♡


🌿開催中のレッスン・講座

◇ベビーマッサージ     
こちら

◇おくるみタッチケア      こちら

◇ベビーマッサージ初級講座
◇ベビーマッサージ資格取得講座


🌿場所

 

東京都調布市入間町

*おおたかの空保育園そば

 

京王線つつじヶ丘駅南口または

小田急線成城学園前駅西口より

 

バス乗車にて

《NTT中央研修センタ》下車、徒歩2分


💌mail

emili.babymom@gmail.com


🌿公式LINE


友だち追加
 

講師と1対1でトークができます♬
レッスン、イベント日程の先行配信しております

 

 
 
𓇼 ベビーマッサージ

イライラママから穏やかママへ♡
ふれあいで親子の絆を深めよう♬

◇詳細・ご予約はコチラをクリック◇

8月24日(火)
8月残り1
枠となりました!

8月2日(月)🈵
8月3日(火)🈵

8月12日(木)🈵
8月17日(火)🈵
8月23日(月)🈵

8月28日(土) 🈵
8月31日(火) 🈵

6月満席→増席→満席
7月満席→増席→満席

その他の日程もご相談下さい♬


 
𓇼 おくるみタッチケア

プレママさん・低月齢児のママにおすすめ♬
生まれてすぐからできる、親子のファーストコミュニケーション♡

詳細はコチラをクリック

8月27日(金)

6月満席→増席→満席!
7月満席


その他の日程もご相談下さい♬
 
 
東京都調布市入間町のおうち教室の他
つつじヶ丘・調布市・世田谷区・杉並区・狛江市・府中市・三鷹市・武蔵野市・横浜市・川崎市など近隣の市区町村や県外へも出張いたします♪
全国オンライン対応可能です!
ぜひ、ご相談下さい^^ 

 

 

 

わらって、わらいあって

今へ、未来へ

しあわせが繋がる𓂃 𓈒

 

 

RTA指定スクール

ママと赤ちゃんの心安らぐ親子教室emili

ゴールドライセンス取得

認定講師 たけたにあやね

 

 

image