読者登録・いいね!

有難うございます♡

とても嬉しいです(*ノωノ)

 

 

このブログは

7歳4カ月 早生まれの愛息

2歳3か月 早生まれの愛娘

サラリーマンの主人と

主人の母(お義母さん)と私

 

 

 

5人の同居生活と

愛息と愛娘の

教育のキロクです

 

 

 

キロクを通して

常に迷走している自分を

整えていきたいと

思っています(*^-^*)

 

 

文才なくお見苦しい箇所も

多々あるかと思いますが

 

 

仲良くしていただけると

嬉しいです♡

 

 

これからも

よろしくお願いします☆

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

今までの

愛息の備忘録と公文教材の内訳

公文式、我が家の進度

分析はこちら・・・☆彡

 

 

1年生公文算数A~

公文効果を上げるため

並行して取り組んだ

ドリルはこちら・・・☆彡

 

 

我が家の

早期教育

ついてはこちら…☆彡

 

 

公文式算数を攻略

するために

我が家でやった事に

ついてはこちら…☆彡

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

只今、愛息は

6歳2カ月~7歳4カ月

約1年2カ月かけて

(1カ月は骨折のため

休会しています。)

 

公文国語は2Aスタートで

現在 DⅠ50 教材

(小学4年生レベル)

※5月いっぱいで休会(退会)

辞める理由は

こちらから⇒ ☆彡

 

公文算数はAスタートで

現在 F100 教材

(小学6年生レベル)

 

 

公文英語はAスタートで

現在 G30 教材

(中学1年生レベル)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

※こちらのブログは
補足がありますので
そちらもご覧になってください
 
***
 
勉強しなさい!って
どんな時に言う言葉なんでしょうか?
 
 
 
勉強しなくてはいけないのに
しないから?
 
 
 
誰がしなくてはいけないと
言っている?
 
 
 
将来、困るから
勉強しなさい?
 
 
 
困った人を見た事があるから
勉強しなさいと、言っている?
 
 
色々な家庭で
色々な思いで
言っていると思うのですが
 
 
 
おそらく
我が家は毎日
言っています(。-∀-)
 
 
 
 
何故、勉強しなさい!が
ダメなのか…
 
 
主体的に勉強しなくなる事
子供への信頼に欠ける事など
の理由があると思われます
(たぶん。)
 
 
***
 
 
ところで突然ですが
私たち大人が
 
 
親から
『スクワット100回しなさい!』
って言われたら
どうしますか?やりますか?
 
 
 
 
年老いた両親が
『スクワット100回やってれば
老後、足腰も丈夫だし
健康でいられるぞ!』
 
 
『ボケないし病気にも
かからないんだ。
だから毎日
スクワットをやりなさい!』
 
 
って、言われたら
 
 
『きっと、そうだろうな。』
 
 
って思っても
 
 
『じゃあ毎日やろう!』
 
『老後、困るからな…
絶対やろう!』
 
 
ってなりませんよね?
 
 
なります?笑
 
 
 
私は
身体に良い習慣だと
思っていても
出来ないです
 
 
 
スクワット50回でも
出来ないです。笑
10回でも…たぶん無理。
 
 
 
それは何故か?
 
 
 
行動に移すほど
今現在、必要だと
思ってないからです
 
 
 
たぶん、スクワットを勧める
両親は自分が現在苦労してる
もしくは
『やっておけば良かった…』
 
 
などと
思っているのでしょうが
本人(両親)ではないので
 
 
 
スクワットしないと
本当に大変な事になるのか
私にはわからないです
(無知。)
 
 
しかもいい大人なのに
両親の意見で
自分を変えるのなんて
何だか恥ずかしい
気がしなくもない
(子供の思春期。)
 
 
そして言われれば
言われるほど
主導権を握られた
気がするので反発して
やりたくない
(自立心が邪魔をする。)
『今、やろうと思ってたのに!』
絶対に思ってない。
 
 
私の老後を
思って言ってくれるのは
ありがたいけれど
 
 
気が向いたらやろうかな?
っていうくらいで
 
 
【絶対に毎日やろう!】
には到底なりません
 
 
 
将来
足腰が弱った時に
両親に言われたことを
思い出し…
 
 
 
『スクワット100回
毎日やっときゃ良かったな
( ノД`)』
 
 
 
ってなるかもしれません
が、時すでに遅しです
 
 
 
でも勉強は重要性に
早く気が付いてもらいたい
ということですよね
 
 
 
絶対にやった方が
良い事なのに
親に言われても
何故できないのか?
 
 
勉強をやった方が良い事は
子供だって分かってると
思います
 
 
 
ただ…
それは行動に移すほど
現在必要だと思っていない
 
 
 
もっとやりたい事
大切だと思っている事がある
 
 
 
などではないでしょうか?
 
 
 
と、いう事は
言っても無駄では?
身も蓋もない?

 
言わないとやらない…
言ったらやるだけ
良いかもしれないです

 
 
 
経験したこともない事を
困ることだからって
言われても
どこか他人事ですから
 
 
 
 
そもそも子供たちは
過去と照らし合わせて
考える事が
得意ではありません
 
 
 
未来なんて
想像もできないので
考えるまで及びません
 
 
 
 
言葉だけでは
昨日の失敗でも
覚えているのか
怪しいのです
 
 
 
なぜなら
失敗を覚えていると
新しい挑戦が
出来なくなるから
(困るでしょ?)
 
 
 
人間の脳は
命に関わる危険は鮮明に
覚えるよう出来てますが

 
 
赤ちゃんは歩き始め
よく転びます


転んで痛かった事を
覚えていると


歩くのが嫌になります


でも立つのをやめる
赤ちゃんはいません


忘れちゃう事が出来るから
また挑戦しちゃうんです
(可愛いなぁ〜。)



子供は
小さな失敗に
いちいち臆病になると


成長の過程の
妨げになるので
忘れてしまうのです

 
 
 
さっき…くらいの経験と
すり合わせることぐらいしか
出来ない
 
 
 
経験値が低いうえに
過去は忘れやすい
 
 
 
そもそも
勉強してなくて
困った経験など
ないのですから
 
 
 
『勉強しないと
将来、困るんだよ。』
っていわれて
響くわけもないのです
 
 
 
じゃあ
『勉強しなさい!』
って言い続けるしか
ないのでしょうか?
 
 
 
それでは
いつまでも親に
依存してしまいます
(目覚ましがないと
起きれないよ~状態です。)
 
 
 
親の
『勉強しなさい!』が
 
 
 
子供の
『あっ勉強しなきゃな。』
のスイッチになっていれば
 
 
 
親の『勉強しなさい!』は
子供の便利な
アラーム機能です
 
 
アラームだけなら
目覚まし時計でも
出来るのに…
 
 
 
当然、勉強は
言われるまでやりません
(アラームが鳴るまで。)
 
 
***
 
 
我が家では
毎日『勉強しなさい。』
を言っていますが
 
 
椅子に座って
机で勉強しないから
勉強しなさい!と
言っている訳ではありません
 
 
 
椅子に座って
机で勉強する事は
 
 
『いい加減に
勉強やめて遊びなさいよ!』
っていうくらい
 
 
プリントやドリルで机に
かじりついてたりします
 
 
私としては
長くても1度に40分以上
椅子に座ってて
もらいたくないのですが
(身体に良くないので。)
 
 
 
では何を
『勉強しなさい!』って
言っているかというと
 
 
 
時間の使い方や
失敗から学ぶことなどです
 
 
 
なぜ、そうなってしまったのか?
なぜ、怒られているのか?
なぜ、時間が大切なのか?
どうしたら出来るようになるのか?
どうしたらより良くなるのか?
などなど・・・
 
 
考えなさい=勉強しなさい!です
 
 
 
勉強って
とても抽象的で
勉強しようと思えば
 
 
 
どんな事からでも
勉強できると思うのです
 
 
 
その差は
全く同じ経験をしていても
 
学び取れるか
学び取れないか
意識しているか
意識していないかです
 
 
 
生活の中で常に
意識させるため
毎日『勉強しなさい!』
と言う訳です
 
 
愛息は
( ゚ ρ ゚ )ボーっと
しているタイプなので
絵文字が似てるわ。笑
 
 
生活で学べる題材を
発見したら声掛けをして
その目の当たりにした
瞬間を大切にしています
 
 
***
 
 
いやいや
そういう事を
言ってるんじゃなくて
 
 
 
机に座って
勉強して欲しいって
事なんだよ!!
 
 
 
って思いました?
 
 
私としては
日頃の気づきの方が
大切かと思いますが
 
 
 
どんな子供でも
自発的に
勉強して欲しい
 
 
そしてそれを
気持ち良く続けて欲しい
私が思う最善の方法は

 
長くなってしまいましたので

 
また次回に
公文の話を交えながら
書かせていただきたいと
思っています
 
 
***
 
リブログさせていただいた
記事のお母様は本当に
素晴らしいお母様だと思います
 
 
 
全くもって
その通りだと思います
勉強させて頂いてます
 
 
 
私も憧れますが
残念ながら急に心が広く
なれません(*´Д`)
 
 
私の性格上
子育ても攻略的に
WINWINを目指して
合理的にして書いてしまう事
お許し下さい(/ω\)
 
 
ご清聴ありがとうございました
(*^-^*)
 

 

にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
にほんブログ村
 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

 

image
愛息の小学校の
凄く凄~く、汚い池に
 
 
鮮やかなピンクの
綺麗な睡蓮が咲いていました
 
 
周りから見たら
汚い環境だと思っても
 
 
この汚さだから得る栄養があり
こんなに美しく咲くのでしょう
(*^-^*)
 
 
この花にとっては
綺麗な池では生きて行けず
綺麗に咲くことが出来ない
 
 
汚い環境=栄養豊富で
心地よい環境なんですね
 
 
百聞は一見に如かず
ですが
 
 
周りから見たり
一般論では語れない
 
 
我が家の子供にとって
心地よい環境を
整えてあげたいものです☆彡