読者登録・いいね!

有難うございます♡

 

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

このブログは

8歳1カ月 早生まれの愛息

3歳0カ月 早生まれの愛娘

サラリーマンの主人と

主人の母(お義母さん)と私

 

 

 

5人の同居生活と

愛息と愛娘の

教育のキロクです

 

 

 

キロクを通して

常に迷走している自分を

整えていきたいと

思っています(*^-^*)

 

 

文才なくお見苦しい箇所も

多々あるかと思いますが

 

 

仲良くしていただけると

嬉しいです♡

 

 

これからも

よろしくお願いします☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

今までの

愛息の備忘録と公文教材の内訳

公文式、我が家の進度

分析はこちら・・・☆彡

 

 

1年生公文算数A~

公文効果を上げるため

並行して取り組んだ

ドリルはこちら・・・☆彡

 

 

我が家の

早期教育

ついてはこちら…☆彡

 

 

公文式算数を攻略

するために

我が家でやった事に

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われても強しない理由

ついてはこちら…☆彡

 

 

子供が『勉強しなさい!』

言われなくても勉強する方法

ついてはこちら…☆彡

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

只今、愛息は

6歳2カ月~8歳1カ月

約1年11カ月かけて

(1カ月は骨折のため

休会しています。)

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅠ100 教材終了

(小学4年生レベル)

※5月いっぱいで休会(退会)

辞める理由は

こちらから⇒ ☆彡

 

公文算数はAスタートで

現在 I 55 教材

(中学3年生レベル)

 

※公文算数の

卒業について考える理由は

こちらから⇒   

 

 

公文英語はAスタートで

現在 HⅠ 15 教材

(中学2年生レベル)

 

 

■□■□■□■□■□■□■□

 

急にPV数が増えて

何でかな?って思っていたら

 

スマホで何気に

グーグルアプリを

開いたとたんに

 

自分のブログが

出てきてビビったので

(アメブロあるある?)

 

PVが落ち着くまで

 

愛娘の幼稚園の準備を

黙々としていました

 

 

持ち物、全てに

名前を書かなくっちゃ…

 

 

しかも、体操服+洗い替えに

ゼッケンを4枚を

手縫いで縫い付ける作業…

 

 

4枚目を縫い終わる頃には

『私、これで食べていけるかも?』

って思えるほど

 

ゼッケンを

縫い付けるの作業が

上達してました

まだ、やりたい…

 

まあ、上達して

ノリノリになったところで

大体、終わっちゃいますけどね

(。-∀-)

私も日々成長しています。笑

 

***

 

それを横目に

愛息はいつも通りに

家庭学習を進めてました

 

 

私がゼッケンをつけるのに

忙しかったので

 

愛息が自分で

スケジュールを立てて

こなすことに…

 

すると

私が管理してきた

スケジュールと

 

ほぼ同じくらい

こなせてたので

 

そろそろ

自動運転が出来そうかな?

 

そうなったら

本当に楽ちんです⤴

ある意味ここが目標!

 

 

今朝は公文数学I 

51~55までを

何故かルンルンで

こなしていました

 

因数分解から

2次方程式に入ったようで

始めは簡単なんですよね

 

2×3×5×7=210

と言った感じで

 

素因数分解を応用して

解いてました

 

X=-15、14

(字が下手で-14に見えるけど。)

 

素因数分解パズルで

素因数分解の

精度を磨いていますからね。笑

 

 

素因数分解を

使いこなせると

とっても便利です

 

***

 

さて、休校で

家庭学習の時間が

長いため

 

ドリルもドンドン終わっていく…

 

Z会 思考力ひろがるワーク

基礎編はっけん

 

終わりました

 
 

作業しまくってます。いいぞいいぞ。

 

 

これが秀逸だったので

Z会 思考力ひろがるワーク

基礎編あなうめ

 

 

を取り組み始めたら

 

 
 

愛息が組み立てた

家庭学習のスケジュールでは

 

楽しいものから

どんどん進めていくので

もう、終わりそうです。苦笑

(好きなモノから食べるタイプ。)

 

 

思考力ひろがるワークは

色んな視点で

物事を考える事が出来るので

 

脳へのアプローチが

多彩で素晴らしいと思うんです

 

知識を沢山知ってる事も

頭が良いと言われますが

 

将来、生きていくための

本当に頭の良さって

 

 

起きた事に対して

もしくは、

まだ起きていない事を

 

知識と経験で

予測したり

何でだろう…

どうしたら良いんだろう…

って考えて

 

現在の状態より良くしようと

機転を利かせたり

対応したりすることだと思うので

 

 

思考系のドリルで

沢山の頭を使った経験は

 

 

知識を応用させる時に

とても役に立つと思います

 

 

記憶だけで何とかなる

学校のテストでは

あまり効果的ないでしょうから

 

 

思考系のドリルなどは

後回しにされがちな気がしますが

 

 

余裕がある低学年のうちは

先取りで学校の勉強を進めるよりも

 

 

子供が自分自身で

能力を伸ばし続けるために

大切な土台になると思っています

 

 

低学年で勉強が

まだ、あまり好きではない…

 

という子供も

きっと考える事が

好きになり

 

勉強も

その延長にあると

気がつけると思うので

 

思考力ひろがるワークシリーズ

おすすめです☆彡

 

 

***

 

 

昨年の秋分の日くらいから

自然光で写真が撮れなくなり

 

綺麗に撮れないので

夕食を載せるのを

止めてましたが…

 

 

春分の日が

近づき日が長くなってきたので

 

愛息と愛娘の
ワンプレートを
久しぶりに撮ってみました(。-∀-)
 
 
勉強も食事も
バランスよく
管理していきたいと思います
(*^-^*)
 

 

こちらから

公文式関連の

ブログが読めます☆

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□